新北上川下流部及び追波湾における懸濁物質の挙動と水産資源への影響について

新北上川下游和大岩湾悬浮物的动态及其对渔业资源的影响

基本信息

  • 批准号:
    02J06553
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.塩水流動シミュレーション河川感潮域などを対象として水塊の運動や物質輸送を計算する場合には、自由水面の形状変化を考慮して計算モデルを構築しなければならない。そこで本研究では、移動境界問題に対する新しいアプローチとして、通常の境界条件に相当する計算条件を計算領域の内部で与える計算原理を考案し、この計算条件を「内部境界条件」と名付けた。そして、「内部境界条件」を用いることにより、水塊の形状変化が生じても計算領域や格子点配置を変更しないですむ数値計算手法を構成した。本研究では、同手法の基礎的検討として、まず一様斜面の遡上波に対して適用し、理論解と比較することでその妥当性を示した。次に自由水面を持つ鉛直二次元非粘性流に対して定式化を行い、既往の計算スキームとの比較によりその妥当性を検討した。最後に、鉛直二次元のモデルを拡張して、実際の河川における塩水遡上現象の再現を試み、良好な結果を得た。2.追波湾における観測および衛星画像解析による表層塩分濃度の推定新北上川が流入する追波湾において、出水時の河川流出水の挙動を現地観測と衛星画像解析により面的に推定した。現地観測では、新たに開発された浮体型曳航器により湾内表層の塩分・水温・濁度を連続的に計測した。その結果、観測日毎の濁度と塩分の間に直線関係が見出された。この事実は追波湾内の水質が「濁った淡水」と「清澄な海水」の単純混合により形成されていることを示唆している。つぎに、濁度との相関が高いと言われるランドサット7号バンド2データについて、基準点の輝度値を相互比較して各シーンの基準化を行った。続いて現地観測で得られた表層濁度との比較から、基準化した輝度値と濁度との間に一価の関係があることが分かった。この関係と、現地観測で得られた塩分・濁度関係を組み合わせることにより、追波湾全域の低塩分水塊の平面分布を推定できた。
1. The calculation of river tidal flow and mass transport takes into account the shape of free water surface. This study is based on the new concept of "mobile state" and the calculation principle of "internal state condition". The shape of the water block is changed to calculate the number of grid points. This study demonstrates the appropriateness of the theoretical solution to the fundamental problems of the same method, the applicability of the theoretical solution to the problem, and the comparison of the theoretical solution to the problem. The second is to examine the appropriateness of the formulation of the free water surface for vertical quadratic inviscid flow and the comparison of previous calculations. Finally, the vertical two-dimensional phenomenon was expanded, and the actual river phenomenon was reproduced, with good results. 2. Estimation of the surface concentration of water in the basin by satellite image analysis and field measurement of the movement of water in the basin by satellite image analysis In situ measurements were made of the surface water temperature, turbidity, and water temperature in the bay. A linear relationship between the results and the turbidity of the sample was found. The water quality in Chubo Bay is mixed with the pure water quality of fresh water and clear seawater. The correlation between turbidity and turbidity is high, and the luminance value of reference point is compared with each other. The relationship between the turbidity of the surface layer and the brightness of the surface layer is discussed. The relationship between turbidity and water quality is estimated.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
工藤健太郎, 石川忠晴, 中村恭志: "境界条件を計算領域内部に設定する流体運動計算手法の開発"水工学論文集. 第48巻. 691-696 (2004)
Kentaro Kudo、Tadaharu Ishikawa、Kyoji Nakamura:“开发在计算域内设置边界条件的流体运动计算方法”水利工程学杂志,第 48 卷,691-696 (2004)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中山恵介, 工藤健太郎, 石川忠晴: "固定グリッドにおいて遡上波を追跡する計算手法の開発"水工学論文集. 第48巻. 697-702 (2004)
Keisuke Nakayama、Kentaro Kudo、Tadaharu Ishikawa:“开发固定网格上的助跑波计算方法”,水利工程学杂志,第 48 卷,697-702 (2004)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石川忠晴, 工藤健太郎, 中村恭志, 苅籠泰彦: "CIP法とFEMの組み合わせによる遡上波の新計算法に関する基礎的検討"海岸工学論文集. 第50巻. 136-140 (2003)
Tadaharu Ishikawa、Kentaro Kudo、Yasushi Nakamura、Yasuhiko Karikago:“利用 CIP 方法和 FEM 相结合的新计算方法的基础研究”海岸工程论文第 50 卷。136-140 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
工藤健太郎, 高坂香奈, 田中總太郎, 石川忠晴: "北上川融雪出水の追波湾における挙動について"海岸工学論文集、土木学会. 第49巻. 361-365 (2002)
Kentaro Kudo、Kana Kosaka、Sotaro Tanaka、Tadaharu Ishikawa:“关于大岩湾北上河融雪水的行为”,海岸工程论文,日本土木工程师学会,第 49 卷。 361-365 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
工藤健太郎, 早坂裕幸, 石川忠晴: "新旧北上川感潮域における低水時流量配分変更に関する基礎的検討"環境アセスメント学会2003年度研究発表会要旨集. 143-148 (2003)
Kentaro Kudo、Hiroyuki Hayasaka、Tadaharu Ishikawa:“新旧北上河潮汐区低水位时流量分布变化的基础研究”环境评估学会 2003 年研究报告摘要 143-148 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

工藤 健太郎其他文献

星新一作品のネットワークによる分析の試み
尝试利用网络分析星新一的作品
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊澤 修平;工藤 はるか;石田 晃大;遠藤 史央里;川瀬 稜人;菊地 亮太;工藤 健太郎;栗原 将風;松原仁;松原仁;松原 仁;高橋寛恒,松原仁
  • 通讯作者:
    高橋寛恒,松原仁
人工知能と創造性
人工智能与创造力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊澤 修平;工藤 はるか;石田 晃大;遠藤 史央里;川瀬 稜人;菊地 亮太;工藤 健太郎;栗原 将風;松原仁;松原仁
  • 通讯作者:
    松原仁
推理小説プロットを自動生成し映像化する統合的インタラクティブシステムの開発と評価
自动生成和可视化悬疑小说情节的集成交互系统的开发和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊澤 修平;工藤 はるか;石田 晃大;遠藤 史央里;川瀬 稜人;菊地 亮太;工藤 健太郎;栗原 将風
  • 通讯作者:
    栗原 将風
物語構造と面白さのデータ化に向けてーショートショートのオチの記述と活用の検討ー
将故事结构和兴趣转化为数据 - 审视短片中妙语的描述和运用 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊澤 修平;工藤 はるか;石田 晃大;遠藤 史央里;川瀬 稜人;菊地 亮太;工藤 健太郎;栗原 将風;松原仁;松原仁;松原 仁;高橋寛恒,松原仁;松原 仁;村井源,松原仁
  • 通讯作者:
    村井源,松原仁
PFM/DEM連成による楕円粒子成形体の異方性焼結収縮のシミュレーション
使用 PFM/DEM 耦合模拟椭圆颗粒压坯的各向异性烧结收缩
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田 俊輝;工藤 健太郎;品川 一成
  • 通讯作者:
    品川 一成

工藤 健太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

The flow of water into and through major storm systems during droughts
干旱期间水流入和流经主要风暴系统
  • 批准号:
    332700-2007
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Postgraduate Scholarships - Master's
The flow of water into and through major storm systems during droughts
干旱期间水流入和流经主要风暴系统
  • 批准号:
    332700-2006
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Alexander Graham Bell Canada Graduate Scholarships - Master's
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了