果樹農業地域の肥料成分:無機イオン交換体を媒体としたゼロエミッション化の検討

果农区肥料成分:以无机离子交换剂为介质的零排放研究

基本信息

  • 批准号:
    11128222
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年、畑地に施された肥料が原因と考えられる硝酸性窒素による地下水汚染など、農業活動が周辺の環境に及ぼす負荷の増大が懸念されている。農業においてある程度の収量を得ようとすれば施肥は必要だが、施された肥料は全て作物に利用される訳ではなく、必ず余剰分が土壌中に残留する。このうち特に窒素成分は流出しやすい。層状構造をもつ無機イオン交換体の一つハイドロタルサイト系化合物は、無機化合物の中で数少ない陰イオン交換体である。これを土壌中に投入することにより、残留していた肥料成分を一時的に保留でき、適当な時間経過後にそれが作物に利用されるのであれば、肥料成分の環境への負荷を低減できるとともに、収量を減ずることなく施肥量も削減できよう。また農村や周辺の市街地から排出される栄養塩を農地還元するための吸着剤としての使用も考えられる。本研究では、無機イオン交換体をこのような目的に使用することの可能性や使用における問題点などを明らかにすることを目的とした。合成した化合物のほとんどが市販の陰イオン交換樹脂と同程度のイオン交換容量をもっていた。化合物中にFe^<3+>を含まなければりん酸イオンに対する選択性が高いが、Fe^<3+>を含むと硝酸イオンの選択性が向上することや、Al^<3+>の全てをFe^<3+>で置換したパイロライト系化合物の場合には、炭酸イオンの交換量が増加するとイオン交換を行う層の間隔が狭まる結果、一旦交換されていたイオン半径の大きい他のイオンが排除されることなどがわかってきた。また果樹園より採取した2種の土壌(黒ボク土、灰色低地土)に、パイロライト系化合物を添加して、小型カラム実験により水溶性陰イオンの溶出量をしらべた結果、土壌中であっても純粋系で得られたと同様に窒素成分の吸着と脱着が認められた。しかし陽イオンの溶出量も増すなど、実用に当たって検討しなければならない項目も明確となった。
In recent years, the application of fertilizer to the ground has caused a great deal of concern about the environmental impact of agricultural activities and the increase in nitrate pollution. Agricultural fertilizer is used in the production of crops, and the amount of fertilizer is required to be applied. This is the first time I've ever seen you. Layered structure of inorganic compounds and inorganic compounds The input and residual fertilizer components should be retained for a certain period of time, and the environmental load of fertilizer components should be reduced. In rural areas, the city streets are open to the public, and the farmland is open to the public. This study was conducted on the basis of the feasibility of using inorganic materials. The exchange capacity of the resin is the same as that of the resin. The selectivity of Fe^<3+>-containing compounds is high, the selectivity of Al^<3 +>-Once the radius of the switch is large, the switch is excluded. 2 kinds of soil (black soil, gray lowland soil), water soluble anion compounds were added to the soil, and the amount of water soluble anion dissolved in the soil was determined. The amount of dissolved water in the solution was increased, and the amount of dissolved water in the solution was determined.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

風間 ふたば其他文献

ノンポイントソースからの硝酸性窒素流出における地下水涵養の影響
地下水补给对面源硝态氮径流的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 高志;長田 淑美;佐竹 洋;風間 ふたば
  • 通讯作者:
    風間 ふたば
降雨時における地下水からの硝酸イオン流出
降雨期间硝酸离子从地下水中流出
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 高志;長田 淑美;風間 ふたば
  • 通讯作者:
    風間 ふたば
扇状地河川における降雨時の硝酸性窒素流出
冲积扇河流降雨期间硝态氮径流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 高志;長田 淑美;風間 ふたば
  • 通讯作者:
    風間 ふたば
扇状地河川における山林からの窒素流出
冲积扇河流山林氮径流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 高志;風間 ふたば
  • 通讯作者:
    風間 ふたば
扇状地河川におけるノンポイントソースからの窒素流出
冲积扇河流面源氮径流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 高志;風間 ふたば;中村 高志
  • 通讯作者:
    中村 高志

風間 ふたば的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('風間 ふたば', 18)}}的其他基金

果樹農業地域における肥料成分循環利用の可能性とその評価
果园肥料成分循环利用的可能性及评价
  • 批准号:
    12015218
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
果樹農業地域の肥料成分:無機体交換体を媒体としたゼロエミッション化の検討
果农区肥料成分:以无机交换器为介质的零排放考虑
  • 批准号:
    10141215
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
鉄(VI)酸カリウムによる微生物難分解性有機物質の酸化
利用高铁酸钾(VI)氧化微生物难以分解的有机物
  • 批准号:
    06271231
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しいウイルス不活化手法の水処理プロセスとしての評価
新病毒灭活方法作为水处理工艺的评价
  • 批准号:
    05278225
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体光触媒法による水処理の研究
半导体光催化法水处理研究
  • 批准号:
    04855109
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鉄(VI)酸カリウムによる消毒ならびに新規化学物貭の処理技術の開発
高铁酸钾(VI)消毒及化学废物处理新技术开发
  • 批准号:
    04202223
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
鉄(VI)酸カリウムによる消毒ならびに新規化学物質の処理技術の開発
高铁酸钾(VI)消毒及新化学物质加工技术开发
  • 批准号:
    03202218
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体光触媒法による水処理の研究
半导体光催化法水处理研究
  • 批准号:
    03855122
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
半導体光触媒法による水処理の研究
半导体光催化法水处理研究
  • 批准号:
    02855142
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鉄(VI)酸カリウムによる水処理の研究
高铁酸钾水处理研究(VI)
  • 批准号:
    58750458
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

亜熱帯海域の新生産を支える窒素、リン、鉄供給像の構築
构建氮、磷和铁供应图以支持亚热带水域的新生产
  • 批准号:
    24K15273
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
熱帯林における窒素・リン沈着が根圏効果を介して土壌炭素放出に与える影響
热带森林中氮磷沉降通过根际效应对土壤碳释放的影响
  • 批准号:
    24KJ0097
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アオコを用いた新たな窒素・リン再利用・循環システムの検証
利用蓝绿藻验证新型氮磷回用循环系统
  • 批准号:
    23K11493
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ペプチドホルモンCEPを介した全身的な窒素取り込み制御機構の解明
肽激素CEP介导的全身氮吸收控制机制的阐明
  • 批准号:
    20J20049
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Anammoxによる新規窒素除去プロセスの開発
利用Anammox开发新的脱氮工艺
  • 批准号:
    16J02562
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋における微量金属を介した窒素固定生物の栄養制限に関する研究
海洋中微量金属对固氮生物的营养限制研究
  • 批准号:
    16J08143
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロテオーム解析による植物の窒素応答を支える分子ネットワークの解明
通过蛋白质组分析阐明支持植物氮反应的分子网络
  • 批准号:
    15J08368
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中部アフリカ熱帯林における深層土壌の生態学的意義-オキシソルにおける窒素回収機構
中部非洲热带森林深层土壤的生态意义——氧化土中的氮回收机制
  • 批准号:
    13J06387
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東南アジアの熱帯林における亜酸化窒素発生にリン資源はどう関わっているのか?
磷资源如何参与东南亚热带森林一氧化二氮的产生?
  • 批准号:
    13J02647
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メタン発酵脱離液の完全処理と窒素・リンの資源化および制御システムの開発
沼气发酵解吸液全程处理及氮磷资源回收与控制系统开发
  • 批准号:
    18810003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了