擬1次元有機導体のウィーグナー結晶相とその制御

准一维有机导体中的维格纳晶相及其控制

基本信息

  • 批准号:
    00J09594
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(DI-DCNQI)_2Agは210K以下でウィーグナー結晶的電荷秩序を形成している擬1次元有機導体であり、電気抵抗率は室温以下で絶縁体であることが知られている。去年までの研究により、この系は加圧すると分子間の移動積分が増大し、高温で金属的な振舞いが現れることが明らかとなっていた。最大到達圧19.2kbarまでの圧力ではいずれも低温で絶縁体化するが、10kbarの圧力下のNMR測定により、この絶縁体相は常圧と同様の電荷秩序相であることが確認されていた。今年は、以下の2点の研究を行うことにより、この系の圧力下電子状態相図を完成させ、電子状態の系統的理解を得た。115kbar、並びに比較対象として常圧下、のNMR測定を行い絶縁相の特性の変化を調べた。その結果、絶縁相は高圧領域まで常圧と同タイプの電荷秩序相であることが確認された。ただしその電荷の濃淡比は圧力に大きく依存し、加圧に伴い濃淡差が小さくなることが見出された。またどの圧力でもNMR測定から求めた電荷秩序形成温度は、電気抵抗の極小温度より低い。このことは電荷秩序が形成される温度より高温でも電荷秩序の強い揺らぎが発達しており、そのため抵抗が絶縁体的になっていることを示している。この電荷秩序形成と抵抗極小の温度差、即ち電荷秩序揺らぎ領域は、常圧でもっとも顕著であり加圧に伴い小さくなっていく。このことは加圧による系の次元性の増大によるものと理解される。2近年開発された高耐圧圧力セルを用いることで20kbar以上の超高圧下電気抵抗率を測定した。電荷秩序形成温度は、加圧に伴い連続的に減少し、最終的に21kbar以上で完全に抑制され低温まで金属的な振舞いが実現することが明らかとなった。電荷秩序形成は2次転移的であり、21kbar付近において量子臨界点が存在すると考えられる。
(DI) - DCNQI _2Ag は below 210 k で ウ ィ ー グ ナ ー を crystallization of charge order form し て い る quasi one dimensional organic conductor で あ り, electricity 気 は resistance rate at room temperature under で never try body で あ る こ と が know ら れ て い る. Last year ま で の research に よ り, こ の is は plus 圧 す る と intermolecular の mobile integral が raised large し vibration, high temperature で metal な dance い が now れ る こ と が Ming ら か と な っ て い た. Maximum reach 19.2 kbar 圧 ま で の pressure で は い ず れ も で absolutely try body at low temperature is changed す る が, 10 kbar の の NMR measurement under pressure に よ り, こ の never try body phase は often 圧 と with others in order の charge phase で あ る こ と が confirm さ れ て い た. は this year, the following の line 2 の research を う こ と に よ り, こ の is の electronic state under the pressure of the 図 を complete さ せ, electronic state の system understanding を た. At 115kbar and びに compared with the と て て at て constant pressure, <s:1> NMR was used to determine を and <s:1> isolated phase <s:1> characteristic <e:1> changes を were adjusted べた. The そ そ result, the absolute connection, the まで high-voltage field, the まで constant voltage と, and the タ である プ <s:1> charge order phase である である とが confirm された. た だ し そ の charge の shade than は pressure に big き く dependent し, 圧 に with い shade difference が small さ く な る こ と が shows さ れ た. Youdaoplaceholder0 <s:1> <s:1> pressure force で <s:1> NMR determination ら ら seek めた charge order formation temperature, <s:1> minimum electrical resistance temperature よ <s:1> low <e:1>. こ の こ と は が charge order form さ れ る temperature よ り high-temperature で も strong charge order の い 揺 ら ぎ が 発 da し て お り, そ の た め resist が never try body に な っ て い る こ と を shown し て い る. こ の charge order form tiny の と resistance temperature difference, namely ち charge order 揺 ら ぎ は, often 圧 で も っ と も 顕 the で あ り plus 圧 に with small い さ く な っ て い く. The と と pressurization による is the <s:1> dimensional <s:1> increase による と と understanding される. In recent years, it has been developed to determine the electrical resistance rate を at <s:1> high pressure resistance セ を を and <s:1> る とで とで above 20kbar and <s:1> ultra-high pressure. Charge temperature は order form, add 圧 に with い even 続 に reduce し, final に above 21 kbar で に completely inhibit さ れ low-temperature ま で metal vibration な dance い が be presently す る こ と が Ming ら か と な っ た. The formation of charge order results in the であ shift of <s:1> second 転, and the existence of the にお て て quantum critical point が near the 21kbar is すると examined えられる.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Itou, K.Hiraki, H.Taniguchi, K.Kanoda, T.Takahashi: "d Orbital Doping into π Chrage-Ordered Molecular Insulator"Physical Review Letters. 89. 246402 (2002)
T.Itou、K.Hiraki、H.Taniguchi、K.Kanoda、T.Takahashi:“π Chrage 有序分子绝缘体中的 d 轨道掺杂”物理评论快报 89. 246402 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 哲明其他文献

カイラル構造を持つ単体Teの電流誘起磁性とその実証
具有手性结构的简单Te的电流感应磁性及其演示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤 慎平;段下 一平;伊藤 哲明
  • 通讯作者:
    伊藤 哲明
Criticality emerging in a dark soliton near the discontinuous superfluid-insulator transition of binary Bose mixtures
二元玻色混合物不连续超流体-绝缘体转变附近暗孤子中出现的临界点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木裕也;下志万貴博;園部竜也;W. Malaeb;辛埴;綿重達哉;小林遼;笠原成;芝内孝禎;松田祐司;石坂香子;伊藤 哲明;高橋太;Ippei Danshita
  • 通讯作者:
    Ippei Danshita
13C-NMR、1H-NMRで見たCat-TTF系におけるスピン液体と電荷秩序
通过 13C-NMR 和 1H-NMR 观察 Cat-TTF 体系中的自旋液体和电荷顺序
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木裕也;下志万貴博;園部竜也;W. Malaeb;辛埴;綿重達哉;小林遼;笠原成;芝内孝禎;松田祐司;石坂香子;伊藤 哲明
  • 通讯作者:
    伊藤 哲明

伊藤 哲明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 哲明', 18)}}的其他基金

電子定常流下の物性物理の開拓
电子稳定流下凝聚态物理的发展
  • 批准号:
    23K22455
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子定常流下の物性物理の開拓
电子稳定流下凝聚态物理的发展
  • 批准号:
    22H01184
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了