方言の文法体系変化の総合的研究

方言语法系统变迁综合研究

基本信息

  • 批准号:
    00J01996
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまで、西日本諸方言に比べて研究が少ないという理由から、主に、東北諸方言について、アスペクト・テンス・ムードを中心に記述的研究を行ってきた。本年度は、最終年度ということで、記述した諸方言の体系の比較対照により、理論的に体系変化の方向性を考えた。一般に、<継続>を表すアスペクト形式は有情物の存在を表す動詞が文法化したものだが、昨年度まで、主に調査してきた青森県津軽方言等では、<過去>を明示する場合、アスペクト形式は「書イデアッタ」、存在動詞(有情)は「イデアッタ」で、両者が対応しない。一方、本年度、調査した岩手県遠野方言等では、アスペクト形式が「書イデイデアッタ」に当たる形である。東北諸方言の体系は、この二タイプに大別され、存在動詞の史的変遷に伴い、前者から後者へ変化したと考えられる。もともと、存在動詞は、主語の有情・非情に関わらず「ある」だったが、「ゐる」(□「立つ」)の「〜タリ」の形や、後には「イタ」が、<結果>として存在を表すようになった。標準語では、この「イタ」がいち早く「イル」と交替したが、東北諸方言では、これが残り続け、<一時的存在>(時間的限定性あり)の場合、<過去>を明示するには、依然、「アッタ」を用いる必要があった。津軽方言では、アスペクト形式は、この段階に対応した「書イデアッタ」が用いられるが、存在動詞は、「イデアッタ」が成立して「いる」に統一され、先に安定している。遠野方言では、それを追う形で、「イデアッタ」に対応する「書イデイデアッタ」に当たる形が成立し、アスペクト形式も「いる」系に揃えられて安定したが、その結果、「書イデアッタ」(>「書イダッタ」)は<継続性>を失い、<完成性>を表すようになった。このような出自により、「書イダッタ」は、もともと<現在パーフェクト>を表した「書イダ」とは異なり、その意味を表さない。以上について、『日本語文法』、言語学会大会での発表を考えている。
これまで, Western Japanese dialects に than べて research がないという reason から, main に, Northeastern dialects Study on the description of dialects and dialects, アスペクト・テンス・ムードをcenter を行ってきた. This year's and final year's study, the comparison of the system of various dialects, the comparison of the system, and the directionality of the theoretical system change. General に、<継続>を form すアスペクト form は情物のexistent を table すverb がgrammarization したものだが, last year まで, main にinvestigation してきたAomori 県jin軽方では、<past>するoccasion、アスペクト formは「书イデア"ッタ", existential verb (affectionate)は「イデアッタ」で,両人が対応しない. One party, this year, the investigation of the Iwate Prefecture Tono dialect, etc., アスペクト form が「书イデイデアッタ」にWhen the たる-shaped である. Tohoku dialects' system は, この二タイプに大比され, existential verb の史's 変 move に companion い, the former から and the latter へ変化したと卡えられる.もともと, existential verb は, subject の情・无情に关わらず「ある」だったが、「ゐる」(□「立つ」)の『~タリ』のshaped や, 后には『イタ』が, <result>としてexistent を表すようになった. Standard language では, この「イタ」がいちhayく「イル」と alternative したが, Tohoku dialects では, これが residual り続け, <temporary Existence> (limited time) circumstances, <past> するには, still, "アッタ" を用いるnecessary があった. Tsurugi dialect では, アスペクト form は, このdan stage に対応した「书イデアッタ」が用いられるが, existential verb は, 「イデアッタ」がestablishmentして「いる」にunificationされ, firstに stabilizationしている. Tono dialect では, それを chase うshaped で, 「イデアッタ」に対応する「书イデイデアッタ」にWhen the たるshapedが is establishedし, アスペクト form も「いる」 systemに揃えられて stabilized したが、その Results、「书イデアッタ」(>「书イダッタ」)は<継続性>を无い、<Completeness>をexpressionすようになった.このようなfrom により、「书イダッタ」は、もともと<Now パーフェクト>を表した「书イダ」とはdifferentなり, そのmeaning を表さない. The above is a test of Japanese grammar, "Japanese Grammar", and the Speech Society Conference.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高田 祥司, 竹田 晃子: "テンス・アスペクト"仙台-石巻間グロットグラム調査報告書. (未定). (2003)
Shoji Takada、Akiko Takeda:“紧张方面”仙台-石卷 Glotgram 调查报告(待定)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高田 祥司其他文献

バリエーションの中の日本語史
日本历史的变异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡崎 友子;衣畑 智秀;藤本 真理子;森 勇太;高田 祥司;竹内 史郎;黒木 邦彦 (ほか)
  • 通讯作者:
    黒木 邦彦 (ほか)

高田 祥司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

图文法形式框架下的空间语义机制研究
  • 批准号:
    62002155
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
上下文无关文法在树多项式研究中的应用
  • 批准号:
    12001404
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
零知识条件下面向语言的模糊测试方法研究
  • 批准号:
    62002361
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
上下文无关文法在排列统计量研究中的应用
  • 批准号:
    12001078
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
面向高性能计算的文法演化研究
  • 批准号:
    61977018
  • 批准年份:
    2019
  • 资助金额:
    55.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
黄土高原典型流域水沙变化趋势预测集合评估
  • 批准号:
    51879281
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    60.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
面向短文本理解的带约束语义文法自动学习方法研究
  • 批准号:
    61702234
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    21.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
计算生物学中的组合结构研究
  • 批准号:
    11701407
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    21.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
随机文法作为通用统计模型的扩展
  • 批准号:
    61503248
  • 批准年份:
    2015
  • 资助金额:
    20.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
上下文无关文法在排列统计量研究中的应用
  • 批准号:
    11526156
  • 批准年份:
    2015
  • 资助金额:
    3.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目

相似海外基金

Where Gesture Meets Grammar: Crosslinguistic Multimodal Communication
手势与语法的结合:跨语言多模式交流
  • 批准号:
    DP240102369
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Discovery Projects
グラフ文法に基づく推論システムによる信頼できる知識グラフの構築とその応用
基于图语法的推理系统构建可靠的知识图谱及其应用
  • 批准号:
    24K15074
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタ文法規則の導出による数理言語学基盤の構築
通过推导元语法规则为数学语言学奠定基础
  • 批准号:
    23K21706
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日韓語の機能範疇と文法化の比較に基づく(ミクロ)パラメター研究
基于日韩语言功能范畴和语法化比较的(微观)参数研究
  • 批准号:
    24K03855
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ミャオ語文法の類型論的研究:体言化・動詞連続構文に焦点を当てて
苗语语法类型学研究:以直陈式和动词连续式为中心
  • 批准号:
    24K03886
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成文法におけるパラメータの理論的・実証的研究 - 局所性条件の言語間差異について
生成语法参数的理论与实证研究——地点条件下的语言间差异
  • 批准号:
    24K03951
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
定量的手法に基づくヒッタイト語の記述的文法研究
基于定量方法的赫梯语描述性语法研究
  • 批准号:
    24KJ0944
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社会構築的意図主義は文法をどのように基礎づけるか
社会建构的意向主义如何为语法奠定基础?
  • 批准号:
    24KJ1926
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
タイ・ラオスおよび周辺地域の少数言語の語彙・文法調査と言語動態学的研究
泰国、老挝及周边地区少数民族语言词汇/语法调查及语言动力学研究
  • 批准号:
    24K00062
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Postdoctoral Fellowship: SPRF: Social Dynamics and Hierarchy in Grammar and Language Use: Documenting Honorifics
博士后奖学金:SPRF:语法和语言使用中的社会动态和层次结构:记录敬语
  • 批准号:
    2313734
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Fellowship Award
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了