一般廃棄物溶融スラグ微粉末のセメント用混和材および地盤改良材としての可能性

一般废物中粉碎的熔渣作为水泥外加剂和地面改良材料的可能性

基本信息

  • 批准号:
    10876050
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

10年度から、コークスベット方式により生成された一般廃棄物溶融スラグ(以下スラグとする)を微粉末化し、セメント系固結材すなわち、「コンクリート用混和材」および「地盤改良材」としての利用を検討してきた。12年度は以下に示す結果が得られた。1.コンクリート用混和材としての評価:スラグの置換率30、50、70%、材齢7、28、91日、標準養生の条件でのコンクリートの強度発現は、初期強度は低いが、置換率30、50%の長期強度はスラグを使用しない場合を上回り、スラグによる強度増加が評価できた。また、スラグ置換率が多くなる程断熱温度上昇速度が遅くなり、耐化学(硫酸)抵抗性が高くなることが明らかになった。2.地盤改良材としての評価:土に対するセメント添加率を5、10、15%、セメントに対するスラグの置換率を0、30、50、70%、材齢7、28、91日の条件で4種類の土の一軸圧縮試験を行った。その結果、高含水比の有機質粘土に対してはいずれの添加率、材齢においてもセメント改良土の強度には及ばす、置換率が多くなる程強度発現効果は小さくなる傾向を示した。高含水比の本節粘土およびベントナイトに対しては有機質粘土とは対照的に、添加率、置換率が多くなる程セメント改良土より高い強度を示し、地盤改良材としての効果が明確であった。火山灰質粘性土に対し今年度は、自然含水比でのスラグの効果を確認したところ、セメント改良土の強度と比較するとやや劣るが、効果がほとんどみられなかった前年度の最適含水比とは異なり、添加率が多く、置換率が少ない場合においての有効性は高かった。
In the year 10, it was used to produce fine powders, solid materials, blends, and moulds. In the year 12, the following results show that the results are satisfactory. 1.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北辻政文,富田道久,藤原幸彦: "ごみ焼却灰熔融スラグのコンクリート用細骨材およびセメント系固化材への適用"第10回廃棄物学会研究発表会講演論文集I. 621-623 (1999)
Masafumi Kitatsuji、Michihisa Tomita、Yukihiko Fujiwara:“废物焚烧灰中的熔融炉渣应用于混凝土和水泥固化材料用细骨料”第10届日本废物管理学会研究会议论文集I.621-623(1999))
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤原幸彦,富田道久,北辻政文: "コークスベット方式ごみ熔融スラグ微粉末の土質安定材への適用"第3回環境地盤工学シンポジウム発表論文集. 153-158 (1999)
藤原幸彦、富田道久、北辻雅文:“焦床法废熔渣细粉在土壤固化材料中的应用”第三届环境岩土工程研讨会论文集153-158(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤原幸彦、富田道久、北辻政文: "コークスベット方式ごみ溶融スラグ微粉末の土質安定材への適用"第3回環境地盤工学シンポジウム発表論文集. 153-158 (1999)
藤原幸彦、富田道久、北辻雅文:“焦床法废熔渣细粉在土壤固化材料中的应用”第三届环境岩土工程研讨会论文集153-158(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

富田 道久其他文献

富田 道久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

高炉スラグの潜在水硬性の温度依存性評価
高炉矿渣潜在水硬特性的温度依赖性评价
  • 批准号:
    24K07622
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高炉スラグ骨材の潜在水硬性がコンクリートの材料・構造性能におよぼす影響
高炉矿渣骨料潜在水硬性能对混凝土材料及结构性能的影响
  • 批准号:
    X00090----355242
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了