SHGによるアキラルバナナ型液晶分子における(反)強誘電相の構造と発現機構の解明

利用SHG阐明非手性香蕉型液晶分子中(反)铁电相的结构和表达机制

基本信息

  • 批准号:
    00J10277
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、新規なバナナ型液晶分子であるP-8-OPIMB6^*の形成する強誘電性液晶構造の測定、解析を行った。P-8-OPIMB6^*はアキラルである従来の反強誘電性バナナ型液晶分子とは異なり、分子末端部に不斉炭素を含んでいるが、それだけの違いで強誘電性の分子反転を呈する。強誘電性の前提条件である、極性構造の発現とその保持のためには、分子の持つ自発分極が打ち消しあわないような対称性を系が持っている必要がある。このような対称性を持つ系は、SHGをはじめとする2次の非線形光学効果の発生要件である反転対称性を持たないという要件を必然的に満たすこととなる。このことから、SHGは強誘電系に敏感な探索法として多く用いられている。バナナ型分子そのものが大きな2次の分極特性を持つことは既に報告を行った。そこでSHG法により、バナナ型分子系の非線形光学特性を明らかにすることで、分子及び凝集極性構造を解明することを目的とした。試料は面内電場を印加すると、一様配向すると同時に強誘電性の分子反転を呈する。本研究では、使用するレーザーパルスと印加交流電場とを同期させてSHGを測定するシステムを構築し、印加電圧依存性、入出射偏光依存性の測定を行った。その結果、(1)P-8-OPIMB6^*の強誘電系では大きなSHG信号が観測され、その非線形感受率は代表的な非線形物質に匹敵することを示した:(2)bis-dipolar modelと呼ぶ独自のモデルを用いて理論解析を行い、分子の配列構造と分子単独の非線形分極を明らかにした。これらの結果は過去の結果と比較しても非常に妥当であり、バナナ型分子における新規な強誘電性構造を非線形光学という観点から解明した。これらの成果は論文としてPhys.Rev.E 66,021705(2002)、および2002年国際液晶学会にて発表された。
This year, new regulations for the formation of P-8-OPIMB6 molecules and the determination and analysis of the structure of ferroelectric liquid crystals were introduced. P-8-OPIMB6^* is a highly inductive liquid crystal molecule that contains carbon at the end of the molecule. Prerequisites for strong electromagnetism, occurrence and maintenance of polar structures, maintenance of molecular self-polarization, and maintenance of symmetry The symmetry of the optical system, SHG, and non-linear optical effect of the development requirements, such as anti-symmetry, and the inevitable SHG is a sensitive method for exploring strong inductive systems. The second order polarization characteristics of the molecules are reported in this paper. The nonlinear optical properties of molecular systems of different types are explained by the SHG method. The sample exhibits an in-plane electric field, an orientation, and a strongly inductive molecular reaction. In this study, we used the method of measuring SHG, voltage dependence and incident polarization dependence. The results are as follows: (1)P-8-OPIMB6^* induced current system is characterized by large SHG signal and nonlinear susceptibility;(2) bis-dipole model is characterized by theoretical analysis, molecular alignment structure and molecular nonlinear polarization. The results are very appropriate compared with the results of the past. The new inductive structure is nonlinear optical. E 66, 021705 (2002), published by the International Liquid Crystal Society in 2002

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
F.Araoka et al.: "Electrogyration effect in a chiral bent-core molecular system"J.Opt.Soc.Am.B. 20. 314-320 (2003)
F.Araoka 等人:“手性弯核分子系统中的电旋效应”J.Opt.Soc.Am.B.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
F.Araoka et al.: "Polar structure in a ferroelectric bent-core mesogen as studied by second-harmonic generation"Phys.Rev.E. 66. 021705-1-021705-5 (2002)
F.Araoka 等人:“通过二次谐波产生研究铁电弯芯介晶中的极性结构”Phys.Rev.E。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荒岡 史人其他文献

トポロジカル欠陥配列に対するキラリティの効果
手性对拓扑缺陷阵列的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 淳之介;横川 俊輔;佐々木 裕司 ;荒岡 史人;藤井 修治;折原 宏
  • 通讯作者:
    折原 宏
液晶トポロジカル欠陥配列の光回折特性
液晶拓扑缺陷阵列的光学衍射特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横川 俊輔;天野 怜央;小林 史明;佐々木 裕司;藤井 修治;荒岡 史人;折原 宏
  • 通讯作者:
    折原 宏
無機ナノシートの協働的運動による進行波の発現
无机纳米片协同运动引起的行波表现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐野 航季;石田 康博;謝 暁晨;荒岡 史人;海老名 保男;佐々木 高義;相田 卓三
  • 通讯作者:
    相田 卓三

荒岡 史人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('荒岡 史人', 18)}}的其他基金

粘弾性を伴う強誘電体における分極安定化構造の探索
寻找粘弹性铁电材料中的极化稳定结构
  • 批准号:
    23K21078
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強誘電性ネマチック流体材料によるソフト・エレクトロメカニクス技術の創成
使用铁电向列流体材料创建软机电技术
  • 批准号:
    23K17341
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Polarization Stabilization Mechanism in Viscoelastic Ferroelectrics
粘弹性铁电体中的偏振稳定机制
  • 批准号:
    21H01801
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

非線形光学効果を用いた赤外超解像顕微鏡によるタンパク質二次構造の選択的観察
利用非线性光学效应使用红外超分辨率显微镜选择性观察蛋白质二级结构
  • 批准号:
    23K23379
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第2、3の生体窓と高次非線形光学効果を駆使した深部超解像蛍光イメージング
利用第二和第三生物窗和高阶非线性光学效应的深度超分辨率荧光成像
  • 批准号:
    23K25178
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非線形光学効果に基づく光誘起力顕微鏡の理論研究
基于非线性光学效应的光诱导力显微镜理论研究
  • 批准号:
    24K08282
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機低分子ガラスの特性を利用した新規2次非線形光学材料の創成
利用有机低分子玻璃的特性创建新型二阶非线性光学材料
  • 批准号:
    24K08557
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
半導体ナノ構造と原子スケール欠陥による非線形光学応答の第一原理計算に基づく研究
基于半导体纳米结构和原子级缺陷引起的非线性光学响应第一性原理计算的研究
  • 批准号:
    24K06922
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共振器位相整合非線形光学に基づくコヒーレントラマン散乱分光法の開発
基于谐振腔相位匹配非线性光学的相干拉曼散射光谱的发展
  • 批准号:
    23K26680
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フロッケ理論による対称性制御に基づいた新奇な非線形光学効果の開拓
使用 Flocke 理论开发基于对称控制的新型非线性光学效应
  • 批准号:
    24KJ0731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
軟X線自由電子レーザーを用いた非線形光学現象の解明
使用软 X 射线自由电子激光器阐明非线性光学现象
  • 批准号:
    24K21043
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超高強度XFEL sub10nm集光ビームによるX線非線形光学現象の探索
使用超高强度 XFEL sub10nm 聚焦光束探索 X 射线非线性光学现象
  • 批准号:
    23K17149
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機開殻分子集合系における三次非線形光学物性の集合系構造依存性に関する理論研究
有机开壳层分子组装体系中三阶非线性光学性质对组装体系结构依赖性的理论研究
  • 批准号:
    22KJ2166
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了