反証可能な統語理論構築を目指して-意味解釈の二つの源:言語機能と言語外認知装置
旨在构建可证伪的句法理论——语义解释的两个来源:语言功能和语言外认知装置
基本信息
- 批准号:01J02196
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の基盤となる仮設は、スコープ解釈に(i)言語表現自体が持つ意味のみによって可能になるものと(ii)言語表現が持つ意味に状況等に基づく推論が加えられて初めて可能になるものがあるということであり、その方向性の妥当性を私の過去の論文で示してきた。この仮説に基づくと、スコープ解釈に基づいて言語構造、言語装置の仕組みを分析する場合、(ii)の可能性を排除し(i)だけに言及する必要があり、(i)と(ii)を峻別するための分析方法の解明は不可欠である。本年度の成果として主に以下のものがあげられる。1.上記の(i)と(ii)の解釈方法並びその峻別方法をまとめたものを図書としてOxford Pressに投稿した。この図書は、私の過去の数量詞のスコープ解釈に関する研究を含み、またWH疑問文のスコープ解釈に関しても(i)と(ii)の解釈方法を仮定しなければならない事を示している。2.取り立て助詞(だけ、さえ等)を含む文は、従来、一般的にスコープ解釈をもつとされてきたが、私の昨年度の研究で、取り立て助詞が名詞の格助詞の(後ろに付くのではなく)前に付く場合(例、花子だけに)は、スコープ解釈を持っていると考えれないことを示した。この研究を、2003年8月にMichigan State Universityで行われたThe 13^<th> Japanese/Korean Conferenceで発表し、Japanese/Korean Linguisticsに投稿した。3.IP(=節)省略構文のLicensing Conditionは、(i)先行文の中に、省略されたIPと構造と意味の両方が一致する要素が必要という立場と、(ii)意味の一致だけで十分という立場がある。これに対して、本年度の研究では、IP省略と言われているものの中にそうであるものとそうでないものの存在を示し、IP省略と考えれるものだけを考察することにより、(i)の立場の妥当性を示した。そして、その一部を2004年1月にボストンで行われたLinguistic Society Of AmericaのAnnual Meetingで発表した。
The basic hypothesis of this study is that (i) speech performance itself has the meaning of persistence,(ii) speech performance has the meaning of persistence, and so on. The analysis of speech structure and speech device is based on the analysis of speech structure and speech device. The possibility of (ii) excluding speech structure and speech device is necessary. The analysis method of (i) and (ii) is not necessary. The results for the year are as follows: 1. The method of solving the problem of (i) and (ii) above is different from that of (ii). The study of the relationship between the past quantitative words and the past quantitative words includes the determination of the relationship between the past quantitative words and the past quantitative words and the present quantitative words and the present quantitative 2. In this paper, the author analyzes the relationship between the Chinese and English, and analyzes the relationship between the Chinese and English. This research was published at Michigan State University in August 2003<th>. Japanese/Korean Linguistics 3. IP (= section) omitting the Licensing Condition of the text,(i) the middle of the preceding text, omitting the IP, the construction of the meaning, the consistency of the elements, and (ii) the consistency of the meaning. This year's study shows the appropriateness of the position of (i) and (ii). In January 2004, the Linguistic Society Of America held its Annual Meeting.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J.R-Hayashishita: "Restriction on Covert Movement : Evidence from Comparative Ellipsis in Japanese"Japanese/Korean Linguistics. 12(未定). (2003)
J.R-Hayashishita:“对隐蔽运动的限制:日语中比较省略的证据”日语/韩语语言学 12(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.R-Hayashishita: "Restriction on Covert Movement : Evidence from Comparative Ellipsis in Japanese"Theoretical and empirical studies of ellipsis : Toward the establishment of generative grammar as an empirical science, Report of the Grant-in-Aid for Scien
J.R-Hayashishita:“对隐蔽运动的限制:日语比较省略的证据”省略的理论和实证研究:将生成语法建立为经验科学,科学资助报告
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.-R.Hayashishita: "On Adnominal 'Focus-Sensitive' Particles in Japanese"Japanese/Korean Linguistics, CSLI Publications. vol.13. (2004)
J.-R.Hayashishita:“论日语中的副词“焦点敏感”助词”日语/韩语语言学,CSLI 出版物。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
林下 淳一其他文献
林下 淳一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}