ハイドロタルサイト焼成酸化物を用いた強酸性排水の処理
煅烧氧化水滑石处理强酸性废水
基本信息
- 批准号:13780445
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、Mg-Al酸化物による塩化物イオン除去機能が、塩酸水溶液中では塩化ナトリウム水溶液中と比較して非常に高くなる現象に注目した。昨年度は、塩酸などの強酸性水溶液中ではMg-Al酸化物は溶解するために使用不可能であるとする従来の常識を覆し、酸性水溶液中での塩化物イオン等の処理に非常に大きな効果があることを明らかにした。今年度はこの現象を再考察し、塩酸水溶液中での高い塩化物イオン除去率の原因が低い初期pHにあるのではなく、一度溶解したマグネシウムイオンの再沈殿によるpH緩衝効果によるものであると推測し、その実証実験を行った。その結果、塩酸に限らず、pH緩衝機能をもつ塩化物塩(例えば塩化アンモニウム塩)において高い塩化物イオン除去率を達成し、更に沈殿した金属イオン(例えばカルシウムイオン、マグネシウムイオン)がハイドロタルサイト構造を構成していることを発見した。また、塩化物イオン除去の妨げになっている第1要因は、反応によって変化しないナトリウムイオン等のアルカリ金属であることが明らかになり、改良すべき問題点がはっきりした。また、様々な条件でMg-Al酸化物と塩酸との反応を調べ、反応初期にはMg-Al酸化物が投入した塩酸の当量分溶解するが、溶解したマグネシウムイオンは反応の進行に伴って、ハイドロタルサイト構造を再構成するという機構が明らかとなった。また、反応速度解析から、低温条件では化学反応が律速段階であり、溶液塩化物イオン濃度に関する1次反応で近似できることが判明した。アレニウス式から求めた活性化エネルギーは66.9kJ/molであり、20℃付近では反応速度に対する温度の影響は大きいものの、低温でも長時間の反応により高い塩化物イオン除去率を達成できた。
In this study, the removal function of Mg-Al acid compound was studied. The phenomenon of Mg-Al acid compound in aqueous solution was studied. In the past year, the Mg-Al acid in the strong acid aqueous solution was dissolved, and it was impossible to use the common knowledge of the acid aqueous solution. The treatment of the Mg-Al acid in the acid aqueous solution was very difficult. The reason for the high removal rate of compounds in aqueous hydrochloric acid solution was investigated again. The pH buffer effect was estimated to be lower than that in the initial stage. As a result, acid limit, pH buffer function, compound removal rate (e.g., pH buffer function), high compound removal rate, and metal removal rate (e.g., pH buffer function) were achieved. The first important reason for the removal of impurities is that the problem of metal is solved by changing the structure of metal and improving the structure of metal. In the initial stage of reaction, Mg-Al acid was added to the reaction mixture, and the reaction mixture was dissolved. The analysis of reaction velocity, the determination of chemical reaction velocity step, the determination of reaction velocity step. The reaction rate is 66.9kJ/mol, and the temperature is high.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Kameda, T.Yoshioka, M.Uchida, A.Okuwaki: "Synthesis of hydrotalcite from seawater and its application to phosphorus removal"Phosphorus, Sulfur and Silicon. 177. 1503-1506 (2002)
T.Kameda、T.Yoshioka、M.Uchida、A.Okuwaki:“从海水中合成水滑石及其在除磷方面的应用”磷、硫和硅。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kameda, T.Yoshioka, M.Uchida, T.Miyano, A.Okuwaki: "New Treatment Method for Dilute-Hydrochloric Acid Using Magnesium-Aluminum Oxide"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 75(in press). (2002)
T.Kameda、T.Yoshioka、M.Uchida、T.Miyano、A.Okuwaki:“利用镁铝氧化物处理稀盐酸的新方法”公牛。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kameda, T.Yoshioka, M.Uchida, A.Okuwaki: "Hydrotalcite Synthesis Using Calcined Dolomite as a Magnesium and Alkali Resources"J. Mater. Sci. Lett.. 21(22). 1747-1749 (2002)
T.Kameda、T.Yoshioka、M.Uchida、A.Okuwaki:“利用煅烧白云石作为镁和碱资源合成水滑石”J。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kameda, F.Yabuuchi, T.Yoshioka, M.Uchida, A.Okuwaki: "New Method of Treating Dilute Mineral Acides Using Magnesium-Aluminum Oxide"Water Research. (in press). (2003)
T.Kameda、F.Yabuuchi、T.Yoshioka、M.Uchida、A.Okuwaki:“使用镁铝氧化物处理稀矿物酸的新方法”水研究。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内田 美穂其他文献
内田 美穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内田 美穂', 18)}}的其他基金
燃焼炎を用いる新しいラジカル供給法による水溶液内反応現象の解析
利用燃烧火焰的新型自由基供给方法分析水溶液中的反应现象
- 批准号:
16750129 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
難分解性芳香族有機塩素化合物の高温加水分解挙動の解明
持久性芳香族有机氯化合物高温水解行为的阐明
- 批准号:
11780397 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)