大動脈弓部病変に対する,経カテーテル的ステントグラフトによる治療法の開発

经导管覆膜支架治疗主动脉弓病变的方法开发

基本信息

  • 批准号:
    10877202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

超薄型人工血管を用いたステントグラフトの胸部大動脈(弓部,下行大動脈)における実験的検討【背景】ステントグラフト治療は,high riskの大動脈瘤症例を中心に行われるようになってきた.しかし,従来の器材では,シースが太くなり末梢動脈からのアプローチが困難である.また屈曲部や枝のある部分への留置は極めて困難である.これら問題の解決には,新しい器材の改良が必要である.【目的】試作した超薄型人工血管(壁厚75μm,有孔度380ml/cm^2/min/120mmHg)を用いたステントグラフトの生体内での長期的な組織適合性を明らかにすること.また,同ステントグラフトの大動脈弓部へのアプローチについて検討すること.【方法】雑種成犬を用い,下行大動脈に自己大腿動脈パッチを2か所縫着.そのうち1か所に試作のステントグラフトを留置し,6か月後に組織学的検査をおこなった.また,他の成犬を用い,試作した枝付人工血管で作製したステントグラフトを,外腸骨動脈から透視下に大動脈弓部に留置を試み、血行動態を観察した.【結果】下行大動脈に留置したステントグラフトの開存,新生血管内膜の発育は良好であった。パッチ縫着部は,ステントグラフトのない部分で瘤化を認めたが,ステントグラフト部では瘤化は認めなかった.また,大動脈弓部へのアプローチではシースの改良により,弓部分枝への人工血管枝の挿入を含め大動脈弓部への留置は可能であったが、動脈内壁との固定が悪く,グラフトの拡がりが不十分であった.【結語】試作の超薄型人工血管を用いたステントグラフトは長期的な組織適合性および耐圧性も安定しており,下行大動脈など屈曲,蛇行の少ない部分への使用は可能であると思われた.当教室では,これらステントグラフトを用いた治療は臨床応用され良好な結果を得ている.しかし,弓部へのアプローチにはステント,人工血管共にさらなる改良が必要である.
The ultra-thin artificial blood vessel is used to treat the patients with large chest movements (bow, descending large movements). [background] the surgical treatment of the patients with high risk tumor is performed in the center of the tumor center. Let's talk about the equipment, the equipment, the equipment and the equipment. The flexion part of the bend. In order to solve the problem, it is necessary to improve the new equipment. [objective] to make an ultra-thin artificial blood vessel (wall thickness 75 μ m, porosity 380ml/ cm ^ 2

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小塚裕 ほか: "大動脈瘤に対するステントグラフト治療の成績向上を目指した医療器具の開発と臨床応用"日本外科学会雑誌. Vol101(Suppl). 68-68 (2000)
Yutaka Kozuka 等人:“旨在改善主动脉瘤支架移植治疗效果的医疗设备的开发和临床应用”,日本外科学会杂志,第 101 卷(增刊)(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
江連雅彦,小塚 裕,他: "超薄型人工血管を用いたstent graftの実験的検討" 日胸外会誌. 45. 1392 (1997)
Masahiko Ezure、Yutaka Kozuka 等:“使用超薄人造血管的支架移植物的实验研究”日本胸外科学会杂志 45. 1392 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小塚裕 ほか: "弓部大動脈瘤に対するステント・グラフト併用 open surgeryの成績と問題点"日本胸部外科学会雑誌. Vol 48(Suppl). 159-159 (2000)
Yutaka Kozuka 等:“主动脉弓动脉瘤开放手术联合支架和移植物的结果和问题”,日本胸外科学会杂志,第 48 卷(增刊)(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Ezure,M.,Kotsuka,Y et al: "Repair of ruptured anastomotic aneurysm - Elephant trunk technique after endovascular stent grafting." Ann Thorac Surg. 65. 241-243 (1998)
Ezure,M.,Kotsuka,Y 等人:“破裂吻合动脉瘤的修复——血管内支架移植后的象鼻技术。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
江連雅彦,小塚 裕,稲葉博隆 他: "超薄型人工血管を用いたstent graftの胸部大動脈における内挿術の実験的検討" 日外会誌. 99. 458 (1998)
Masahiko Ezure、Yutaka Kozuka、Hirotaka Inaba 等:“使用超薄人造血管在胸主动脉中植入支架移植物的实验研究”日本盖亚协会杂志 99. 458 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大塚 俊哉其他文献

大塚 俊哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

AIによるステントグラフト内挿術後の脊髄障害発生予測モデル構築とバイオマーカー探索
利用人工智能构建预测支架植入后脊髓损伤发生的模型并寻找生物标志物
  • 批准号:
    24K11964
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腹部大動脈瘤におけるステントグラフト留置後の縮小メカニズムの解析
腹主动脉瘤覆膜支架置入术后复位机制分析
  • 批准号:
    24K19417
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
感染制御のための光ステントグラフトの研究開発
用于感染控制的光学支架移植物的研究与开发
  • 批准号:
    24K10769
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
瘤壁虚血がステントグラフト後大動脈瘤径拡大に及ぼす影響の解明
阐明动脉瘤壁缺血对支架移植后主动脉瘤直径扩张的影响
  • 批准号:
    24K11970
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Dual Energy CTとMRI の新技術による腹部大動脈ステントグラフト術後の瘤内血栓解析
应用新型双能CT和MRI技术分析腹主动脉覆膜支架术后动脉瘤内血栓
  • 批准号:
    24K10871
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
IVIM解析を用いたステントグラフト内挿術後のエンドリークによる瘤拡大の予後予測
使用 IVIM 分析预测覆膜支架插入后因内漏导致的动脉瘤扩张的预后
  • 批准号:
    24K18836
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
亜急性/慢性B型大動脈解離への胸部大動脈ステントグラフト内挿術至適介入時期の検討
亚急性/慢性B型主动脉夹层胸主动脉覆膜支架置入最佳干预时机的探讨
  • 批准号:
    24K12003
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自然呼吸下・非造影ラジアルサンプリングMRアンギオグラフィでの大血管評価法の確立
自然呼吸下非对比径向采样MR血管造影大血管评估方法的建立
  • 批准号:
    23K08238
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ステントグラフト末端の術後新規エントリー発症機序解明のための流体・構造力学的解析
流体和结构力学分析,以阐明支架移植物末端新的术后入口机制
  • 批准号:
    23K08260
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドラッグデリバリーシステムを応用した抗菌性ステントグラフトの開発
利用药物输送系统开发抗菌覆膜支架
  • 批准号:
    23K08269
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了