非平衡パラジウムサブナノ材料に対するプロチウムの効果に関する研究

氕对非平衡钯亚纳米材料的影响研究

基本信息

  • 批准号:
    11135225
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

プロチウム吸蔵材料は地球温暖化問題に関する意識の高まりと共にその重要性が益々高まりつつある。より高性能なプロチウム吸蔵材料を開発するためには、従来と異なる組織・構造を有する材料創製のためにも、その実現に従来の熱平衡のプロセスに対して何らかの非平衡状態の導入が必要と考えられる。しかしながら、形成されたプロチウム吸蔵材料の結晶粒径とプロチウム吸放出特性の間の関係はあまり研究されていない。そこで、本研究においては、従来の方法による150μmの粉体試料、フラッシュ蒸着装置を用いた薄膜試料、およびバルクメカニカルグラインディング法を用いたナノクリスタル粉体試料を作製し、それら粒径の異なるPd試料間で水素吸蔵における挙動の違いを検討することとした。この粉体は多結晶でありX線回折の結果でも明瞭な回折ピークが観測されている。以上3種類のPd試料について、その298Kにおける圧力一組成等温線を比較すると低濃度領域に於いてはジーベルトの法則を満たし固溶状態にあると考えられるが、その固溶限度は薄膜Pd<150μmPd粉体<ナノクリスタルPdの順に増加していることがわかる。これは従来から言われている表面への化学吸着あるいはsub-surface効果の他に弾性応力緩和による効果が大きいのではないかと考えられる。薄膜においては基板との接合があり、プロチウムの吸蔵による格子の歪みを緩和できないため、最大吸蔵量が減少したのではないかと考えられる。これに対してメカニカルグラインディングにより作製したナノクリスタルPdにおいては粒径が微小なためプロチウムの吸蔵による応力緩和が容易であるため、溶解度が増加したものと思われる。なお、希土類系合金に対するプラズマプロセスを用いた膜形成法ではナノクリスタル以下の結晶粒が得られており、今後より非平衡状態におけるプロチウム吸蔵材料の作製に関する研究が必要と考えられる。
The importance of absorbing materials in the global warming problem has increased. The development of high-performance absorbing materials requires the introduction of non-equilibrium conditions such as heat transfer, heat transfer and heat transfer. The relationship between the crystal particle size and the absorption and emission characteristics of the absorbing material is studied. In this study, the powder sample of 150μm was prepared by the method described above, and the film sample was prepared by the evaporation device. The Pd sample was prepared by the method described above, and the particle size was varied. This powder is polycrystalline and the X-ray reflection results show that the X-ray reflection results are very clear. For the above three kinds of Pd samples, the pressure and composition isotherms at 298K are compared. In the low concentration region, the solid solution state is determined according to the law of solid solution. The solid solution limit is thin film Pd<150μ m Pd powder. The chemical adsorption of the surface of the film is a phenomenon that affects the properties of the film. The joint between the thin film and the substrate is reduced, and the maximum absorption is reduced. For example, if the particle size is small, the absorption force is easy to reduce, and the solubility is increased. It is necessary to study the relationship between the formation of the following crystalline particles and the preparation of absorbing materials in the future.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y. Matsumura et al.: "Preparation of giant magnetrostrictive thin films by magnetron and ion beam sputtering processes"Review of Scientific Instruments. 71. 996-998 (2000)
Y. Matsumura 等人:“通过磁控管和离子束溅射工艺制备超磁致伸缩薄膜”科学仪器评论。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Uchida et al.: "Thermodynamic factors for controlling the plateau pressure in AB_5 alloys-H systems"Proc. of the 5^<th> Korea-Japan Joint Symp. '99 on Hydrogen Energy. 1. 326-320 (1999)
H. Uchida 等:“控制 AB_5 合金-H 系统中平台压力的热力学因素”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Uchida et al.: "Effect of alkaline prepretreatments (KOH. NAOH. LiOH) on electrochemical hydriding rate and work funktion of LaNi_<55>Co_<25>"Journal of Alloys and Compounds. 293-295. 751-755 (1999)
H. Uchida 等人:“碱性预处理(KOH、NAOH、LiOH)对 LaNi_<55>Co_<25> 电化学氢化速率和功函数的影响”合金与化合物杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Uchida et al.: "An Analysis of the H_2 desorption kineties of LaNi_5H_6 with various particle sizes"Proc. of the 5^<th> Korea-Japan Joint Symp. '99 on Hydrogen Energy. 1. 311-315 (1999)
H. Uchida等:“不同粒径LaNi_5H_6的H_2解吸动力学分析”Proc.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内田 裕久其他文献

非線形光導波路を用いた高出力広帯域テラヘルツ波発生
使用非线性光波导产生高功率宽带太赫兹波
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南 翼;山崎 良;内田 裕久;竹家 啓;川瀬 晃道
  • 通讯作者:
    川瀬 晃道
人工磁気格子と光デバイス・システム応用
人造磁晶格和光学器件/系统应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 光輝;中村 雄一;Lim Pang Boey;後藤 太一;内田 裕久
  • 通讯作者:
    内田 裕久
磁気ホログラムメモリ用多層膜記録媒体の開発
磁全息图存储器多层记录介质的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 雄一;Lim Pang Boey;後藤 太一;内田 裕久;井上 光輝
  • 通讯作者:
    井上 光輝
L/N型カルシウム拮抗薬シルニジピンの白血球からの活性酸素放出に対する作用
L/N型钙拮抗剂西尼地平对白细胞释放活性氧的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 英里;内田 裕久;杉野 多美;今田 智之;高原 章;山門 実
  • 通讯作者:
    山門 実
「講演奨励賞受賞記念講演」(15分) イットリウム鉄ガーネットを用いたΨ型干渉器によるスピン波多数決回路
「鼓励奖纪念讲座」(15分钟)使用钇铁石榴石的Ψ型干涉仪的自旋波多数判决电路
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金澤 直輝;後藤 太一;高木 宏幸;中村 雄一;ロス キャロライン;グラノフスキー アレクサンダー;関口 康爾;内田 裕久;井上 光輝
  • 通讯作者:
    井上 光輝

内田 裕久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

軟X線吸収分光法を用いた水素雰囲気下での水素吸蔵合金表面の研究
氢气氛下储氢合金表面的软X射线吸收光谱研究
  • 批准号:
    24K08260
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水素吸蔵の鍵となる金属元素と水素間の高い親和性と弱い結合の解明
阐明金属元素与氢之间的高亲和力和弱键,这是储氢的关键
  • 批准号:
    24K01429
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素吸蔵ナノ粒子・中性子散乱によるサブミクロン領域での未知相互作用の探索
使用吸氢纳米粒子和中子散射搜索亚微米区域中未知的相互作用
  • 批准号:
    23K22502
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ni/HBナノコンポジットを用いた高密度水素吸蔵材料の開発
Ni/HB纳米复合材料高密度储氢材料的开发
  • 批准号:
    24KJ0512
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
塑性変形を与えたPdAu合金膜の水素吸蔵反応機構究明とデバイス応用に関する研究
塑性变形PdAu合金薄膜吸氢反应机理研究及器件应用研究
  • 批准号:
    24K08262
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
界面磁気結合を活用した新規水素吸蔵機能の創出
利用界面磁耦合创建新的储氢功能
  • 批准号:
    23K26542
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルミニウム-鉄水素化物の水素吸蔵放出性能向上に向けた構造ユニットのサイズ制御
结构单元尺寸控制提高氢化铝铁储氢性能
  • 批准号:
    24K17523
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アルミニウムー遷移金属薄膜の大気からの水素吸蔵メカニズム
铝-过渡金属薄膜从大气中吸氢的机制
  • 批准号:
    23K23089
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実用水素貯蔵タンク開発のための水素吸蔵合金の熱物性モデル
用于开发实用储氢罐的储氢合金热物理模型
  • 批准号:
    24K08327
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
界面磁気結合を活用した新規水素吸蔵機能の創出
利用界面磁耦合创建新的储氢功能
  • 批准号:
    23H01849
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了