環境調和型ポリブチレンサクシネート/クレイナノコンポジットの創成
环保型聚丁二酸丁二醇酯/粘土纳米复合材料的制备
基本信息
- 批准号:02F00152
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今,新たな観点からバイオマスを,材料やエネルギー源として利用する動きが国境を越えて起こり,そしてバイオマスは次世代にまで影響する地球温暖化問題と関連して議論されている.バイオマスの変換によるグリーンナノマテリアルについて研究することは,人間を含む生物がこの地球上で将来生き延びてゆくことを考えるうえで,決して無駄な保険ではなく,真剣に取り組むべき課題だと考えられる.折しも,2002年末(12月27日),「バイオマス・ニッポン総合戦略」が閣議決定され,持続的発展可能な社会を実現するために,バイオマス由来高分子(バイオポリマー)の普及に強い追い風が吹いている.このような背景のもと,生分解性プラスチックであるポリブチレンサクシネート(PBS)の、ポリマー/クレイナノコンポジット化による性能の向上を目的として研究を行った。PESと種々の有機化クレイ(OMLS)とを二軸押出機を用いて150℃で溶融混練し、ナノコンポジット(PBSCNs)を調製した。得られたナノコンポジットについて、広角X線回折(WAXD)、透過電子顕微鏡(TEM)による構造解析、剛性率、ガスバリア性等の物性解析と、コンポスト・土中における生分解性について検討した。本研究では,クレイの端面間におけるflocculationの形成機構を,構造解析から明らかにするとともに,補強効率の大幅な増加ならびにガスバリア性の向上効果の原因を解明した.更に,コンポストおよび土中において、PBSCNsはPBSと同等の分解性を示し、ナノコンポジット化した場合でも、PBSの生分解性は低下しないことを確認した.
Today, new technologies are emerging, and material resources are being used to create new ways of moving beyond borders, and the next generation is having an impact on global warming. In the future, there will be a long way to go before the earth is born. At the end of 2002 (December 27), the cabinet decided that the development of sustainable development could be realized in society. The purpose of this research is to improve the quality of the product. PES is an organic polymer (OMLS) and a two-axis extruder. The analysis of physical properties, such as structural analysis, stiffness ratio, thermal decomposition, etc., was carried out by means of WAXD, TEM, etc. This study aims to clarify the reasons for the significant increase in reinforcement efficiency and the upward effect of florescence between the end faces of the composite. In addition, PBSCNs have been shown to be equivalent to PBS in terms of decomposition.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Suprakas SINHARAY, et al.: "Control of Biodegradability of Polylactide via Nanocomposite Technology"Macromolecule Material Engineering. 283・3. 203-208 (2003)
Suprakas SINHARAY 等人:“通过纳米复合材料技术控制聚丙交酯的生物降解性”,高分子材料工程 283・3(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Suprakas SINHARAY, et al.: "Biodegradable Polylactide and Its Nanocomposites : Opening a New Dimension for Plastics and Composites"Macromolecule Rapid Communication. 24・14. 815-840 (2003)
Suprakas SINHARAY 等人:“可生物降解的聚丙交酯及其纳米复合材料:打开塑料和复合材料的新维度”《高分子快速通讯》24・14 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 正巳其他文献
ポリシラン添加によるPPの物性改質技術に関する研究
PP添加聚硅烷改性技术研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳満勝久・林明日香;福西佐季子・高野 一史;岡本 正巳 - 通讯作者:
岡本 正巳
岡本 正巳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 正巳', 18)}}的其他基金
ラテックスナノ粒子を補強粒子かつ細胞分化の増強因子に用いた新規軟骨組織の創成
使用乳胶纳米颗粒作为增强颗粒和细胞分化增强因子创建新的软骨组织
- 批准号:
19K05701 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノコンポジット創製のための最適ナノフィラーの分子設計と固相加工法の開発
最佳纳米填料的分子设计和纳米复合材料固相加工方法的开发
- 批准号:
19656173 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
自己細胞により完全自己血管化する静脈用緩徐生分解性シルクフィブロイン人工血管基盤
可缓慢生物降解的丝素蛋白人工静脉血管基底,由自体细胞完全自体血管化
- 批准号:
23K27659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肺気道内定量的バイタルモニタリングのための生分解性埋込み型マルチモーダルセンサ
可生物降解的植入式多模式传感器,用于肺气道定量生命监测
- 批准号:
24K21094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生分解性素材を使用した小児用人工弁輪の開発
使用可生物降解材料开发儿科人工瓣膜环
- 批准号:
24K11961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生分解性キレート剤を利用した玄武岩層へのCO2地中貯留・鉱物固定促進法
使用可生物降解的螯合剂促进玄武岩层中CO2地下储存和矿物固定的方法
- 批准号:
24K01412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生分解性樹脂PHAとPCLの混合樹脂からなる繊維における生分解抑制要因の解明
生物降解树脂PHA和PCL混合树脂纤维生物降解抑制因素的阐明
- 批准号:
24K17739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生分解性材料の表面化学修飾による生分解開始機能の開発
通过生物降解材料的表面化学修饰开发生物降解引发功能
- 批准号:
24KJ0616 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合触媒系による可視光を利用した二酸化炭素を原料とした生分解性高分子モノマー合成
以二氧化碳为原料,采用可见光,采用复合催化剂体系合成可生物降解聚合物单体
- 批准号:
23K23140 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オゾンよる汚泥中繊維状マイクロプラスチックの化学的改質・生分解
利用臭氧对污泥中纤维微塑料进行化学改性和生物降解
- 批准号:
23K28259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生分解性とモノマー配列・化学構造の相関から導く3HB含有交互共重合体の開発
根据生物降解性、单体排列和化学结构之间的相关性开发含 3HB 的交替共聚物
- 批准号:
24K20953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
キチンナノファイバーが発現する生分解加速機構の解明
阐明甲壳素纳米纤维的生物降解加速机制
- 批准号:
24KJ0245 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows