鉄中での空孔型欠陥生成過程の陽電子ビームを用いた解析

利用正电子束分析铁中空位型缺陷形成过程

基本信息

  • 批准号:
    13780407
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、前年度に引き続き、Fe-Cuモデル合金に対してFeイオンを照射することによってカスケード損傷を伴った欠陥を導入し、陽電子ビームを用いたドップラー拡がりの測定によって欠陥生成に与える銅の効果を調べた。陽電子ビームによるドップラー拡がりスペクトルは注入された陽電子が対消滅する相手の電子の運動量を反映し、エネルギー拡がりの少ない自由電子成分とブロードに広がっている内殻電子成分との重ね合わせになっている。これにより、空孔型欠陥の検出とその周りの元素分布の推定が可能になる。特に内殻電子成分の測定には同時計数ドップラー法によるバックグラウンド計数率の低減が従来必要であったが、本研究では遮蔽された陽電子源から発生させた陽電子ビームを用いることによってバックグラウンド計数率を低減させ、高運動量成分の測定が可能になった。この方法により550℃の熱時効で生じる鉄中の銅の析出過程を高感度に捉えることができた。さらにイオン照射材についても空孔型欠陥生成によって高運動量成分が相対的に減少するが、銅含有量増加に伴って高運動量成分が増加し、純銅の高運動量成分の分布に近づいた。この傾向から、陽電子を捕獲した空孔型欠陥の近傍に銅原子が存在することが推定される。室温照射材ではより大きい体積の空孔型欠陥が生成・残存するため、高運動量成分が290℃照射材よりも減少するが、銅含有量の影響は290℃照射材ほど顕著ではなかった。空孔型欠陥や複合体生成に対して、室温では全く損傷速度効果が見られなかったが、290℃では損傷速度による差異が観測された。本研究成果は2003年9月に京都で開催される「第13回陽電子消滅国際会議(ICPA-13)」にて発表する予定である。
This year, compared with the previous year, the Fe-Cu alloy was used for the determination of Fe and Cu. Positron emission is reflected in the amount of electron movement associated with the elimination of positrons, resulting in a decrease in the number of free electron components and a decrease in the number of electron components associated with the recombination of electrons. It is possible to estimate the distribution of elements in the circle due to the lack of holes and holes. In particular, it is necessary to reduce the counting rate of the electron components in the inner shell by the simultaneous counting method. In this study, it is possible to reduce the counting rate of the electron components in the inner shell by shielding the electron source from generation. This method is highly sensitive to the precipitation process of copper in iron at 550℃. In addition, the increase of copper content is accompanied by the increase of high movement amount components, and the distribution of high movement amount components of pure copper is close to the center. This tendency is to trap positrons and to predict the presence of copper atoms in the vicinity of holes. Room temperature irradiation material has a large volume of void holes, a large amount of movement, a small amount of movement, and a small amount of copper content. The formation of hole-type complex at room temperature and at 290℃ is different from that at room temperature The results of this study were presented at the 13th International Conference on Cathode Elimination (ICPA-13) held in Kyoto in September 2003.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Miyauchi 他18名(10番目): "Response of piezoelectric lead-zirconate-titanate to hypervelocity silver particles"Japanese Journal of Applied Physics. (発表予定). (2003)
T. Miyauchi 等 18 人(第 10 期):“压电锆钛酸铅对超高速银粒子的响应”,日本应用物理学杂志(即将出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
柴田裕実, 小林紘一, 岩井岳夫, 濱邊好美 他: "Microparticle acceleration by a Van de Graaff accelerator and application to space and material sciences"Radiation Physics and Chemistry. 60. 277-282 (2001)
Hiromi Shibata、Koichi Kobayashi、Takeo Iwai、Yoshimi Hamabe 等人:“范德格拉夫加速器的微粒加速及其在空间和材料科学中的应用”辐射物理和化学。 60. 277-282 (2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩井 岳夫其他文献

粒子線がん治療時のシンチレーター型リアルタイム線モニタの開発:飛程検証のためのファイバー検出器の基礎特性と陽子線のトラッキングについて
粒子束癌症治疗期间闪烁体型实时束监测器的开发:光纤探测器和质子束跟踪的基本特征,用于范围验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神長 摩菜美;高橋 貫太;森本 幸司;岩井 岳夫;黒澤 俊介;門叶 冬樹
  • 通讯作者:
    門叶 冬樹
粒子線がん治療時のシンチレータ型リアルタイム線量モニタの開発Ⅰ:飛程検証のためのファイバー検出器の基礎特性
粒子束癌症治疗中闪烁体式实时剂量监测仪的研制一:用于范围验证的光纤探测器的基本特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神長 摩菜美;高橋 貫太;森本 幸司;岩井 岳夫;黒澤 俊介;門叶 冬樹
  • 通讯作者:
    門叶 冬樹
山形大学医学部東日本重粒子センターの建設
山形大学医学院东日本重粒子中心建设
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    想田 光;岩井 岳夫;金井 貴幸;宮坂 友侑也;佐藤 啓;根本 建二;上野 義之;嘉山 孝正
  • 通讯作者:
    嘉山 孝正
粒子線がん治療時シンチレータ型リアルタイム線量モニタの開発II:二次粒子検出のための波形分別
粒子束癌症治疗中闪烁体型实时剂量监测仪的开发II:用于二次粒子检测的波形分离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 貫太;森本 幸司;岩井 岳夫;門叶 冬樹;黒澤 俊介;神長 摩菜美
  • 通讯作者:
    神長 摩菜美
山形大学医学部東日本重粒子センターにおける前立腺癌重粒子線治療の初期経験
山形大学医学院东日本重粒子线中心前列腺癌重离子线治疗的初步经验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 啓;矢野 菜津子;金子 崇;小野 崇;川城 壮平;原田麻由美;赤松 妃呂子;萩原 靖倫;市川 真由美;宮坂 友侑也;岩井 岳夫;根本 建二
  • 通讯作者:
    根本 建二

岩井 岳夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩井 岳夫', 18)}}的其他基金

低温でイオン照射された金属中に生成するカスケードデブリの構造解析
低温金属离子辐照产生的级联碎片的结构分析
  • 批准号:
    15760635
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イオンビーム照射下陽電子ビーム測定装置を用いたカスケード損傷構造の研究
离子束辐照下正电子束测量装置级联损伤结构研究
  • 批准号:
    11780370
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二重ビーム照射を用いた照射下材料挙動に及ぼすPKAエネルギースペクトル効果の研究
双束辐照研究PKA能谱对辐照下材料行为的影响
  • 批准号:
    09780449
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
軽水炉圧力容器鋼材の照射脆化機構としての微細な点欠陥クラスターに関する研究
轻水堆压力容器钢材料细点缺陷簇辐照脆化机理研究
  • 批准号:
    08780464
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了