二重トンネル接合における導電性有機分子の電気伝導機構の解明

阐明双隧道结中导电有机分子的导电机制

基本信息

  • 批准号:
    02J06612
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

分子素子への応用を念頭において、積層型二重トンネル接合における孤立した導電性有機分子の電気伝導特性の解明を目的とし、研究を行った。本年度は、本研究において発見された光照射によるクーロンステアケースのしきい値変化(光誘起ゲート効果)について、その原因を実験的に解明することを試みた。昨年までに、二重トンネル接合の微小中間電極周辺に存在する空間電荷が、その電気伝導に与える影響について、解析的に明らかにすることに成功していたが、実験的な裏づけは薄弱であった。そこで、膜中の空間電荷分布を知ることができるケルビン法を用いて、16K程度の低温における表面電位特性の光照射依存性の測定を行った。また、温度依存性の測定も同様にして行い、空間電荷の振る舞いと二重トンネル接合の電気伝導特性との関係を検討した。金属と有機膜が接触すると、その界面数nmの領域で電荷の授受が行われ、結果、空間電荷層が形成される。ケルビン法はその帯電電位を知る測定法である。本研究では、絶縁層として用いたポリイミド(PI)薄膜とAuもしくはAlとの接触電位を、光誘起ゲート効果の波長依存性、照射時間依存性に着目して、低温(16K)で測定した。その結果、ケルビン法で測定された金属電極上ポリイミド膜の表面電位特性は、光誘起ゲート効果のそれとよく一致し、この効果が微小中間電極周辺の界面空間電荷分布の変化によりもたらされたことが確認された。温度特性(16〜300K)からも、空間電荷分布の挙動と有機二重トンネル接合における電気伝導特性はよく一致する結果を得ており、有機薄膜を用いた単一分子計測、もしくは分子素子の電気伝導に界面空間電荷を考慮することの重要性が示された。
Molecular subtype eumelanin へ の 応 thought with を に お い て, laminated type double ト ン ネ ル joint に お け る isolated し た conductive organic molecules の electric 気 伝 guide features の interpret を purpose と し line, research を っ た. は this year, this study に お い て 発 see さ れ た light に よ る ク ー ロ ン ス テ ア ケ ー ス の し き い numerical variations change (light induced ゲ ー ト unseen fruit) に つ い て, そ の reason を be 験 of に interpret す る こ と を try み た. Yesterday in ま で に, double ト ン ネ ル joint の among small electrode weeks 辺 に exist す る space charge が, そ の electric 気 伝 guide に and え る influence に つ い て, parse に Ming ら か に す る こ と に successful し て い た が, be in 験 な づ け は weak で あ っ た. そ こ で, membrane の space charge distribution in を know る こ と が で き る ケ ル ビ を ン method with い て, degree of 16 k の low-temperature に お け る surface potential features の light dependence の line measurement を っ た. ま た, determination of the temperature dependence の も with others に し て line space charge の vibration る dance い い, と double ト ン ネ ル joint の electric 気 伝 guide features と の masato is を beg し 検 た. Organic metal と が contact す る と, そ の interface for nm の field で charge の giving-receiving が line わ れ, results, the space charge layer が formation さ れ る. Youdaoplaceholder0 ビ ビ ビ ビ method ビ そ そ <s:1> method for determining the charged potential of a <s:1> る method である. This study で は, never try layer と し て in い た ポ リ イ ミ ド (PI) film と Au も し く は Al と の contact potential を, light induced ゲ ー ト unseen fruit の wavelength dependence, irradiation time dependency に with mesh し て, determination of low temperature (16 k) で し た. そ の results, ケ ル ビ ン で method to determine the さ れ た metal electrode ポ リ イ ミ の ド membrane surface potential features は, light induced ゲ ー ト unseen fruit の そ れ と よ く consistent し, こ の unseen among fruit が tiny electrode weeks 辺 の の space charge distribution interface - the に よ り も た ら さ れ た こ と が confirm さ れ た. Temperature characteristic (16 ~ 300 k) か ら も, space charge distribution の 挙 dynamic と organic double ト ン ネ ル joint に お け る electric 気 伝 guide features は よ く consistent す る results て を お り, organic thin film を い た 単 a molecular measuring, も し く は molecular subtype eumelanin の electric 気 伝 guide に interface space charge を consider す る こ と の importance が shown さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yutaka Noguchi: "Single electron transport in metal/polyimide : C_<60>/metal junction"Thin Solid Films. 438-439. 369-373 (2003)
Yutaka Noguchi:“金属/聚酰亚胺中的单电子传输:C_<60>/金属结”固体薄膜。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Mitsumasa Iwamoto, Yutaka Noguchi, Tohru Kubota, Shinro Mashiko: "Step voltage in metal/polyimide/organic molecule/polyimide/metal junction"Current Applied Physics. 2. 279-283 (2002)
Mitsumasa Iwamoto、Yutaka Noguchi、Tohru Kubota、Shinro Mashiko:“金属/聚酰亚胺/有机分子/聚酰亚胺/金属结中的阶跃电压”当前应用物理学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yutaka Noguchi: "STM Observation of Coulomb Staircase Behavior through C60 Clusters"Current Applied Phyics. 3. 397-399 (2003)
Yutaka Noguchi:“通过 C60 团簇对库仑阶梯行为的 STM 观察”当前应用物理学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yutaka Noguchi, Takaaki Manaka, Mitsumasa Iwamoto: "Single electron transport in metal/polyimide : C_60/metal junction"Thin Solid Films. (to be published). (2003)
Yutaka Noguchi、Takaaki Manaka、Mitsumasa Iwamoto:“金属/聚酰亚胺中的单电子传输:C_60/金属结”固体薄膜。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yutaka Noguchi: "Photoinduced Gate Modulation and Temperature Dependence in the Coulomb Staircase of Organic Single Electron Tunneling Junctions"Japanese Journal of Applied Physics. (掲載予定).
Yutaka Noguchi:“有机单电子隧道结的库仑阶梯中的光致栅极调制和温度依赖性”《日本应用物理学杂志》(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野口 裕其他文献

Impact of interface states on Landau-level transport spectroscopy in top-gated epitaxial graphene grown on silicon carbide
界面态对碳化硅上生长的顶栅外延石墨烯朗道能级传输光谱的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.S. Lim,宮崎 行正,磯島 隆史;伊藤 英輔;原 正彦;WheeWon Chin;Jinwook Han;野口 裕;石井 久夫;橋詰保;K.Takase
  • 通讯作者:
    K.Takase
紫外光電子分光を用いたAu(111)/Octanethiol/Copper Phthalocyanineのエネルギー準位接続の観察
使用紫外光电子能谱观察 Au(111)/辛硫醇/铜酞菁中的能级连接
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 真人;コスワッタゲ ラシカ;土手 宏樹;佐藤 友哉;野口 裕;中山 泰生;石井 久夫
  • 通讯作者:
    石井 久夫
変位電流評価法によるα-NPD/AIq3界面の正孔蓄積機構の解明
使用位移电流评估方法阐明α-NPD/AIq3界面空穴积累机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野口 裕;佐藤 直樹;田中 有弥;中山 泰生;石井 久夫
  • 通讯作者:
    石井 久夫
ナノギャップ電極と単一分子の電気伝導特性(分担執筆)、「有機エレクトロニクスにおける分子配向の最新技術」
纳米间隙电极与单分子导电特性(合著者),《有机电子学中分子取向的最新技术》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永瀬 隆;野口 裕;蒲生 健次;久保田 徹
  • 通讯作者:
    久保田 徹
有機薄膜の配向分極と界面電気特性
有机薄膜的取向偏振和界面电学性质
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野口 裕;中山泰生;石井久夫
  • 通讯作者:
    石井久夫

野口 裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野口 裕', 18)}}的其他基金

静電トラップ法を用いた極性分子接合の作製とその電気伝導特性評価
利用静电捕获法制备极性分子结并评估其导电性能
  • 批准号:
    17710110
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了