ドイツ・ラテン中世博物誌写本データの情報処理及びその古文書学的・文献学的実証研究
德国和拉丁中世纪自然历史手稿数据的信息处理及其古文字学和语言学实证研究
基本信息
- 批准号:11610533
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
0.リーダープリンタによる写本テクスト読み取りと複写作業の継続:昨年度入手したマイクロフィルムをリーダープリンタで読み取り,新たに導入したプリンタにより複写作業を行った。1.マイクロフィルムスキャナーによる写本テクスト読み取りとデジタルファイルのデータベース化:ドイツ・ラテン中世博物誌写本のマイクロフィルムをフィルムスキャナーを利用してデジタルイメージファイル化し,研究室のPCに記録保存しデータベース化する作業を行った。2.TUSTEP, UNIXプログラム及びナイサス・ライターに基づくテクスト・コンコーダンスの完成:>Physiologus<写本テクストの電子テクスト化を完成させ,これらの電子テクストのコンコーダンスをTUSTEP, UNIXプログラム,ナイサス・ライターに基づき作成した。TUSTEPに関し,Tubingen大学Ott教授から助言を受けた。ナイサス・ライターのインデクス作成機能に基づき>Physiologus<写本テクストの語彙頻度コンコーダンスを作成した。3.ドイツ・ラテン中世博物誌の主要写本データの比較分析:ドイツ中世博物誌の主要写本マイクロフィルムからデジタルファイル化されたデータベースに基づき,TUSTEP, UNIXプログラムを用いて各写本間に現れる個々の異同比較分析を行い,各写本の特徴と差異を精密に記述分析した。4.ドイツ・ラテン中世博物誌の主要写本所蔵図書館における写本調査分析:当該写本を所蔵するウィーン国立図書館を訪問し,所蔵写本の文献学的・古文書学的調査分析を行った。5.研究成果に基づく論文執筆と中世ドイツ語・中世ラテン語「博物誌」の史的原典批判版の校訂・編纂作業:当該研究を修正・強化した後,当該研究の成果に基づく論文を執筆した。>Physiologus<写本テクストの史的原典批判版の校訂・編纂及び翻訳・注釈作業を継続した。
0.リーダープリンタによる书本テクスト読みtake りと copy homework の継続: I started with したマイク last yearロフィルムをリーダープリンタで読みtakingり,新たに Import したプリンタにより copy assignment を行った. 1.マイクロフィルムスキャナーによる书本テクスト読み取りとデジArtificial Intelligenceクロフィルムをフィルムスキャナーをutilizationしてデジタルイメージファイル化し,Laboratory PC にRecord Saving しデータベース化するoperation を行った. 2.TUSTEP, UNIX プログラム和びナイサス・ライターに记づくテクスト・コンコーダンスのComplete:>Physiolo gus<script テクストのelectronic テクスト化をcompleted させ, これらのelectronic テクストのコンコーダンスをTUSTEP, UNIXプログラム,ナイサス・ライターにbasedづき成した. TUSTEP is closed, and Professor Ott of Tubingen University is assisting and speaking.ナイサス・ライターのインデクス Functional にbasedづき>Physio Logus<Written テクストのvocabulary frequency degree コンコーダンスを成した. 3. Comparative analysis of ドイツ・ラテン, the main author of the Middle Ages Natural History, and データの: The main author of the Middle Ages Natural History TUSTEP, The UNIX documentation is used to perform a comparative analysis of similarities and differences between each manuscript, and to analyze the characteristics and differences of each manuscript with precision. 4. Survey and analysis of the main manuscripts of the Medieval Museum of Natural History, Zangzhushukan Visited by 蔵するウィーンNational Library of China, and conducted a survey and analysis of philological and paleontological manuscripts. 5. The research result is the original critical version of the history of the Middle Ages and Middle Ages "Natural History" written by Yuki Moto. Proofreading and editing work: After the research has been revised and strengthened, the results of the research will be based on and the paper will be written. >Physiologus<The revision, editing, translation and annotation of the original critical edition of the history of this book.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
四反田想 SHITANDA,So: "Propadeutikum der Untersuchung der mittellateinischen und volkssprachlichen Naturkunde und Tierepik unter palaographischen, philologischen und linguistischen Aspekten"名古屋仏文学会論集フランス語フランス文学研究plume. 4. 61-71 (1999)
Shitanda, So:“Propadeutikum der Untersuchung der mittellateinischen und volkssprachlichen Naturkunde und Tierepik unter palaographischen, philologischen und linguistischen Aspekten”名古屋法国文学学会论文集法国法国文学研究羽。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
SHITANDA, So(四反田, 想): "Rczeption der Allegorese, Metaphorik und Symbolik der lateinischen > Physiologus < -Version in volkssprachlichen > Phsiologus < -Versionen"Akten des X. Internationalen Germanistenkongresses Wien 2000. 62(印刷中). (2002)
Shitanda,So:“Rczeption der Allegorese、Metaphorik und Symbolik der Lateinischen > Physiologus < -Version in volkssprachlichen > Phsiologus < -Versionen”Akten des X. Internationalen Germanistenkongresses Wien 2000. 62(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
四反田想(原野昇) SHITANDA,So(HARANO,Noboru): "中世ヨーロッパに見る異文化接触"渓水社. 222 (2000)
Shitanda, So(HARANO, Noboru):“中世纪欧洲的跨文化接触” Keisuisha 222 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
四反田 想 SHITANDA,So: "Kanonbilding in der japanischen Mediavistik - Autonomie und Heteronomie"Akten des 4. internationalen Kongresses der GIG 1998 Kaprun bei Salzburg,Publikation der GIG. 6(印刷中). (2000)
Shitanda So:“Kanonbilding in der japanischen Mediavistik - Autonomie und Heteronomie”Akten des 4. Internationalen Kongresses der GIG 1998 Kaprun bei Salzburg,Publikation der GIG 6(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
四反田想 SHITANDA,So: "Kanonbildung in der japanischen Mediavistik-Autonomie und Heteronomie-"Akten des 4. Internationalen Kongresses der GIG 1998 Kaprun bei Salzburg, Publikation der GIG. 6(印刷中). (2001)
Shitanda So:“Kanonbildung in der japanischen Mediavistik-Autonomie und Heteronomie-”Akten des 4. Internationalen Kongresses der GIG 1998 Kaprun bei Salzburg,Publication der GIG 6(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
四反田 想其他文献
Der Brunnen als Heilige Statte und Heilsttatte vom Mittelalter bis zur Gegenwart
布鲁嫩作为 Heilige Statte 和 Heilsttatte vom Mittelalter bis zur Gegenwart
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jimura;Akiyuki;四反田 想 - 通讯作者:
四反田 想
ヒューマニズム再考-「集団と人間」という問題領域にといて-
重新思考人文主义——关于“群体与人类”的问题领域——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jimura;Akiyuki;四反田 想;杉本武;神尾達之;水田 英實;水田 英實 - 通讯作者:
水田 英實
チリの9.11、わたしたちの8.15
智利的 9/11,我们的 8/15
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jimura;Akiyuki;四反田 想;杉本武;神尾達之;水田 英實;水田 英實;水田 英實;後藤雄介 - 通讯作者:
後藤雄介
四反田 想的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('四反田 想', 18)}}的其他基金
ルードルフ『世界年代記』写本と古代中世羅語原典写本の歴史叙述の実証主義的比較研究
鲁道夫世界编年史手稿与古代中世纪洛原手稿历史叙事的实证比较研究
- 批准号:
04851081 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
『パルツィファル』写本とその古仏語原典写本における修辞的文体の実証主義的比較研究
《帕西法尔手稿》与其古法语原稿修辞风格的实证比较研究
- 批准号:
63710274 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




