多層壁の内部結露性状解析に関する研究
多层墙体内部凝结性能分析研究
基本信息
- 批准号:08650698
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、建築物の多層壁体内部に結露した場合の壁体内の水分挙動を実験的、解析的に明らかにすることである。これまで気泡コンクリートおよびケイ酸カルシウム板のそれぞれの単層材料を用いた内部結露・再蒸発実験を行ない、その実験に対する数値解析を行ない、単層材料の結露・再蒸発機構の解明のための研究を行ってきた。しかし現実の壁体は多層壁であるからこの研究を多層壁に発展させることを考えた。多層壁体中の水分移動は、各層間に間隙が存在するため、それらの境界面において表面張力により結露水が保持され、単層の場合とは異なった水分挙動問題を考慮に入れなくてはならないので、この現象を定量的に把握する必要がある。本研究では、多層壁体のうち、最も簡単な2層壁体に対して内部結露実験を行ない、壁体の平均含水率、内部含水率分布および内部温度分布等を測定し、結露性状に関する実験データを収集した。2層壁体として気泡コンクリートおよびケイ酸カルシウム板で構成された壁体を用いて、材料の内部平均含水率および含水率分布の結露過程における変動を実測した。またその過程に対し2つの計算モデルを用いて数値解析を行ない、実測結果と比較して解析モデルの検討を行なった。その結果、2層壁体中の水分挙動は2つの材料境界における抵抗の影響を受け、境界において熱流と湿流が連続すると仮定した計算モデルは不適切であることが分かった。また境界において中空層が存在すると仮定し、適当な伝達抵抗を境界にもうけた計算モデルによる計算結果は、実測結果と良い一致を示すことが分かった。さらに、内部結露させた壁体試料をその後再蒸発させる実験も引き続き現在も継続中である。
The purpose of this study is to analyze the water movement in the multi-layer walls of buildings under the condition of condensation. This paper presents a study on the internal condensation and reevaporation mechanism of single-layer materials used in the study of bubble formation and reevaporation mechanism. A study on the development of multi-layer walls Water movement in multi-layer walls, gaps between layers, surface tension, retention of condensation water, and moisture movement in single-layer cases must be considered and quantified. In this study, the average moisture content, internal moisture content distribution and internal temperature distribution of multi-layer walls were measured. 2-layer wall structure and structure of the wall structure, internal average moisture content of the material and moisture content distribution during the condensation process 2. The calculation of the measurement results and the analysis of the measurement results. As a result, the moisture movement in the two-layer wall is affected by the resistance of the material boundary, and the heat flow and moisture flow in the boundary are not appropriate. The results of calculation and measurement are consistent with each other. In the evening, the internal condensation of the wall sample was carried out and then evaporated.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
TERASHIMA Takane: "Analysis and Experiment on Moisture Behavior in Double Layer Walls." Proc.of the 7th International Conference on Indoor Air Quality and Climate. vol.3. 915-920 (1996)
TERASHIMA Takane:“双层墙体水分行为的分析与实验”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水畑 雅行其他文献
水畑 雅行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水畑 雅行', 18)}}的其他基金
建築材料の熱水分特性と内部結露解析に関する研究
建筑材料热湿特性及内凝结分析研究
- 批准号:
06650654 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建築材料の高湿吸放湿特性に関する研究
建筑材料高吸放湿性能研究
- 批准号:
X00095----965087 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
東海地方の暖冷房設計用気候値に関する調査研究
东海地区供暖和制冷设计的气候值研究
- 批准号:
X42440-----56167 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Particular Research
相似海外基金
建築材料の熱水分特性と内部結露解析に関する研究
建筑材料热湿特性及内凝结分析研究
- 批准号:
06650654 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)