分子動力学法による凍土中の不凍水の挙動に関する基礎研究
利用分子动力学方法进行冻土中未冻水行为的基础研究
基本信息
- 批准号:07856025
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は分子動力学法によって粘土層間の不凍水の挙動を計算し土の凍結・凍上現象を解明することを目的に実施した。その手始めとて、凍土中に不凍水が存在できる理論的根拠を示すために壁面と流体の相互作用に着目し、アルゴン原子を対象にして仮想的な固体壁と流体粒子との相互作用の計算を行った。本研究で導入した分子動力学ではコンピュータ上に512個のアルゴン原子を配置し、各々の位置座標と運動量の時間変化を追跡していった。計算にはこの補助金で購入したパーソナルコンピュータを用い、平面格子状のアルゴン固定原子シート2枚に挟まれたアルゴン自由原子のふるまいを平面からの距離ごとに計算した。これらの計算結果に基づいて固定平面が自由流体に与える影響を調べ、粘土表面に存在する不凍づいの性質について考察した。本研究により、固体表面に挟まれた流体粒子の挙動は壁面個々の原子の影響を受けて、運動が制約されること、流体の密度分布が空間的に変動することなどが明らかになった。こうした壁面の影響を受けた流体粒子の挙動をコンピュータ上で再現できたことは、粘土表面に拘束されているとされる水の挙動をイメージするのに大いに役立つと思われる。本研究ではさらに、アルゴン原子の代わりに水分子を配置して、同様の計算を行おうと努力してみたが、水分子同士に働く水素結合の扱いに苦慮し、結局計算がうまく収束しなかった。実際の粘土-水系に本研究の解析法を適用するためにも、水分子間に働く水素結合をコンピュータ上でどう取り扱うかが、今後の課題と言えそうである。
This study is aimed at solving the phenomenon of freezing and freezing of clay by molecular dynamics method Since the beginning, the basis of the theory that unfrozen water can exist in frozen soil has been demonstrated, and the interaction between a solid wall and a fluid particle has been calculated with the focus on atoms. In this study, molecular dynamics was introduced to track the configuration of 512 atoms, the time variation of the position coordinates and the motion of each atom. The calculation of the grant is based on the calculation of the distance between the two atoms. The calculation results include the effects of free fluid on the surface of clay and the properties of free fluid on the surface of clay. In this study, the movement of fluid particles on solid surfaces is affected by the influence of atoms on wall surfaces, and the movement of fluid density distributions is affected by spatial changes. The wall surface is affected by the movement of fluid particles. The clay surface is constrained by the movement of water. In this study, we have made great efforts in the calculation of water molecule configuration and homogeneity, and we have made great efforts in the calculation of water molecule combination. The analytical method of the present study is applicable to clay and water systems, and water molecules are bound to each other.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
溝口 勝其他文献
デカゴン土壌水分センサ-の個体間のばらつきと簡易キャリブレーション法に関する一考察
Decagon土壤湿度传感器个体间变异及简易标定方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masaru MIZOGUCHI;Tetsu ITO;Shoichi MITSUISHI;沖一雄,溝口勝,登尾浩助,吉田貢士,大澤和敏;北本朝展,Laure FRACHET,Mark MATEO,溝口勝,木浦卓治,二宮正士,深津時広,平藤雅之,鳥谷均,安川雅紀,絹谷弘子,喜連川優;小島悠揮・沖一雄・登尾浩助・溝口勝;小島悠揮・沖一雄・登尾浩助・溝口勝;小島悠揮,沖一雄,登尾浩助,溝口勝;蒲地紀幸・西村拓・井本博美・宮崎毅;小島悠揮・三石正一・溝口勝;小島悠揮・溝口勝;片町健太郎・伊藤大輝・溝口勝;小島悠揮・溝口勝;溝口勝・三石正一・伊藤哲・二宮正士・平藤雅之・深津時広・木浦卓治・田中慶・鳥谷均・濱田浩正・本多潔;三石 正一・飯山 一平・溝口 勝;溝口 勝;三石正一・溝口勝;三石 正一・溝口 勝 - 通讯作者:
三石 正一・溝口 勝
土壌水分減少法、茎熱収支法、熱収支法による蒸発散量推定精度の評価
使用土壤水分折算法、茎热平衡法和热平衡法评估蒸散量估算精度
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masaru MIZOGUCHI;Tetsu ITO;Shoichi MITSUISHI;沖一雄,溝口勝,登尾浩助,吉田貢士,大澤和敏;北本朝展,Laure FRACHET,Mark MATEO,溝口勝,木浦卓治,二宮正士,深津時広,平藤雅之,鳥谷均,安川雅紀,絹谷弘子,喜連川優;小島悠揮・沖一雄・登尾浩助・溝口勝;小島悠揮・沖一雄・登尾浩助・溝口勝;小島悠揮,沖一雄,登尾浩助,溝口勝;蒲地紀幸・西村拓・井本博美・宮崎毅;小島悠揮・三石正一・溝口勝;小島悠揮・溝口勝;片町健太郎・伊藤大輝・溝口勝;小島悠揮・溝口勝;溝口勝・三石正一・伊藤哲・二宮正士・平藤雅之・深津時広・木浦卓治・田中慶・鳥谷均・濱田浩正・本多潔;三石 正一・飯山 一平・溝口 勝;溝口 勝;三石正一・溝口勝;三石 正一・溝口 勝;小島 悠揮・登尾 浩助・溝口 勝 - 通讯作者:
小島 悠揮・登尾 浩助・溝口 勝
地球型惑星における生命活動のための「土壌」改良技術について
关于类地行星生命活动的“土壤”改良技术
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 也寸志;登尾浩助;溝口 勝;落合博之;森 也寸志 - 通讯作者:
森 也寸志
福島県飯館村の河川における放射性物質流出の現地観測
福岛县饭馆村河流放射性物质泄漏现场观测
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大澤和敏;片山高嗣;辰野宇大;田野井慶太朗;溝口 勝 - 通讯作者:
溝口 勝
栄養塩浸透域制御による油汚染土壌の効率的浄化
通过控制养分渗透面积有效净化石油污染土壤
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 也寸志;登尾浩助;溝口 勝;落合博之;森 也寸志;藤原篤志・森 也寸志 - 通讯作者:
藤原篤志・森 也寸志
溝口 勝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('溝口 勝', 18)}}的其他基金
低投入持続的稲作技術SRIの信憑性を確認するための土壌物理学的実証研究
土壤物理实证研究证实低投入可持续水稻栽培技术的可信度 SRI
- 批准号:
19658087 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
土壌の凍結過程における塩類移動に関する研究
土壤冻结过程中盐分运动研究
- 批准号:
62760191 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
永久凍土荒廃による流域化がもたらす水文・生態・人間活動への影響
多年冻土退化形成盆地对水文、生态和人类活动的影响
- 批准号:
24H00125 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
火災後の永久凍土面の沈下と再上昇で北方林の炭素蓄積機能はどのように変化するか
随着永久冻土表面的下沉和火灾后的再次上升,北方森林的碳储存功能如何变化?
- 批准号:
23K23663 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
森林火災跡の永久凍土融解マッピングと陸面環境変化の現地調査
森林火痕多年冻土融化测绘及地表环境变化实地调查
- 批准号:
23K25947 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北東シベリアの山岳永久凍土荒廃による炭素・窒素動態の変容
西伯利亚东北部山区永久冻土恶化导致碳氮动态变化
- 批准号:
23K25012 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
永久凍土上の森林における植物多様性維持機構:凍土融解と展葉の季節性から迫る
多年冻土森林植物多样性的维持机制:从冻土解冻和叶片扩张季节性角度出发的方法
- 批准号:
24KJ2194 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2010年代以降における永久凍土の経年的な融解トレンドの解明
阐明2010年代以来多年冻土的长期融化趋势
- 批准号:
24K17135 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
持続可能な凍土環境活用に向けた塩の析出を考慮した土の凍結・物質移動の予測
考虑盐析出的土壤冻结和传质预测,实现冻土环境可持续利用
- 批准号:
23K23720 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
温暖化による永久凍土中水銀の放出と環境に与える影響
全球变暖导致永久冻土中汞的释放及其对环境的影响
- 批准号:
23K04096 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数値モデルを用いた永久凍土変動に対する気候変化の影響評価
使用数值模型评估气候变化对永久冻土变化的影响
- 批准号:
22F20793 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
永久凍土環境における熱収縮クラック伝播プロセスの解明
多年冻土环境中热收缩裂纹扩展过程的阐明
- 批准号:
22K01028 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)