3次元空間における視覚的注意に関する研究

3D空间视觉注意力研究

基本信息

  • 批准号:
    01J06337
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

三次元空間におけるオブジェクトベースの注意,および,三次元的なオブジェクト性(objecthood)に関する検討を行った.三次元的に提示されたオブジェクトにおけるオブジェクトベースの注意について,Atchley & Kramer(2001)はEgly, Driver, & Rafal(1994)の実験課題を三次元的な刺激に応用し,三次元空間においてもオブジェクトベースの注意が存在し同オブジェクト効果(SOE)が観測されることを報告した.彼らの実験では3時限的なオブジェクトとして一つの奥行き面に含まれる(そのオブジェクト自体は平面的)形状の刺激を用いていた.本研究では,オブジェクトそのものが奥行きの変化を持ち,一つの平面に集約されない形状を有した刺激を用いて検討した.この際,オブジェクトの奥行き変化が段階的(階段状の形状),連続的(S字曲線状)の刺激を作成した.実験の結果,段階的な奥行き変化を持つオブジェクトにおいてはSOEが観測されなかった.このことは,階段状の奥行き変化を持つ刺激は,認知処理において一つのオブジェクトとして扱われなかったことを示唆する.段階的な奥行き変化を持つそれぞれの部分(板状部)が平面を形成していたため,それぞれの面が一つ一つのオブジェクトとして機能した可能性がある.一方,連続的な奥行き変化を付与した刺激においては,SOEが観測された.このことから,三次元的な構造を持つオブジェクトでは,奥行きの変化によって定義される部分が存在する場合,全体としてオブジェクト処理を受けるのではなく,それぞれの部分ごとにオブジェクト処理を受けていることが示唆された.
Pay attention to the event in the three-dimensional space. Oh, great, the objectiveness of the three-dimensional space is related to this discussion. Atchley & Kramer(2001), Egly, Driver, & Rafal(1994), on the subject of three-dimensional stimuli, three-dimensional space, and attention to SOE existence and effects. The shape of the stimulus is contained in the shape of the plane. In this study, we discussed the changes in the shape of the plane and the stimulation of the plane. At this time, the excitement of theトhas been created in stages (staged shapes) and continuous (S-shaped curves). As a result, the level of the SOE was changed. This is the first time that the brain has been exposed to cognitive processing. The possibility of forming a flat surface of a step is possible because of the possibility of forming a flat surface of a step. On the one hand, even if there is a change in the behavior of the company, it will be stimulated. In this case, the three-dimensional structure is maintained in the right place, and in the case of the definition of the structure, the whole structure is processed in the right place.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mutsumi Suganuma, Kazuhiko Yokosawa: "Effect of depth on item merging MOT"Technical Report on Attention and Cognition. 11. 1-4 (2002)
Mutsumi Suganuma、Kazuhiko Yokosawa:“深度对项目合并 MOT 的影响”关于注意力和认知的技术报告。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
菅沼睦, 横澤一彦: "視覚的注意とオブジェクト性"心理学評論. 46(3). 527-542 (2003)
Mutsumi Suganuma、Kazuhiko Yokozawa:“视觉注意力和客观性”心理学评论 46(3)(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Mutsumi Suganuma, Kazuhiko Yokosawa: "Items in MOT are easily lost when they chase each other"Journal of Vision. 3(9). 584 (2003)
Mutsumi Suganuma、Kazuhiko Yokosawa:“MOT 中的物品在互相追逐时很容易丢失”Journal of Vision。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

菅沼 睦其他文献

動画再生遅延に対する瞳孔径と基礎律動変動の測定と評価
瞳孔直径和基础节律波动与视频播放延迟的测量和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河内 瞭彦;菅沼 睦;亀山 渉
  • 通讯作者:
    亀山 渉
ながら視聴を想定した映像品質に対する瞳孔径変動の一考察
假设观看时瞳孔直径变化与视频质量的关系研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 貴幸;菅沼 睦;亀山 渉
  • 通讯作者:
    亀山 渉
視聴コンテクストを考慮した実環境下におけるスマートフォン使用者の生体情報による主観動画像品質推定
在考虑观看上下文的真实环境下使用智能手机用户的生物识别信息进行主观视频质量估计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三品 翔太郎;菅沼 睦;亀山 渉
  • 通讯作者:
    亀山 渉
時系列を考慮したモバイルユーザのコンテキスト分析と推定手法の比較検討
考虑时间序列的移动用户情境分析与估计方法比较研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 寛生;菅沼 睦;亀山 渉
  • 通讯作者:
    亀山 渉
複数の生体情報を利用した映像品質に対するQoEの時系列推定
使用多种生物特征信息对视频质量的 QoE 进行时间序列估计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大石 章央;菅沼 睦;亀山 渉
  • 通讯作者:
    亀山 渉

菅沼 睦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了