ポリマーブレンドの相挙動と相分離構造に関する高せん断流動の効果
高剪切流对聚合物共混物相行为和相分离结构的影响
基本信息
- 批准号:02F00174
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ポリマーブレンドの相挙動および相分離構造に関してせん断流動は大きな影響を及ぼすが、それらを明らかにするために粘弾性的なパラメータの影響を昨年に引き続き調べた。例えば、低温で混合し高温で相分離する下限臨界共溶温度(LCST)型相図を有するポリスチレン/ポリビニルメチルエーテルブレンドについて、相図のせん断速度依存性を測定するとともにレオメータを用いてその粘弾性挙動を測定した。本混合系では、目視による曇点測定から低せん断速度下ではせん断速度に伴い相図が低温側にシフトした後、あるせん断速度以上では逆に高温側にシフトする挙動が見られた。この挙動について、2つのポリマー間の粘度が大きく異なるためであることを明らかにした。また、平行平板レオメータの振動モードを用いても粘弾性パラメータの変化からこのせん断誘起相分離と相溶解の現象を測定することができた。さらに、せん断流動停止後の相分離構造の平均サイズが、せん断を加えた温度と1相-2相境界温度との差つまり過冷却度に依存していることを突き止めた。それに引き続く相分離構造の粗大化挙動の速度も、初期の相分離構造のサイズつまりは過冷却度に大きく依存していた。ポリマーブレンドだけではなく、純粋なポリマー(ポリεカブロラクトン)における結晶化にせん断流動がどのような影響を与えるかについても検討を行った。せん断流動により結晶化の誘導期間が短縮され結晶化スピードも増加することが見出された。この挙動に対して、動的せん断弾性率や粘度が結晶化プロセスにともなう構造変化に対して大変敏感であることがわかった。ポリビニルメチルエーテルが高温で架橋を形成し、この挙動が粘弾性挙動に大きく影響を及ぼされることを明らかにした。種々の粘弾性パラメータの挙動からゲル化点を求め、ゲル化の理論との比較を行い、粘弾性挙動から得られた結果と一致することを明らかにした。
The phase separation structure is related to the influence of viscosity on the structure. For example, low temperature, mixing, high temperature, phase separation, lower critical solution temperature (LCST), phase separation, phase separation, phase separation. The mixing system is visually measured at low breaking speeds, at medium breaking speeds, at low temperatures, at high breaking speeds, and at high temperatures. The viscosity of the mixture is very high. The vibration of the parallel plate is measured by the viscosity of the plate, the phase separation and the phase dissolution The average temperature of phase separation structure after flow stops depends on the difference between phase 1 and phase 2 boundary temperature. The speed of coarsening and movement of the phase separation structure, the support of the initial phase separation structure, and the degree of subcooling are highly dependent. In addition, it is necessary to conduct a thorough investigation into the influence of crystallization on the flow of impurities and impurities. The induction period of crystallization is shortened due to flow interruption, and the crystallization period is increased due to flow interruption. This is the first time that the structure of the crystal has changed. High temperature bridging, high viscosity, high temperature bridging, high temperature bridging and high temperature bridging The viscosity of the material changes from the point of view to the point of view.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Samy A.Madbouly, Toshiaki Ougizawa: "Thermal Cross-Linking of Poly(Vinyl Methyl Ether). II. Rheological Behavior at the Gel Point"Journal of Macromolar Science part B-Physics. 43. 655 (2004)
Samy A.Madbouly、Toshiaki Ougizawa:“聚(乙烯基甲基醚)的热交联。II. 凝胶点的流变行为”《高分子科学杂志》B-物理学部分。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Samy A.Madbouly.Toshiaki Ougizawa: "Thermal Cross-Linking of Poly(Vinyl Methyl Ether). I. Effect of Cross-Linking Process on the Viscoelastic Properties"Journal of Macromolar Science part B-Physics. 43. 471 (2004)
Samy A.Madbouly.Toshiaki Ougizawa:“聚(乙烯基甲基醚)的热交联。I.交联过程对粘弹性的影响”《高分子科学杂志》B-物理学部分。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Samy A.Madbouly, Toshiaki Ougizawa: "Rheological Investigation of Shear-Induced Crystallization of Poly(ε-Caprolactone)"Journal of Macromolar Science part B-Physics. 42. 269 (2003)
Samy A.Madbouly,Toshiaki Ougizawa:“聚(ε-己内酯)剪切诱导结晶的流变学研究”《高分子科学杂志》B-物理学部分 42. 269 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
扇澤 敏明其他文献
扇澤 敏明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('扇澤 敏明', 18)}}的其他基金
表面・界面科学的手法によるゴム状物質の粘着発現機構に関する研究
利用表面/界面科学方法研究橡胶类物质的粘合机理
- 批准号:
21H01806 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
圧力を利用したモルフォロジー制御による高性能ポリマーアロイの創製
通过压力控制形态创建高性能聚合物合金
- 批准号:
08651066 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
せん断流動場における熱可逆的会合性ソフトマテリアルの変形機構の研究
剪切流场中热可逆缔合软材料变形机理研究
- 批准号:
13031031 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)














{{item.name}}会员




