嚥下運動の対称性出力形成に関する生理的研究

吞咽运动对称输出形成的生理研究

基本信息

  • 批准号:
    07771455
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

嚥下運動における対称性出力形成の中枢機序を解明する目的でケタラール・ウレタン麻酔ネコを用い、以下の実験を行った。まず、延髄より単一の嚥下関連ニューロンを微小電極により細胞外記録し同側および対側の上喉頭神経刺激に対する応答様式を分析した。また微小冷却装置を用い、記録と対側の延髄背外側を定量的に冷却し、その近傍の神経活動を可送的に抑制した際の対側上喉頭神経刺激による効果について観察した。その結果、延髄嚥下関連ニューロンは同側の上喉頭神経より順行性の入力を認め、孤束核の腹側および腹外側の網様体に多く認められた。それらのニューロンの多くは対側上喉頭神経からも順行性入力あるいは促通性効果を受けていた。また、それらのニューロンの存在する小細胞性網様体を延髄背外側より一側性に冷却することにより、咽頭粘膜自然刺激(注水)による嚥下の惹起性は著しく低下し、加温により速やかに回復した。さらに冷却側の上喉頭神経刺激による対側嚥下関連ニューロンへの順行性入力あるいは促通性効果は、冷却側の孤束核間質亜核での近電場電位が冷却前と同等に温存された場合においても著明に減少することが判明した。これらの実験結果より咽頭期嚥下のパターンを形成する神経機構は孤束核より延髄小細胞性網様体にかけて両側性に存在すると考えられる。また小細胞性網様体の嚥下関連ニューロンは、介在ニューロンとして相互に対側の嚥下関連ニューロンへ投射し、左右の嚥下運動を同期させると同時に、左右のパターン形成機構へ相互に促通性効果をもたらし、嚥下の惹起性の調節においても重要な役割を果たしていることが示唆された。
The central sequence of the symmetrical force formation in the lower motion is explained in the following way: A microelectrode is used for extracellular recording and analysis of laryngeal stimulation. The micro-cooling device is used to record the quantitative cooling effect of the lateral extension of the larynx, and the near nervous activity can be transmitted to inhibit the lateral laryngeal nervous stimulation. The results showed that there was no significant difference between the anterograde and lateral afferent responses in the ipsilateral superior laryngeal nerve, and the ventral and ventrolateral afferent responses in the nucleus tractus solitarius. In addition, the two sides of the larynx are opposite to each other, and the two sides are opposite to each other. The presence of small cellular reticular bodies in the pharynx and pharynx is accompanied by natural stimulation of the pharynx and pharynx mucosa (water injection). The anterograde electrical field potential of the nucleus tractus solitarius on the cooling side was reduced on the same occasion as that of the nucleus tractus solitarius. The result of this study is that the brain tissue is formed in the pharyngeal stage, and the nucleus tractus solitarius is formed in the cellular network. In addition, the small cellular network has the function of promoting the interaction between the two sides of the body, and the interaction between the two sides has the function of promoting the interaction between the two sides of the body.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

梅崎 俊郎其他文献

嚥下手術 私の術式(series 04) 反回神経麻痺における誤嚥の外科的対応
吞咽手术 我的手术方法(系列04) 喉返神经麻痹误吸的手术治疗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅崎 俊郎;梅野 博仁;片田 彰博;荒木 幸仁;塩谷 彰浩;大久保 啓介
  • 通讯作者:
    大久保 啓介
咽頭癌に対するELPS術後の嚥下機能に関する検討
咽癌ELPS术后吞咽功能研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山野 貴史;高木 靖寛;小野 陽一郎;坂田 俊文;梅崎 俊郎;中川 尚志
  • 通讯作者:
    中川 尚志
私の治療方針(series 05) 舌亜全摘術後の嚥下障害の症例
我的治疗方针(系列05)舌次全切除术后吞咽困难一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊池 良和;梅崎 俊郎;加藤 孝邦;藤谷 順子
  • 通讯作者:
    藤谷 順子
Medullary swallowing-related neurons in the anesthetized cat
麻醉猫的髓质吞咽相关神经元
  • DOI:
    10.11501/3146530
  • 发表时间:
    1998
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅崎 俊郎
  • 通讯作者:
    梅崎 俊郎

梅崎 俊郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('梅崎 俊郎', 18)}}的其他基金

嚥下中枢への末梢知覚入力と情報処理様式の分析
吞咽中枢的外周感觉输入及信息处理方式分析
  • 批准号:
    06771420
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
嚥下運動の中枢制禦に関する生理学的研究
吞咽运动中枢控制的生理研究
  • 批准号:
    04771280
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

上喉頭神経の磁気刺激を用いた嚥下反射惹起誘発と摂食嚥下障害患者への適用
喉上神经磁刺激诱导吞咽反射及其在吞咽困难患者中的应用
  • 批准号:
    23K16593
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Superior laryngeal nerve stimulation for the treatment of neurogenic dysphagia in an animal model of amyotrophic lateral sclerosis
优越的喉神经刺激治疗肌萎缩侧索硬化症动物模型中的神经源性吞咽困难
  • 批准号:
    9405059
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
内喉頭筋の運動神経支配様式に関する研究-上喉頭神経の関与について-
喉内肌运动神经支配的研究 - 喉上神经的参与 -
  • 批准号:
    11770998
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
嚥下時における舌咽・上喉頭神経の求心性インパルスに関する生理学的研究
吞咽时舌咽及喉上神经传入冲动的生理研究
  • 批准号:
    62771320
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
呼吸調節並びに反芻調節機構に対する反回神経及び上喉頭神経の機能に関する研究
喉返神经和喉上神经与呼吸控制和反刍控制机制相关的功能研究
  • 批准号:
    X00080----448072
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了