水泳時無酸素および有酸素能力同時多計測の可能なエルゴ・アクア・アリーナの基本設計
Ergo Aqua Arena 的基本设计允许在游泳期间同时测量无氧和有氧能力
基本信息
- 批准号:11878006
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成12年度は11年度の成果を受け、以下の内容について研究を行った。1)水泳時無酸素性能力の1つ指標として、乳酸性代謝機構に係る運動能力の測定方法の開発と評価2)水泳時有酸素性能力に係る運動能力の測定方法の開発および改良とその評価3)これらの運動能力のアプリケーションとしてのエルゴ・アクア・アリーナの概念設計および新しい問題点の把握と今後の対応1)については、エルゴメータアタッチメントを用いたSemi-tethered Swimming(STS:牽引水泳)時のミドルパワーの評価手法を開発し、さらに水泳競技現場のトレーニングの中での実施・評価を行った。この結果については、その一部を第13回トレーニング科学研究会で発表するとともに、Research Quarterlyに投稿中である。2)については、エルゴメータアタッチメントを用いたSTSによる評価手法の再現性の確認と、さらにエルゴメータを対峙させることで行う水中歩行時の評価手法の改良を実施した。これらについては、新潟体育学研究(Vol.18、2000)でその一部を発表した。3)については、平成11年度同様にいくつかの競技会でのSTS時パワーの同時多計測を行い、さらに新潟県水泳連盟強化選手を対象とした体力等測定合宿の中で、STS時パワー測定の様々なアプリケーションを試みた。これらを基に、エルゴ・アクア・アリーナの基本設計(構想)をまとめた。これらの結果は、トレーニング科学(Vol.12)に投稿中であるとともに、一部をトレーニング科学研究会第13回大会で発表した。また、これらの結果を踏まえて、従来のSTSの問題点、特にエルゴメータアタッチメントの精度に係る問題点を鑑み、新しい高性能エルゴメータアタッチメントの開発を試みた。なお、基本的な測定手法の開発およびその評価に時間を要したため、アプリケーションとしての高齢者等への対応は今後の課題として残した。これらの内容は、研究年度終了時点では依然として論文等の業績が少ないため、新潟県水泳連盟医科学委員会編の報告書を作成した(平成13年3月末発刊)。
Heisei 12 years to 11 years of achievements, the following content of research and development 1)2) Development and Improvement of Measurement Method of Exercise Ability for Acid-free Ability in Water Swimming 3) Conceptual Design of Exercise Ability for Acid-free Ability in Water Swimming The development and evaluation of semi-tethered swimming (STS) techniques during the use of semi-tethered swimming (STS) were carried out during the development and evaluation of semi-tethered swimming (STS). The results of this study were published in the 13th edition of the Scientific Research Association. 2) To confirm the reproducibility of the evaluation method and to improve the evaluation method when walking in water. A section of Niigata Sports Studies (Vol. 18, 2000) was published. 3) In the same way as in Heisei 11, STS time measurement and simultaneous multi-measurement were conducted in Niigata, and Niigata Water Swimming League strengthened players. In the same way, STS time measurement and simultaneous multi-measurement were conducted. The basic design (conjecture) of this paper is: The 13th General Meeting of the Scientific Research Association was held in Beijing. The result of this test is that the STS problem points, the accuracy of the test points, the new high performance test points and the test points of the test points. The development and evaluation of basic measurement methods are important, and the future problems are difficult. The contents of the paper are still outstanding at the end of the research year. The report compiled by the Medical Committee of the Niigata Swimming League is prepared (published at the end of March 2013).
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
塩野谷明: "水泳における有酸素性能力の評価"新潟体育学研究. 18. 10-14 (2000)
Akira Shionoya:“游泳有氧能力的评估”新泻体育研究。18. 10-14 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
塩野谷 明: "エルゴメータ・アタッチメントを用いたSemi-tethered swimming時パワーの同時多計測"トレーニング科学. 10・3(印刷中). (2000)
Akira Shionoya:“使用测力计附件同时测量半系绳游泳时的力量”Training Science 10/3(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
塩野谷 明其他文献
The Body from the Perspective of the Historical Phase in Society, in : Michael Chia, Jasson Chiang eds., Sport Sciencs in the East : Issues, Reflections, Emergent Solutions
从社会历史阶段的角度看身体,见:Michael Chia、Jasson Jiang 编辑,《东方体育科学:问题、反思、紧急解决方案》
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩野谷 明;今村啓;西條暁里;山本 晋平;中西純司;中西純司;中西純司;池田恵子;シンポジウム翻訳:池田恵子;特別寄稿翻訳:池田恵子;池田恵子;池田恵子;池田恵子(Keiko Miyauchi Ikeda);池田恵子;池田恵子;池田恵子;池田恵子;Keiko Ikeda;池田恵子;Keiko Ikeda;池田恵子(Keiko Miyauchi Ikeda) - 通讯作者:
池田恵子(Keiko Miyauchi Ikeda)
Reactive Strength Index Modifiedの即時フィードバックを用いたジャンプトレー ニングの効果
改良反应强度指数即时反馈的跳跃训练效果
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
舘山 颯斗;山下 大地;大橋 智志;塩野谷 明 - 通讯作者:
塩野谷 明
民間スポーツ・フィットネスクラブ経営における顧客苦情マネジメント分析
民营体育健身俱乐部管理中的顾客投诉管理分析
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩野谷 明;今村啓;西條暁里;山本 晋平;中西純司 - 通讯作者:
中西純司
国内トップレベルのスプリンターに対する短期間低酸素トレーニングの効果
短期低氧训练对日本顶级短跑运动员的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大前 佑斗;小林 幹京;酒井 一樹;秋月 拓磨;塩野谷 明;高橋 弘毅;丹治史弥 - 通讯作者:
丹治史弥
民間スポーツ・フィットネスクラブ経営における顧客苦情の定性的分析
民营体育健身俱乐部经营中顾客投诉的定性分析
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩野谷 明;今村啓;西條暁里;山本 晋平;中西純司;中西純司 - 通讯作者:
中西純司
塩野谷 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('塩野谷 明', 18)}}的其他基金
高齢者および軽度老人性痴呆患者のためのショートテニスと自立ゲーム支援システムの開発
老年人及轻度老年痴呆症患者短距离网球及独立比赛支持系统的开发
- 批准号:
13878006 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
心拍・呼吸情報並列制御型自転車エルゴメータの開発
心率和呼吸信息并行控制的自行车测力计的开发
- 批准号:
05858011 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)