超臨界二酸化炭素流体を用いる繊維加工に関する研究

超临界二氧化碳流体纺织加工研究

基本信息

  • 批准号:
    11875210
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

超臨界二酸化炭素流体を媒体として用いる実験室レベルの染色・加工装置を組み立てた。またこれに溶媒トラップできるアタッチメントを付属させた超臨界流体中での溶解度測定装置も作製した。上記の装置を用い、各種分散染料によるポリエステル(PET)、ポリプロピレン(PP)などの各種疎水性繊維の染色性を調べた。具体的には各種温度、圧力条件下での染色速度、平衡染着量を数種の分散染料を用いて調べた。その結果、PETはほとんどの分散染料で容易に染色でき、堅牢度にもほとんど問題がないこと、PP繊維を染色できる分散染料はかなりあるが染料によっては堅牢度に問題があるものが多いこと、芳香族のポリアミドなどの染色には工夫が必要なこと、などを明らかにした。また、分散染料の超臨界二酸化炭素に対する溶解度は測定範囲内では温度の上昇および圧力の上昇に伴って増加するが、そのオーダーは水に対する溶解度に匹敵する程低いことがわかった。また、疎水性繊維は水系に比べ、超臨界二酸化炭素流体中では大きく膨潤することを明らかにした。以上を総括することで超臨界二酸化炭素流体中での疎水性繊維の染色機構は水を媒体とする染色に比べ、繊維の膨潤効果のため染色速度が著しく促進されること以外はほとんど同じ機構で行われることが明かとなった。
Supercritical disulfated carbon fluid を media と <s:1> て て is used in を る laboratory レベ <s:1> <s:1> <s:1> dyeing and processing device を to set up み and てた. Youdaoplaceholder0 させた れに solvent トラップで るアタッチメ るアタッチメ <s:1> トを トを belongs to させた で <s:1> solubility determination device in supercritical fluid させた manufacture た た. Written を use い の device, various kinds of disperse dye に よ る ポ リ エ ス テ ル (PET), ポ リ プ ロ ピ レ ン (PP) な ど の various 疎 water-based 繊 d の dyeing を adjustable べ た. The specific に に under various temperature and pressure conditions, the で dyeing speed and equilibrium dye amount を, and the を of several <s:1> disperse dyes are adjusted by べた て to べた. そ の results, PET は ほ と ん ど の disperse dye で easy に dyeing で き, fastness に も ほ と ん ど problem が な い こ と, PP 繊 d を dyeing で き る disperse dye は か な り あ る が dye に よ っ て は fastness に problem が あ る も の が more い こ と, aromatic の ポ リ ア ミ ド な ど の dyeing に は time が necessary な こ と, な ど を Ming ら か Youdaoplaceholder0 た. ま た, disperse dye の supercritical 2 acidification carbon に す seaborne る within the determination of solubility は fan 囲 で は temperature rising の お よ び pressure rising の に with っ て raised plus す る が, そ の オ ー ダ ー は water に す seaborne る solubility に match す る range low い こ と が わ か っ た. ま た, water-based 疎 繊 d は drainage に than べ, supercritical two acidification carbon fluid で は big き く swelling す る こ と を Ming ら か に し た. Above を 総 enclosed す る こ と で supercritical two acidification carbon fluid で の 疎 water 繊 d の dyeing institutions は を water media と す る dyeing に than べ, 繊 d の swelling unseen fruit の た め が the dyeing speed し く promote さ れ る こ と outside は ほ と ん ど じ institutions で row わ れ る こ と が Ming か と な っ た.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
堀照夫: "染色加工の革新的技術"繊維機械学会誌. 52. 13-19 (1999)
Teruo Hori:“染色加工的创新技术”《纺织机械学会杂志》52. 13-19 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
堀照夫: "超臨界二酸化炭素流体中での染色(上)"加工技術. 35. 534-539 (2000)
Teruo Hori:“超临界二氧化碳流体中的染色(1)”加工技术。35. 534-539 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
堀照夫(分担執筆): 繊維産業 地球を救う環境マニュアル. 8 (1999)
Teruo Hori(合著者):拯救地球的纺织工业环境手册 8 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
堀 照夫: "繊維産業 地球を救う環境マニュアル 「16-2 超臨界二酸化炭素流体中の合成繊維の染色」, 分担執筆"繊維社. 8 (1999)
Teruo Hori:“纺织工业:拯救地球环境手册‘16-2 超临界二氧化碳流体中合成纤维的染色’,合著者”纺织公司 8 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
堀照夫: "超臨界二酸化炭素による染色技術"環境管理. 36. 127-135 (2000)
Teruo Hori:“使用超临界二氧化碳的染色技术”环境管理 36. 127-135 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堀 照夫其他文献

二酸化炭素を反応場とする固体高分子電解質のイオニクス
以二氧化碳为反应场的固体聚合物电解质的离子学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久田研次;目野彰子;佐中大輔;堀 照夫;富永洋一
  • 通讯作者:
    富永洋一
ポリアクリル酸アルキル共重合体を用いた高分子超薄膜のマイクロトライボロジー
使用聚丙烯酸烷基酯共聚物的超薄聚合物薄膜的微观摩擦学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐中大輔;日野彰子;久田研次;堀 照夫
  • 通讯作者:
    堀 照夫
表面技術(超臨界流体を用いる高分子材料のめっき)
表面技术(利用超临界流体进行高分子材料电镀)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.Ehrhardt;K.Miyazaki;Y.Satoko;T.Hori;Teruo Hori;Teruo Hori;堀 照夫
  • 通讯作者:
    堀 照夫
超臨界流体の最新応用技術
超临界流体最新应用技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.Ehrhardt;K.Miyazaki;Y.Satoko;T.Hori;Teruo Hori;Teruo Hori;堀 照夫;堀 照夫(共著)
  • 通讯作者:
    堀 照夫(共著)
超高圧処理によるシクロデキストリン包接化合物からの薬剤放出挙動の制御
超高压处理控制环糊精笼形化合物的药物释放行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣垣和正;加藤千依;久田研次;木水 貢;神谷 淳;山本 孝;鈴木 清;堀 照夫
  • 通讯作者:
    堀 照夫

堀 照夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堀 照夫', 18)}}的其他基金

加速拡散を利用した新しい迅速染色
使用加速扩散的新型快速染色
  • 批准号:
    56750578
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
染色の省エネルギー化 (micro-foam を用いた連続染色)
染色节能(微泡沫连续染色)
  • 批准号:
    X00210----575542
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了