幕藩制国家の沿岸警備体制に関する研究
幕府体制海警制度研究
基本信息
- 批准号:01J10055
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
幕政史と藩政史の構造的連関性を総合的に把握することによって、幕藩制国家の沿岸警備体制を再構築し、東アジア世界のなかでの幕藩制国家の特質を明らかにすることを目的として研究を進めた。特に従来、幕府レベルの政策の大名レベルへの影響、それに伴う諸大名の対応という、幕藩間における政策の相関性・連動性などが不明確であり、昨年度から行っている個別事例の検討を継続して行った。「漂流民送還船への幕藩制国家の対応 -貞享二年の南蛮船来航をめぐって-」(『洋学史研究』掲載決定)家光政権の政策がいかに幕藩制国家に根付き、機能し得たのかという問題については、十分な検討がなされてこなかったことから、貞享二年の南蛮船来航を事例に、その時の対応を具体的に解明し、この事例が徳川政権の対外政策にどう位置づけられるのか考察した。その結果、(1)在長崎の長崎奉行川口源左衛門(宗恒)が、南蛮船の来航目的と船・船員の調査を踏まえた上で「別条無御座船」として対応に当たり、大名側の対応を抑制する動きを見せたこと、(2)そして、幕府の方針が長崎に伝えられても、川口源左衛門(宗恒)は一貫した方針でことにあたり、大名側の対応を制御した。また、大名側もそれに従うかたちで対応にあたったこと、(3)さらに幕府(老中)の対応としては、南蛮船を帰帆させ、「跡々之例等考」え、事後報告として老中に伝えるという体裁で今回の南蛮船の来航を処理した。つまり、「御制禁」である以上ただ単に船を帰帆させることが幕府には出来ないため、長崎奉行レベルでの事件としてこの件を幕府が位置づけようとしたことが明らかになった。
The relationship between the structure of the political history and the political history is integrated into the study of the characteristics of the coastal security system of the country. The impact of the policy of the special government, the name of the government, the relationship between the government and the government, the relationship between the government, the government and the government. "Drifting people return ships to the curtain of the country's opposition-Zhenxiang two years of southern barbarian ships to sail-"("History of Western Studies" published decision) The policy of Jiaguang government is divided into two parts: the root of the country, the function of the country, the problem of the country, the problem of the country, the country, the country The results are as follows: (1) In Nagasaki, Kawaguchi Genzaemon (Munehisa), Nanman ship's arrival purpose, ship crew investigation,"other non-imperial ship",(2) The shogunate's policy,"Nagasaki Genzaemon (Munehisa)","name side", and (3) The shogunate's policy,"name side". (3) The shogunate (old middle) and the southern barbarian ship (old middle) are opposite to each other.(4) The southern barbarian ship (old middle) and the southern barbarian ship (old middle) are opposite to each other. The ship was sent to the shogunate. The ship was sent to the shogunate. The ship was sent to the shogunate.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松尾晋一: "漂流民送還船への幕藩制国家の対応"洋学史研究. (印刷中).
松尾真一:“幕府制度对遣返漂流人员的船只的反应”,西学历史研究(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松尾 晋一其他文献
Skepticism of Knowledge-Conflict between Wittgenstein and Descartes-
知识怀疑论——维特根斯坦与笛卡尔之间的冲突——
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辺見一男;藤原直子;松尾晋一;松尾 晋一;松尾晋一;鳴海 邦忠匡・大澤 研一・小林 茂;後藤正英;後藤正英;後藤正英;後藤 正英;後藤正英;後藤正英;後藤正英;重田謙;重田謙;後藤正英;後藤正英;Ken SHIGETA - 通讯作者:
Ken SHIGETA
大阪大学総合学術博物館叢書3 城下町大阪
大阪大学学术博物馆系列3 大阪城下町
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辺見一男;藤原直子;松尾晋一;松尾 晋一;松尾晋一;鳴海 邦忠匡・大澤 研一・小林 茂 - 通讯作者:
鳴海 邦忠匡・大澤 研一・小林 茂
言語ゲームの地平
语言游戏地平线
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辺見一男;藤原直子;松尾晋一;松尾 晋一;松尾晋一;鳴海 邦忠匡・大澤 研一・小林 茂;後藤正英;後藤正英;後藤正英;後藤 正英;後藤正英;後藤正英;後藤正英;重田謙;重田謙 - 通讯作者:
重田謙
シュトラウスとローゼンツヴァイク-20世紀ユダヤ哲学の系譜-
施特劳斯和罗森茨威格 - 20 世纪犹太哲学的谱系 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辺見一男;藤原直子;松尾晋一;松尾 晋一;松尾晋一;鳴海 邦忠匡・大澤 研一・小林 茂;後藤正英 - 通讯作者:
後藤正英
シュトラウスとローゼンツヴアイク-20世紀ユダヤ哲学の系譜-
施特劳斯和罗森茨魏奇 - 20 世纪犹太哲学的谱系 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辺見一男;藤原直子;松尾晋一;松尾 晋一;松尾晋一;鳴海 邦忠匡・大澤 研一・小林 茂;後藤正英;後藤正英 - 通讯作者:
後藤正英
松尾 晋一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松尾 晋一', 18)}}的其他基金
近世期長崎の政治機能と幕藩制国家
近代初期长崎的政治功能与幕府制度
- 批准号:
22K00901 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Japanese political reaction to the East Asia situation of the middle in the 19th century
日本对19世纪中叶东亚局势的政治反应
- 批准号:
18K00970 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




