西洋中世哲学の体系化の過程におけるイスラム哲学の影響と思想的対応の研究
西方中世纪哲学体系化过程中伊斯兰哲学的影响及其思想契合研究
基本信息
- 批准号:10871001
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究は、昨年度の研究を継続し、イスラム哲学の基礎的語彙・概念、特に「存在」に関わる語彙・概念の形成過程に関する調査を行った。備品費で、アル・キンディー、アル・ファーラービー、イブン・シーナーの基本的テキスト及び最近の研究書・論文の収集を行い、3年間で蓄積された資料に基づいて、アリストテレス存在論の基礎概念が、アラビア語文化圏で翻訳受容されていった過程、さらに、最終的にラテン語に翻訳され、西洋に流入していった過程を、原典に基づいて実証的に跡づける作業を行った。特に本年度は、存在をめぐる語彙が、アル・ファーラービー、イブン・シーナーにおいて理解・受容されていったか、またギリシア語の概念がアラビア語に翻訳された結果生じるずれが、さらにラテン語に訳される場合、ラテン語の概念においてどのように反映されたのか、という文化受容の際における文化変容過程の研究に重点を置いた。この作業は、膨大な作業を必要とするため、本学内において、研究会を開催し、基本テキストの読解を進めるとともに、他大学・研究所における資料収集、学外の関連分野の研究者との情報交換を行いながら、成果を蓄積できた。萌芽的な領域なので、本年度は具体的な成果を発表するまでには至っていないが、今年度は暫定的見通しをまとめたものとして山内(研究代表者)が『天使の記号学』(岩波書店)を著した。また、まとまった考察を来年度中に刊行予定である。鈴木(研究分担者)が、ヘブライズムに関わる側面を『旧約聖書と現代』(共著、教文館)として著した。
This year's research, last year's research, vocabulary and concepts based on philosophy, and the formation process of vocabulary and concepts of "existence". Spare parts fee, アル・キンディー, アル・ファーラービー, イブン・シーナーのBasic テキスト and Collection of recent research books and papers, collection of data accumulated over the past 3 years, and collection of data On the basis of the concept of discussion, the process of translation of the language and culture of the language, the process of acceptance, and the final result The translation of the language, the flow of the Western language, the process of the flow of the Western language, and the original work of the original code. Special this year's vocabulary, existence vocabulary, アル・ファーラービー, イブン・シーナーにおいてUnderstanding and acceptance Fruit raw じるずれが, さらにラテン语 に訳される occasion, ラテン语のconcept においてどのようIt reflects the key points of the research on the process of cultural acceptance and cultural acceptance.このhomeworkは, enlarged homework をnecessary とするため, within this school において, seminar をOpen reminder し, basic テキストの読 Solution を advance めるととI am responsible for collecting data from other universities and research institutes, conducting information exchange among researchers outside the university, and accumulating results. The budding field, this year's specific results, this year's results, this year's tentative list "Angel's Symbolology" (Iwanami Shoten) is written by Mitsuichi Yamauchi (research representative). It is scheduled to be published in the coming year due to the inspection of また and まとまった. Suzuki (research co-ordinator), "Old Testament Holy Book and Modern Times" (co-author, Kyobunkan) "Old Testament Sacred Book" (co-author, Kyobunkan) Toshiro Hoshino Sekikan.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山内志朗: "飲むスコラ哲学-蜜の流れる博士とワインの中世"談. 61. 79-94 (1999)
山内史郎:“喝学术哲学——中世纪的医生用蜂蜜和酒”。 61. 79-94 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鈴木佳秀: "戦争と平和" 『旧約聖書を学ぶ人のために』 (世界思想社). (印刷中). (1998)
铃木义英:《战争与和平》,献给那些研究旧约的人(Sekai Shisosha)(1998 年出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山内志朗: "アヴィケンナの存在論との関連から見た,スコトゥスの個体化論" 『中世思想研究』. 40号. 19-36 (1998)
Shiro Yamauchi:“与阿维森纳本体论相关的斯科特斯个体化理论”《中世纪思想研究》第 40 期。19-36 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山内志朗: "ドゥンス・スコトゥスの存在の一義性とアヴィケンナの影響" 『哲学雑誌』. 785号. 129-146 (1998)
山内史郎:“邓斯·司各脱的存在的独特性和阿维森纳的影响”《哲学杂志》第 785 期。129-146 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山内 志朗其他文献
グローバル化と奈落の夢
全球化与梦想的深渊
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Thanakha;Team;(author);Midori;Minamida;(translation);Yuki;Fujime;(edit);山内 志朗;西谷 修 - 通讯作者:
西谷 修
比較神話の方法-揺らぐ「古代ギリシア」像の再検討に向けて-
比较神话学的方法——重新审视“古希腊”摇摆不定的形象——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 佳秀;佐々木 充;鈴木 孝庸;荻 美津夫;山内 志朗;高橋 秀樹 - 通讯作者:
高橋 秀樹
Philosophical Consideration on failure
对失败的哲学思考
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
冨田恭彦(共著;石黒武彦編);Yasuhiko Tomida;Yasuhiko Tomida;冨田恭彦;Yasuhiko Tomida;Yasuhiko Tomida;冨田恭彦;冨田恭彦;冨田恭彦;冨田恭彦;上利博規;Agari Hiroki;上利博規;上利博規;上利博規;上利博規;Agari Hiroki;Agari Hiroki;Agari Hiroki;上利博規;上利博規;上利博規;上利博規;上利博規;山内志朗;細田あや子;山内志朗;細田あや子;細田あや子;Ayako Hosoda;細田あや子;細田 あや子;山内志朗;Shiro Yamauchi;Ayako Hosoda;山内 志朗;Shiro Yamauchi;山内志朗;Shiro Yamauchi - 通讯作者:
Shiro Yamauchi
"Heidegger and McDowell on Virtue,"
“海德格尔和麦克道尔论美德”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
細田あや子;渡辺和子(編);山内 志朗;山内 志朗;門脇俊介;門脇俊介 - 通讯作者:
門脇俊介
山内 志朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山内 志朗', 18)}}的其他基金
後期スコラ哲学における実在論の系譜に関する研究
晚期经院哲学现实主义谱系研究
- 批准号:
03710004 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ユートピア思想の観点からの初期王立協会における文学と科学の相互依存性に関する研究
乌托邦思想视角下早期皇家学会文学与科学相互依存的研究
- 批准号:
15720048 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A HISTORICAL STUDY ON THE FUNCTION OF THE BODILY REPRESENTATIONS IN ENGLISH LITERATURE
英语文学中身体表征功能的历史研究
- 批准号:
03451061 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
プロティノスを中心とするネオプラトニズムの成立と展開
以普罗提诺为中心的新柏拉图主义的建立和发展
- 批准号:
61790039 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




