老人施設におけるコミュニケーション障害の実態調査

护理机构沟通障碍调查

基本信息

  • 批准号:
    11877295
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

[研究目的] 高齢化社会の進行に伴い、老人施設も増床が進行しつつあるが、それらの施設での高齢者のコミュニケーション能力の評価に関しては、個々人の能力に応じた適切な評価がなされているかどうか疑問である。そのため昨年度に続き療養型病床群においてコミュニケーション障害の実態を調査した。[研究方法] 対象施設の入院患者のうち同意の得られた62例に対して、1.問診、2.聴覚印象による構音及びコミュニケーション状況評価、3.耳鼻咽喉診察による耳及び口腔構音器官の評価、4.オージオメータによる聴力レベル測定、5.長谷川式痴呆診査スケールによる痴呆傾向の把握、6.うつ性自己評価尺度(SDS)によるうつ傾向把握の6項目を可及的に施行、コミュニケーション能力を総合的に評価し、施設側の評価と比較検討した。[結果] 1.調査対象62例中25例(40.3%)になんらかの耳鼻咽喉疾患を認めた。またそのうちの多くは自覚症状を欠き、施設側にも疾患の存在を把握されていなかった。2.良聴耳聴力レベルと聴力に関する施設側の評価には、相関を認めた。3.長谷川式痴呆診査スケールスコアと知的能力に関する施設側の評価には、相関を認めた。4.SDSでは、軽度以上のうつ傾向を持つ者が多かった。5.SDSは長谷川式スコア、ADL、聴力との相関を認めなかった。6.構音障害は施設側には他の障害と混同して評価される傾向にあった。[考察] 以上の結果から、言語聴覚士のいない老人施設においては、入所者のコミュニケーション能力は必ずしも適切に評価されておらず、特に耳鼻咽喉疾患や構音能力の評価に専門職の評価との食い違いが見られた。またSDSはコミュニケーション障害の独立したパラメーターとして有用と考えられるが、高齢者には独自の判定基準が必要と思われた。
[Research Purpose] As a high-tech society progresses, the elderly are being provided with extra beds, and the evaluation of the ability of high-tech people in the elderly is related to the evaluation of their abilities. There are also doubts about the appropriateness of the evaluation of individual abilities. A survey was conducted on the status of health problems in the infirmary bed group last year. [Methods] 62 cases of consent were obtained from patients admitted to the imaging facility. 1. Interviews; 2. Assessment of speech and oral speech quality; 3. Assessment of ear and oral speech organs in otolaryngology examination; 4. Determination of mental strength; 5. Determination of dementia tendency in Hasegawa dementia examination. 6. Self-evaluation scale (SDS), evaluation tendency and comparison of 6 items available for implementation, evaluation ability and integration. [Results] 1.25 cases (40.3%) out of 62 cases were investigated. There are many symptoms of self-infection, and the existence of diseases on the side of the implementation is controlled. 2. The evaluation of the implementation side of the project is based on the evaluation of the relevant factors. 3. Hasegawa-type dementia is diagnosed by the ability to assess, assess, and recognize the effects of treatment. 4. SDS 5. SDS Hasegawa style 6. The structure of the sound barrier is designed to be different from the sound barrier. [Investigation] The above results show that the evaluation of speech and speech skills in elderly people must be appropriate, especially in ear, nose and throat diseases, and the evaluation of articulation skills in elderly people must be appropriate. For example, if you want to make a decision, you can make a decision.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤原 裕美其他文献

藤原 裕美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

介護医療院での人生の最終段階の高齢者のQOLに焦点を当てた看取りケアモデルの構築
构建护理诊所关注老年人生命最后阶段生活质量的临终关怀模式
  • 批准号:
    24K14018
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看取り期の高齢者に対する安全な摂食援助のための指標開発
制定老年人护理期安全喂养援助指标
  • 批准号:
    24K14057
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大腿骨近位部骨折で周術期にある認知症高齢者の栄養改善と歩行再獲得に向けたケア開発
老年股骨近端骨折痴呆患者围手术期改善营养和恢复步态护理的进展
  • 批准号:
    24K14063
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会参加をしていない高齢者の健康維持に影響を及ぼす要因の解明と健康維持対策の創出
阐明影响不参与社会老年人健康维护的因素并制定健康维护措施
  • 批准号:
    24K14110
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域高齢者のポリファーマシーに対する訪問看護のアウトカム評価
当地老年人复方用药上门护理效果评价
  • 批准号:
    24K14137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
要支援・軽度要介護高齢者の口腔の健康と精神心理・社会的要因に関する研究
需要支持/轻度护理的老年人口腔健康和心理心理/社会因素研究
  • 批准号:
    24K14190
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在宅で療養する高齢者と共に創る、在宅ケアサービス総合評価尺度の開発と有用性の検証
与居家康复老人共同创建的居家养老服务综合评价量表的开发及有效性验证
  • 批准号:
    24K14214
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カラーテープを用いた「いつでも・どこでも・誰にでも」できる高齢者の転倒予防対策
使用彩色胶带“随时随地、任何人”均可完成的老年人跌倒预防措施
  • 批准号:
    24K14211
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
頭部・体幹部へ着目した逆動力学による高齢者の転倒回避反応の解析
使用针对头部和躯干的逆动力学分析老年人的跌倒避免反应
  • 批准号:
    24K14427
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
AIによる身体活動のナビゲーションは孤立した高齢者のウェルビーイングを高めるか
基于人工智能的体力活动导航能否增强孤独老人的福祉?
  • 批准号:
    24K14509
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了