エトリンガイト生成の制御と高機能セメントの開発に関する基礎的研究
控制钙矾石形成及开发高性能水泥的基础研究
基本信息
- 批准号:08650527
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年補修工事やトンネルなどの急速施工を目的とした新工法の開発を中心に超速硬セメントが大量に利用されつつある。これに関連して超速硬セメントの凝結性状や強度発現性状に対する要求は多様化している。これら広範な要求性能に対応するための材料設計支援システムの一環として、超速硬セメントの強度発現性状を硬化体の相組成から推定する手法を提案した。加えて新たな急硬性成分としてのリチウムを含有するガラスについての水和活性について検討した。市販されているC_<12>A_7ガラス系、C_<11>A_7・CaF_2系およびアウイン系超速硬セメントの初期におけるエトリンガイト生成量の定量や反応率の定量から水和時間に伴う相組成を決定した。いずれも初期の生成物はエトリンガイトが主体であり、強度発現はこれに関連するが、C_<11>A_7・CaF_2系では、他のものに比べてゲル状水和物が多量に生成していた。求めた相組成を基に硬化体の空隙率を求め、さらにその空隙率よりゲル-空隙比説により強度を推定した。C^<12>A_7ガラス系及びアウイン系超速硬セメントでは、推定した速度と実測値では良い一致が見られたが、C_<11>A_7・CaF_2系では推定値が大きな値を示した。これはエトリンガイト以外にゲル状水和物が生成しているためであり、今後さらに検討が必要である。これらは材料設計を計算機により行う材料設計支援システムへ展開することが可能と思われる。一方、リチウムを添加して作成したC^<12>A_7ガラスは、無添加のものに比べて非常に水和活性の高いことも見いだした。添加量が0.5〜1.0%で量も水和活性は高く、新たな超速硬セメントの急硬成分として期待される。
In recent years, there has been a lot of rapid construction in recent years. The purpose of the new construction method is to open a new method of construction. The center has been overspeed and hard to make use of a large number of vehicles. The strength of the condensing trait, the strength of the agglutination trait, the The mechanical properties are required to be designed to support the design of mechanical properties, such as environmental protection, overspeed and hardness, the strength of the hardened body is grouped into the proposed method of presumption of behavior. Add a new ingredient, which is an urgent ingredient, which contains a mixture of water and active ingredients. In the early stage of the overspeed hard cycle, the quantity generated was determined by the quantitative response rate, the quantitative response rate, the quantitative response In the early stage of the experiment, the products were produced in the early stage, the main body of the body, the strength of the body, the strength of the product, the strength of the main product, the strength of the main body, the strength, the A7, the temperature, the temperature, the temperature, The porosity of the hardened body is calculated, and the voidage ratio of the hardened body is calculated. C ^ & lt;12>A_7 hardware is in excess of speed limit, speed is in good agreement with each other, and LTX A7
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
坂井悦郎、大門正機: "超速硬セメント硬化体の相組成とモデル化" 第51回セメント技術大会. (発表予定). (1997)
Etsuro Sakai,Masaki Daimon:“超快速硬化水泥的相组成和建模”第 51 届水泥技术会议(预定演讲)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
坂井悦郎、大門正機: "Li_2O含有カルシウムアルミネートガラスの水和" 日本セラミックス協会97年年会. (発表予定). (1997)
Etsuro Sakai,Masaki Daimon:“含Li_2O的铝酸钙玻璃的水合”,日本陶瓷协会第97届年会(待提交)(1997年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂井 悦郎其他文献
DETERIORATION OF CONCRETE DUE TO CRYSTAL GROWTH OF SODIUM SULFATE
由于硫酸钠晶体生长而引起的混凝土劣化
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Natsuki Yoshida;松浪 良夫;永山 勝;坂井 悦郎 - 通讯作者:
坂井 悦郎
古代ローマコンクリートとコンクリート構造物の超長期耐久性
古罗马混凝土及混凝土结构的超长耐久性
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hio;Y.;S.Yoden;T.Yamaguchi;坂井 悦郎 - 通讯作者:
坂井 悦郎
坂井 悦郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂井 悦郎', 18)}}的其他基金
高流動コンクリート用高性能AE減水剤の作用機構と最適分子設計手法の提案
高流混凝土高性能AE减水剂作用机理及分子优化设计方法的提出
- 批准号:
07650525 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)