高温超伝導体におけるTHz電磁波放射の光制御および光学デバイスへの応用

高温超导体中太赫兹电磁辐射的光学控制及其在光学器件中的应用

基本信息

  • 批准号:
    01F00202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、高温超伝導体を用いたチューナブルマイクロ波レゾネーターの設計および製作を精力的に行った。高性能な無線通信用マイクロ波フィルターは、既に実用化されており、現在は、周波数可変型レゾネーターの開発・研究が精力的に行われている。よって本研究においては高温超伝導体を用いたコプレーナー型マイクロ波レゾネーターの設計・作製および特性の計測を行った。この素子はフリップチップ構造をもち、伝送線とキャパシタのギャップ間隔や、キャパシタの誘電率などで、素子特性が大きく変化する。これらパラメータに対する、素子特性の変化を詳細に計算し、構造の最適化を行った。そして実際に、SrTiO_3単結晶をキャパシタに、コプレーナー伝送線にYBCO薄膜を用いたチューナブルレゾネーターを試作し、その特性をベクトルネットワークアナライザを用いて測定評価した。その結果5GHz付近で約2.5MHzの共振周波数変化を示すレゾネーターの作製に成功した。今後、キャパシター材料を(Ba,Sr)TiO_3などに変更し、薄膜化することにより、さらに大きなチューナビリティを持つ素子の作製を目指す予定である。また、後方散乱型テラヘルツ電磁波イメージング装置の開発を行った。これまで、高温超伝導体にフェムト秒パルスレーザーを照射すると、テラヘルツ領域の電磁波が放射されることが、知られている。この電磁波を検出することにより、超伝導電流の流れを可視化することが可能である。しかしこれまでは、超伝導薄膜およびその基板を透過してきた電磁波を検出する透過型のシステムであったため、膜厚の大きいものや電磁波を透過しない基板を用いた試料は測定することが出来なかった。これに対し、今回開発したシステムは、レーザーを薄膜表面へ照射し、レーザーが入射してきた方向へ放射される電磁波を検出する、後方散乱型システムであり、このシステムを用いて、実際に超伝導電流のイメージングが可能であることを示した。このことにより、バルク試料や基板の制限なく、テラヘルツイメージングが可能となった。これらの結果は国際学会で発表され、すでに数本の学術論文として出版済みあるいは近日中に出版予定である。
This year, the high temperature conductor is used in the design and production of high-temperature conductors. Although high-performance wireless communication applications have been put into practical use, there is now a great deal of energy in the development and research of variable frequency wireless communication applications. The design, manufacture and measurement of high-temperature superconductors in this study The element has a structure of two layers, a transmission line, a transmission gap, an induction rate, and an element characteristic. Detailed calculation and optimization of element characteristics are carried out in this paper. In practice, SrTiO_3 single crystal YBCO thin films have been tested and evaluated for their properties. As a result, the resonant frequency conversion near 5 GHz to about 2.5 MHz shows that the production process is successful. In the future,(Ba,Sr)TiO_3 will be changed into thin films, and the preparation of thin films will be determined. The development of electromagnetic wave equipment The electromagnetic waves emitted from the high-temperature superconducting conductor are irradiated and detected. This electromagnetic wave can be detected and the current can be visualized. The transmission mode of electromagnetic wave is determined by measuring the thickness of the film and the transmission mode of electromagnetic wave. This is the first time that the electromagnetic wave has been emitted from the surface of the film, and the electromagnetic wave has been emitted from the incident direction. This is the first time that a sample has been tested. The results were published by the International Academy of Sciences and published in the near future.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Misra, N.D.Kataria, H.Murakami, M.Tonouchi: "Analysis of flip-chip bonded tunable high-temperature superconducting coplanar waveguide resonator using the conformal mapping technique"SUPERCONDUCTOR SCIENCE AND TECHNOLOGY. 16(未定). (2003)
M.Misra、N.D.Kataria、H.Murakami、M.Tonouchi:“使用共形映射技术分析倒装芯片接合的可调谐高温共面波导谐振器”《超导科学与技术》16(待定)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Kiwa, Y.Kamata, M.Mukul, H.Murakami, M.Tonouchi: "Backscatterd Terahertz Radiation Imaging System to Visualize Supercurrent Distribution"IEEE Transaction on Applied Superconductivity. (未定)(Accepted). (2003)
T.Kiwa、Y.Kamata、M.Mukul、H.Murakami、M.Tonouchi:“用于可视化超电流分布的反向散射太赫兹辐射成像系统”IEEE 应用超导学报 (TBC)(已接受)(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

斗内 政吉其他文献

正三角形の頂点に配置したシリコン3重量子ドットの作製と特性評価
等边三角形顶点硅三量子点的制备及性能评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 昌悟;斗内 政吉;K. Kikuchi;土井謙太郎,筒井真楠,大城敬人,谷口正輝,川合知二,川野聡恭;渡辺祐樹 ジュゼッペグイディ,河村篤 男;小寺哲夫,溝口来成,林久志堀部浩介,蒲原知宏,荒川泰彦,小田俊理
  • 通讯作者:
    小寺哲夫,溝口来成,林久志堀部浩介,蒲原知宏,荒川泰彦,小田俊理
シリカ含有イオン液体を用いたCuInS2量子 ドット太陽電池の擬固体化
使用含二氧化硅离子液体伪固化 CuInS2 量子点太阳能电池
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    望月 敏光;薄 謙志郎;棚橋 克人;高遠 秀尚;川山 巌;斗内 政吉;稲田瑞己・徳永愛未・東本慎也
  • 通讯作者:
    稲田瑞己・徳永愛未・東本慎也
ナノ開口付きカンチレバーチップと近接場THz検出器によるレーザーテラヘルツ放射顕微鏡の開発
采用纳米孔径悬臂芯片和近场太赫兹探测器研制激光太赫兹发射显微镜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    李 治賢;芹田 和則;村上 博成;斗内 政吉
  • 通讯作者:
    斗内 政吉
GaAsを用いた高感度テラヘルツバイオチップ開発に向けて
致力于开发使用 GaAs 的高灵敏度太赫兹生物芯片
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    重藤 暁津;楊弘偉;Robert Kao;斗内 政吉
  • 通讯作者:
    斗内 政吉
テラヘルツ放射顕微鏡による酸化物および関連物質の評価
使用太赫兹发射显微镜评估氧化物和相关物质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斗内 政吉
  • 通讯作者:
    斗内 政吉

斗内 政吉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('斗内 政吉', 18)}}的其他基金

局所場における光テラヘルツ波変換モデルリングと半導体分析応用
局域场光学太赫兹波转换建模及半导体分析应用
  • 批准号:
    23H00184
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
High Resolusion Bio Terahertz Imaging System
高分辨率生物太赫兹成像系统
  • 批准号:
    20H00247
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超伝導光演算デバイスの開発
超导光计算装置的研制
  • 批准号:
    19656091
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新機能レーザービーム走査型テラヘルツ放射顕微鏡による電子材料に関する研究
使用新型激光束扫描太赫兹发射显微镜研究电子材料
  • 批准号:
    07F07378
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関電子系酸化物のテラヘルツ科学と応用
强相关电子氧化物的太赫兹科学与应用
  • 批准号:
    06F06384
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光磁束量子変換効果を用いた光制御システムの開発
利用光通量量子转换效应的光控制系统的开发
  • 批准号:
    15656017
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超伝導オプティカルフラックスメモリーの開発
超导光通量存储器的研制
  • 批准号:
    09750385
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
II-VI族化合物半導体の水素化解離過程の解明と薄膜成長への応用
II-VI族化合物半导体氢解离过程的阐明及其在薄膜生长中的应用
  • 批准号:
    05750293
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

気体流および液体流を用いた弱減圧マイクロ波プラズマ生成と応用
使用气体和液体流的弱减压微波等离子体的产生和应用
  • 批准号:
    23K22481
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
乳癌組織の電気特性の解明と、それを予備知識としたマイクロ波画像化技術の確立
阐明乳腺癌组织的电特性并建立基于此知识的微波成像技术
  • 批准号:
    24K10872
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイクロ波による非平衡局所加熱現象を利用した位置選択的なペプチドの変換反応の開発
利用微波非平衡局部加热现象开发区域选择性肽转化反应
  • 批准号:
    24K08738
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フロー型マイクロ波化学リアクタの開発とSAF燃料合成への適用
流动式微波化学反应器的研制及其在SAF燃料合成中的应用
  • 批准号:
    24K07348
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
  • 批准号:
    24K01015
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
  • 批准号:
    24K01531
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
世界最大規模のマイクロ波望遠鏡群による原始重力波の世界初検出
世界首次利用世界上最大的微波望远镜群探测到原初引力波
  • 批准号:
    24K00667
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波により繰り返し点火可能な金属を主燃料とする宇宙機用ハイブリッドロケット
一种用于航天器的混合火箭,其主要燃料是金属,可以被微波反复点燃。
  • 批准号:
    24K17447
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マイクロ波を用いた呼吸同期X線単純撮影および体動検知システムの開発
利用微波开发简单的呼吸门控X射线成像和身体运动检测系统
  • 批准号:
    24K10770
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイヤモンド中の不純物スピン集団を用いたマイクロ波ー光量子変換器の開発
利用金刚石中杂质自旋布居开发微波-光子量子转换器
  • 批准号:
    24KJ2178
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了