除細動の高効率化を目指した高エネルギー通電における不応期Mapping装置の開発
开发高能通电不应期测绘装置以提高除颤效率
基本信息
- 批准号:07770539
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.目的:心室細動の治療には、心臓に直流通電を行う電気的除細動法が有効であるが、現段階では、細動停止エネルギーが高く、通電による心筋への傷害の発生といった問題が生じている。この問題解決には、通電と細動の関係の解析が重要となる。本研究は、通電前後における不応期変化が細動の発生・停止に大きく影響しているという新しい観点に基づき、心表面の多数点から興奮の開始及び終了に対応する電位波形を計測し、興奮の開始と終了の時間差として算出した不応期から不応期Mappingを行うことが可能な装置の開発を目的とした。2.方法:心臓表面から興奮開始に対応したQRS波,及び興奮終了に対応したT波を計測可能な新しいModified Bipola電極、及び通電の影響を低減させるために心臓とアンプを切り離す機構を内蔵した16点計測アンプを開発した。また、計測した電位を16チャンネル高速A/D変換ボードで入力するためのソフトウエアを開発した。このソフトウエアは、電位波形の表示・解析と同時に、興奮及び不応期Mappingを行う機能も有するものとした。3.結果:開発した装置を用い動物実験を行った。実験ではLangendroff灌流下のモルモット心臓の心先部にペーシングを行い、ペーシングからの連結期及び電圧を変化させ直流通電を心室左右から行い、その時のQRS波並びにT波を開発した装置により計測した。実験の結果、ペーシング時では興奮伝播はほぼ均一であったが、不応期の分布は不均一であった。通電後においては、不応期の分布の空間不均一性が更に拡がっており、この不均一性の増加が細動発生に関与しているのはないかと考えられた。以上の結果から、通電前後におけるQRS波並びにT波の計測及び、不応期Mappingの作成が可能であり本装置の有効性が確認された。今後は更に研究を進め、計測点の増加及び、データ解析ツールの開発等により、通電と細動の関係の解析が進むと考えられる。
1. Purpose: The treatment of ventricular fine movements and the removal of fine movements by direct current flow in the heart are not effective at this stage.では, fine movement stop エネルギーが高く, electrification による心丝へのhurt の発生 といったproblem が生じている. It is important to solve the problem and analyze the relationship between power supply and fine movement. In this study, the influence of small movements and small movements before and after power is turned on and off is not affected by large changes.ているという新しい観Pointにbasedづき、心surfaceのMostPointsからexcitingの的意思是什么意思The potential waveform is measured, and the time difference between the start and end of excitement is calculated.応期から不応期Mappingを行うことがpossibleな deviceの开発をpurposeとした. 2. Method: The surface of the heart is the QRS wave where the excitement begins, and the T wave is measured when the excitement ends. It is new and can be measured. Modified Bipola electrode, and the influence of the current flow is reduced and the 16-point measurement is performed.また、Measurement したpotential を16 チャンネルHigh-speed A/D change ボードで入力するためのソフトウエアを开発した.このソフトウエアは, potential waveform expression and analysis at the same time, excitement and non-period mapping を row う function するものとした. 3. Result: The device used to open the device is the same as the animal.実験ではLangendroff infusion のモルモット心臓の心前部にペーシングを行い、ペーシングからのconnection period And the electric pressure is changed, the direct current is passed to the left and right of the ventricle, the QRS wave is combined, the T wave is opened, and the device is measured.実験のRESULT, ペーシング时ではexcited伝 broadcastはほぼ uniform and であったが, and the distribution of the period is uneven and uneven. であった. After the power is turned on, the space is uneven and the distribution of the period is uneven. The non-uniformity of the inhomogeneity and the fine movement of the hair are the same as the non-uniformity of the inhomogeneity. The above results indicate that it is possible to measure the combination of QRS waves and T waves before and after power is turned on, and to confirm the effectiveness of this device without the possibility of making the Mapping. In the future, more research will be carried out, such as the addition and addition of measurement points, analysis of the relationship between power supply and fine movement, and analysis of the relationship between power supply and fine movement.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三井和幸: "高エネルギ通電における興奮及び不応期Mapping装置の開発" 医用電子と生体工学. 33. 165 (1995)
三井一之:“高能通电过程中兴奋期和不应期测绘装置的开发”《医疗电子与生物工程》33. 165 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
三井和幸: "直流通電による細動誘発時の心表面再分極Mapping" 医用電子と生体工学. 34(発表予定). (1996)
Kazuyuki Mitsui:“直流电颤动诱导过程中的心脏表面复极化绘图”,《医疗电子和生物工程》34(即将发表)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三井 和幸其他文献
三井 和幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三井 和幸', 18)}}的其他基金
リエントリー性不整脈発生・停止機序解析のための不応期分布計測システム開発
开发不应期分布测量系统,用于分析折返性心律失常的发作和终止机制
- 批准号:
09770512 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
直流通電によるエントリ-誘発時の不応期計測・シミュレーション解析システム開発
利用直流电流进行入口感应感应不应期测量和模拟分析系统的开发
- 批准号:
08770523 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
体内植え込み型除細動器への応用を目指した経食道除細動システムの開発
开发经食道除颤系统,旨在应用于植入式除颤器
- 批准号:
06770518 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不整脈解析への応用を目指した心臓電気刺激装置の開発に関する研究
用于心律失常分析的心脏电刺激装置的开发研究
- 批准号:
02770517 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
頻拍・細動発生メカニズムのコンピュータシミュレーション解析
心动过速/颤动产生机制的计算机模拟分析
- 批准号:
01770615 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)