北海道日高山脈における第四紀後期の氷河変動と氷河底・氷河上環境
北海道日高山脉晚第四纪冰川波动与冰下、冰上环境
基本信息
- 批准号:02J00189
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は主に南極氷床縁およびパタゴニア氷原縁の氷河地形・氷河堆積物の調査を行った.その目的は,北海道日高山脈に発達していた更新世小規模山岳氷河の「消長と編年」および「氷河底堆積・変形環境」に関する自身のこれまでの研究成果を,現存する大規模氷床・氷河の地形・地質学的環境と比較検討することである.南極氷床縁における研究では,東南極リュツォ・ホルム湾沿岸陸上露岩域に分布する未固結堆積物の一部が氷床底変形地層であること,そしてその延性的変形が第四紀後期の東南極氷床の流動特性を決定づけていた可能性があることを明らかにし,その成果の一部を国内・国外の学会で発表した.この研究に際して氷床底地層中に観察された肉眼スケールの変形構造(剪断面)と主要岩質(粘土)は,日高山脈トッタベツ川流域の氷河底変形地層の構造(剪断面・礫破砕・褶曲)や岩質(粘土・礫)よりも単純であり,推定される累積歪は日高山脈のものより南極のもので格段に大きい.このような地質学的差異の主要な原因は,氷底下地層の母材の違い(南極:変成岩,日高山脈:融氷河流・氷河上起源の軟堆積物)と,双方の地層に適用された氷成応力(南極>>日高山脈)の違いによると考えられる.現在は,これら仮説を,両地域における氷底変形地層の微細形態学的特徴に基づいて検証している.一方,パタゴニア氷原については,完新世後期に氷縁で形成された氷河地形の発達史を検討している.この研究では,氷河下流方向に傾く層理をもつターミナルモレーン構成層中,およびアイスコアードモレーン被覆層中から複数の材化石を採取しており,それらの炭素同位体年代を現在測定中である(2005年度春の国内・国際学会で発表予定).ここで記載したターミナルモレーンは非常に新鮮な形態を残しており,その分布も模式的である.それらを形成した氷河は,日高山脈の更新世氷河と同様に急峻な斜面に囲まれた谷氷河であることから,その野外の記載は日高山脈における氷河作用研究に際して有効な認定基準となるはずである.
Try our は main に Antarctic 氷 bed お よ び パ タ ゴ ニ ア 氷 original try の 氷 river terrain · 氷 debris の survey line を っ た. そ は の purpose, Hokkaido, high mountains に 発 da し て い small mountain 氷 た pleistocene river の "changeing と chronicle" お よ び "氷 pile bottom - environment" に masato す る itself の こ れ ま で の を research achievements, existing す る large-scale 氷 The topographic and geological environment of the 氷 river と is relatively 検 and する とである とである. Antarctic 氷 bed try に お け る research で は, east Antarctica リ ュ ツ ォ · ホ ル ム bay coastal land dew YanYu に distribution す る unconsolidated deposits の a が 氷 bed - shape formation で あ る こ と, そ し て そ の ductility - shape が late quaternary の southeast flow characteristics very 氷 bed の を decided づ け て い た possibility が あ る こ と を Ming ら か に し, そ の a を の results , foreign の learn で 発 table し た. こ の research に interstate し て 氷 bed formation in に 観 examine さ れ た macroscopic ス ケ ー ル の - shaped structure (shear plane) と main rock (clay) は, day high mountains ト ッ タ ベ ツ sichuan basin の 氷 river - shape formation の structure (shear plane, gravel, broken 砕 fold), や rock, gravel, clay) よ り も 単 pure で あ り, presumption さ れ る accumulation Slanting は day high mountains の も の よ り Antarctic の も の で lattice period of large に き い. こ の よ う な differences in geology の な main reason は, 氷 formation under の parent metal の violations い (Antarctic: - diagenetic, day high mountains: melting 氷 river origin の 氷 river soft debris) と, both sides の formation に applicable さ れ た 氷 into 応 forces (Antarctic > > high mountains) の violations い に よ る と exam え ら Youdaoplaceholder0. Now, れら仮, て れら仮 say を, the characteristics of the <s:1> fine morphology of the における氷 bottom deformed strata in the two regions に basis づ て検 て検 prove that て る る る る る. Side, パ タ ゴ ニ ア 氷 original に つ い て は, after the late Miocene に 氷 try で form さ れ た 氷 river terrain の 発 da shi を beg し 検 て い る. こ の research で は, 氷 river downstream direction tilt に く bedding を も つ タ ー ミ ナ ル モ レ ー ン constitute layer お よ び ア イ ス コ ア ー ド モ レ ー ン coating layer か ら plural の material fossil を take し て お り, そ れ ら の charcoal Is determined with a body s を now in で あ る (2005 annual spring の domestic, international society で 発 table to decide). こ こ で recorded し た タ ー ミ ナ ル モ レ ー ン は very に fresh な form を residual し て お り, そ も の distribution pattern of で あ る. そ れ ら を form し た は 氷 river, day high mountains 氷 の pleistocene river と with others に urgent topped な cant に 囲 ま れ た 氷 valley River で あ る こ と か ら, そ の wild の は Japanese high mountains に お け る 氷 river action research に interstate し て have sharper な recognized benchmark と な る は ず で あ る.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岩崎正吾ほか: "日高山脈トッタベツ谷における氷河底変形地層について"地学雑誌. 111. 519-530 (2002)
Shogo Iwasaki 等:“关于日高山脉 Tottabetsu 山谷的冰川变形地层”地质杂志 111. 519-530 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takanobu Sawagaki, Shogo Iwasaki, Kazuomi Hirakawa, Yugo Nakamura: "Late Quaternary Glaciation in the Hidaka Mountain Range, Hokkaido, Northern Japan : its chronology and deformation till."Zeitschrift fur Geomorphologie. 130. 237-262 (2003)
Takanobu Sawagaki、Shogo Iwasaki、Kazuomi Hirakawa、Yugo Nakamura:“日本北部北海道日高山脉的晚第四纪冰川:其年代和变形。”地貌学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
日高山脈エサオマントッタベツ川流域の堆積物中に埋没する木材遺体の樹種同定と14C年代の意義
日高山Esaomantottabetsu河流域沉积物中埋藏的木材遗骸的树种鉴定和14C测年的意义
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩崎正吾;岩崎正吾 ほか;澤柿教伸 ほか
- 通讯作者:澤柿教伸 ほか
Quaternary Glaciations-Extent and Chronology, Part III
第四纪冰川作用-范围和年代,第三部分
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:J.Ehlers;P.L.Gibbard eds.
- 通讯作者:P.L.Gibbard eds.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩崎 正吾其他文献
ロシア連邦のキャリア教育に関する調査研究-モスクワ市とサンクトペテルブルク市の初級・中級職業教育機関の調査を中心として-
俄罗斯联邦职业教育研究 - 重点研究莫斯科和圣彼得堡初等和中等职业教育机构 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎 正吾;遠藤 忠;森岡 修一 - 通讯作者:
森岡 修一
ロシア連邦におけるキャリア教育改革の動向と課題
俄罗斯联邦职业教育改革的趋势和问题
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akiko;MINEI;岩崎正吾;岩崎正吾;岩崎正吾;岩崎正吾;岩崎 正吾 - 通讯作者:
岩崎 正吾
ロシアの職業教育-サンクト・ペテルブルク現地調査を含む-
俄罗斯职业教育——包括圣彼得堡实地调查——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akiko;MINEI;岩崎正吾;岩崎正吾;岩崎正吾;岩崎正吾;岩崎 正吾;岩崎 正吾;岩崎 正吾;水谷 邦子 - 通讯作者:
水谷 邦子
岩崎 正吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}