広域応力場の揺らぎと活断層の活動度に関する研究

大面积应力场波动与活动断裂活动性研究

基本信息

  • 批准号:
    08640521
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

内陸地震研究グループは平成8年7月〜9月にかけて飛騨地方で合同観測を行った.この観測期間中に,1984年長野県西部地震の震源域の西側で,発震機構を高精度に求めることを目的とした120点によるアレー地震観測を実施した.現在,このデータを用いた応力テンソルインバージョンを行いつつある.秋田・宮城県境で,M5.9の地震が8月11日に発生し,その後,多数の余震が起こった.我々は,イヴェントレコーダ40台による臨時地震観測を実施し,多数の地震の震源位置と発震機構解を高精度に求めた.本震は,栗駒火山の南西約10kmで発生し,鬼首カルデラの北端で震源域の拡大を停止した.余震域はこのカルデラに沿って時間的に南側に拡大し,本震発生3日後に,山形県側でM5.3の地震が発生した.多数の地震波形を波線の幾何学的分布に従い表示したところ,本震発生域の北側には,直径13kmの異常減衰域が存在しており,今回の地震は,北側の減衰域の南端から鬼首カルデラの北端の領域が震源域となっているとの結果を得た.本震の震源域周辺で発生している地震には,震源位置の僅かな違いで,P波初動の押し引き分布が逆転している地震が発生していることが示された.空間的に狭い範囲で応力が逆転していると考えることは難しいことから,この結果は,いろいろな向きの弱面が存在しており,比較的弱い応力が加わったことにより,弱面が滑っている,すなわち,デコルマ型の地震が発生していることを示しているものと思われる.この地域の両端に異常減衰域が存在していることから,この地域では,応力集中が起こっているものと思われる.応力テンソルインバージョンを行ったところ,最大応力軸は水平で,西北西-東南東方向であった.全データの読み取り終了後,応力の空間分布を推定する予定である.
Inland earthquake research グ ル ー プ は pp.47-53 from July to September 8 years に か け て takayama place で contract 観 measuring line を っ た. こ の 観 に during measuring, 1984 west nagano 県 earthquake の で, the west side of the source domain の 発 shock institutions を high-precision に o め る こ と を purpose と し た 120 に よ る ア レ 観 ー earthquake measuring を be applied し た. Now, こ の デ ー タ を with い た 応 force テ ン ソ ル イ ン バ ー ジ ョ ン を line い つ つ あ る. Akita - Miyagi 県 territory で,M5.9 earthquake が occurred に on August 11,そ. After that, most aftershocks が began が った. I 々 は, イ ヴ ェ ン ト レ コ ー ダ 40 units に よ る 観 temporary earthquake measuring を be し, most の の earthquake source location と 発 earthquake agency solution を high-precision に め た. This earthquake で occurred about 10 kilometers southwest of the Rinko volcano で, the head of the ghost カ <s:1> デラ the northern end で the epicenter area <s:1> 拡 the large を stopped た. Aftershocks domain は こ の カ ル デ ラ に along っ て time に south に company, big し, this earthquake 発 born 3 に in the future, yamagata 県 side で M5.3 の earthquake が 発 raw し た. Most の seismic waveform を wave line の geometry distribution に 従 い said し た と こ ろ, this earthquake 発 raw area north of の に は, 13 km in diameter の が exists abnormal damping domain し て お り, today back to は の earthquake, north の damping domain の southern か ら ghost first カ ル デ ラ の northern が の field source domain と な っ て い る と た を の results. This の focal area weeks 辺 で 発 raw し て い る earthquake に は, source location の only か な violations い で, P wave initial motion の detain し led き distribution が inverse planning し て い る earthquake が 発 raw し て い る こ と が shown さ れ た. The に space narrow い van 囲 で 応 force が inverse planning し て い る と exam え る こ と は difficult し い こ と か ら, こ の results は い ろ い ろ な to き の weak surface が し て お り, compare the weak い 応 が わ / っ た こ と に よ り, weak が smooth っ て い る, す な わ ち, デ コ ル マ type の earthquake が 発 raw し て い る こ と を shown し て い る も の と think わ れ る. こ の regional の struck the exceptional damping on に domain が exist し て い る こ と か ら, こ の regional で は, concentrated が 応 force up こ っ て い る も の と think わ れ る. 応 force テ ン ソ ル イ ン バ ー ジ ョ ン を line っ た と こ ろ, biggest 応 shaft で は level, west northwest - southeast direction of east で あ っ た. After taking the sum of デ, タ, <s:1> and 読み, the spatial distribution of 応 forces を is presumed to する and である is determined.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堀内 茂木其他文献

1962年宮城県北部地震 (M 6.5) 震源域における微小地震活動
1962年 宫城县北部地震(里氏6.5级) 震中地区微震活动
  • DOI:
    10.4294/zisin1948.46.2_85
  • 发表时间:
    1993
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 俊夫;仁田 交市;松本 聡;堀内 茂木;岡田 知己;開原 貴美;昭 長谷川;堀 修一郎;海野 徳仁;鈴木 将之
  • 通讯作者:
    鈴木 将之
能登半島地震は長期予測可能であったか
从长远来看,能登半岛地震是可以预测的吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 貴樹;井元 政二郎;堀内 茂木;尾形 良彦;尾形良彦;遠田晋次
  • 通讯作者:
    遠田晋次
検知した地震が成長する確率を用いた巨大地震の緊急地震速報:東南海・南海地震の発生想定域に関する再計算
利用检测到的地震增长概率进行大地震预警:重新计算东南海/南海地震的预计发生区域
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 貴樹;井元 政二郎;堀内 茂木;尾形 良彦
  • 通讯作者:
    尾形 良彦

堀内 茂木的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堀内 茂木', 18)}}的其他基金

地震波による深部活断層構造の研究
利用地震波研究深部活动断层构造
  • 批准号:
    04640395
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
学習機能付き地震波自動処理システムの開発
具有学习功能的地震波自动处理系统的研制
  • 批准号:
    63540295
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

極微小地震合同観測の成果について
关于微地震联合观测结果
  • 批准号:
    X00090----754055
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
極微小地震合同観測の成果について
关于微地震联合观测结果
  • 批准号:
    X45095-----84537
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
Contract Survey Educational and Professional Backgrounds, and Obtain Information on the Operating Environment of Teachers of Secondary School Science in the Un
合同调查教育和专业背景,获取联合国中学科学教师的工作环境信息
  • 批准号:
    7037050
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
極微小地震合同観測の成果について
关于微地震联合观测结果
  • 批准号:
    X43095-----84554
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了