宇宙暗黒物質からの超高エネルギーガンマ線探索
从宇宙暗物质中寻找超高能伽马射线
基本信息
- 批准号:02J07929
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
宇宙暗黒物質の最も有力な候補であるニュートラリーノが銀河中心に集積すると、対消滅を起こして超高エネルギーガンマ線を放出するという理論的可能性が指摘されている。研究代表者はチェレンコフ望遠鏡(CANGAROO-II)を用いて地上から銀河中心を観測することにより、このようなガンマ線の観測を試み、間接的ではあるが宇宙暗黒物質としてのニュートラリーノの探索を行っている。平成15年度の研究実績を以下に示す。1、平成14年度の観測で得られた銀河中心のデータの解析を行った。平成13年度の観測データで銀河中心からの超高エネルギーガンマ線の超過イベントが検出されたが、平成14年度のデータからも同様なガンマ線が検出され、統計的に有意な結果が得られた。2、4月にチェレンコフ望遠鏡が設置してあるオーストラリアで観測作業を行った。3、6月にドイツで開催された国際シンポジウム「Beyond the desert '03」においてCANGAROO-III望遠鏡の状況とこれまでの成果、そして研究代表者が解析している銀河中心の結果の発表を行った。4、8月に茨城県筑波で開催された「第28回宇宙線国際会議」において、銀河中心について発表を行った。銀河中心からの超高エネルギーガンマ線の検出に世界で初めて成功したこと、エネルギースペクトルが急なべき乗をもつことを報告した。5、得られたエネルギースペクトル、統計的有意度2次元MAPから銀河中心のガンマ線放射機構について研究し、宇宙線の電子起源より陽子起源がもっともらしいことが示された。また、宇宙暗黒物質について銀河中心での密度の制限を与え、暗黒物質の銀河内分布から地球近傍の暗黒物質密度に対して制限を与えた。6、12月に京都大学で開催された研究会で銀河中心のガンマ線放射機構について発表を行った。7、3月に九州大学で開催される日本物理学会でこれまでの研究のまとめを行う予定である。8、現在、最終的な結果を論文にまとめ、投稿中である。
有人指出,当宇宙暗物质最有前途的候选人中性诺(Nutilalino)积聚在银河系中心时,它将歼灭并释放超高的能量伽玛射线。研究人员试图通过使用Cherenkov望远镜(Cangaroo-II)从地面上观察地面上的星系中心来观察类似的伽玛射线,并寻找中性中产件,尽管是间接的,但它们是宇宙的暗物质。 2003财年的研究结果如下所示。 1。我们分析了从2002年观察结果获得的以星系为中心的数据。2001年的观测数据检测到了从星系中心过量过量超高的能量伽玛射线,但从2002年的数据中检测到了类似的伽马射线,从而导致了统计上的显着结果。在2月和4月,在澳大利亚进行了观察工作,在澳大利亚进行了切伦科夫望远镜的安装。在3月和6月在德国举行的国际研讨会“超越沙漠'03”上,该公司介绍了坎加鲁 - III III望远镜的地位,其过去的结果以及以银河系为中心的主要研究人员的结果。银河中心于4月和8月在伊巴拉基县塔苏卡巴举行的第28届国际宇宙射线会议上介绍。它报道说,这是世界上首次成功检测到银河系中心的超高能伽玛射线,并且能量谱具有突然的力量。 5。使用2D图获得的能量谱和统计显着性来研究星系中心的伽马辐射机制,并且表明质子起源是从宇宙射线的电子起源中合理的。另外,在星系中心给出了密度极限,用于宇宙暗物质,地球附近的暗物质密度是由暗物质的层状分布给出的。在6月和12月在京都大学举行的一个研究小组中,他们介绍了以星系为中心的伽马辐射机制。迄今为止,将于7月和3月在京都大学举行日本的物理学,该学会将在京都大学举行。 8。目前将最终结果汇编成纸张并提交。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
C.Itoh et al.: "Evidence for TeV gamma-ray emission from the nearby starburst galaxy NGC253"Astronomy and Astrophysics. 402. 443-455 (2003)
C.Itoh 等人:“来自附近星暴星系 NGC253 的 TeV 伽马射线发射的证据”天文学和天体物理学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Kabuki et al.: "Development of an atmospheric Cherenkov imaging camera for the CANGAROO-III experiment"ICRR-Report-493-2002-11. 493. (2002)
S.Kabuki 等人:“为 CANGAROO-III 实验开发大气切伦科夫成像相机”ICRR-Report-493-2002-11。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Kabuki et al.: "Development of an atmospheric Cherenkov imaging camera for the CANGAROO-III experiment"Nucl.Instr.Meth.. A500. 318-336 (2003)
S.Kabuki 等人:“为 CANGAROO-III 实验开发大气切伦科夫成像相机”Nucl.Instr.Meth.. A500。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
R.Enomoto et al.: "Search for TeV gamma-rays from SN1987A in 2001"Astrophys.J.Lett.. 591. L25-L28 (2003)
R.Enomoto 等人:“2001 年搜索来自 SN1987A 的 TeV 伽马射线”Astrophys.J.Lett.. 591. L25-L28 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土屋 兼一其他文献
全方向ガンマイメージングによる線源強度・位置推定法とシンチレータ型イメージャの開発状況
全向伽马成像源强度和位置估计方法及闪烁体成像仪的发展现状
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
向 篤志;原 真太朗;海老 英虎;石田 文彦;杉林 亨紀;高田 英治;島添 健次;田村 雄介;禹 ハンウル;高橋 浩之;浅間 一;河原林 順;田辺 鴻典;土屋 兼一;鎌田 圭;富田 英生;富田英生 - 通讯作者:
富田英生
全方向ガンマイメージングを用いた放射線源探知手法のための検出器移動アルゴリズムの開発
利用全向伽马成像辐射源探测方法的探测器移动算法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 真太朗;向 篤志;金森 滉太朗;富田 英生;井口 哲夫;寺林 稜平;河原林 順;堀 順一 ;松本 哲郎;島添 健次;田村 雄介;土屋 兼一;高橋 浩之 - 通讯作者:
高橋 浩之
可搬型核物質検知装置用の低コスト中性子検出器に関する基礎研究
便携式核材料探测装置用低成本中子探测器基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田辺 鴻典;米田 政夫;藤 暢輔;土屋 兼一;秋葉 教充;角田 英俊;柴﨑 一成 - 通讯作者:
柴﨑 一成
Evaluation of gait recognition using dynamics of feature points and local shape features under clothing variation conditions
服装变化条件下利用特征点动态和局部形状特征评估步态识别
- DOI:
10.3408/jafst.745 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井元 大輔;黒沢 健至;土屋 兼一;黒木 健郎;平林 学人;秋葉 教充;角田 英俊 - 通讯作者:
角田 英俊
全方向コンプトンイメージングに基づく放射線源可視化・定量法の開発 (1)隠匿された線源の可視化・定量に関する基礎検討
基于全向康普顿成像的辐射源可视化和量化方法的发展(1)隐藏辐射源可视化和量化的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
向 篤志;金森 滉太朗;富田 英生;海老 秀虎;山岸 恵大;石田 文彦;高田 英治;田村 雄介;島添 健次;原 真太朗;井口 哲夫;鎌田 圭;土屋 兼一;河原林 順 - 通讯作者:
河原林 順
土屋 兼一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土屋 兼一', 18)}}的其他基金
シナリオ非提示型のNBCテロ対策訓練は対脅威反応硬直性を軽減できるか?
非情景NBC反恐训练能否降低反恐反应刚性?
- 批准号:
24K01115 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
仮想放射線測定システムを用いた実働訓練に対する効果的活用法の開発
利用虚拟辐射测量系统开发在职培训的有效利用方法
- 批准号:
19K04980 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
南半球の空気シャワーアレイ実験を用いたPeV領域宇宙線の起源の探索
利用南半球空气簇射阵列实验寻找PeV区域宇宙线的起源
- 批准号:
23K19045 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Revealing the high-energy dynamic universe and dark matter with the CTA large-aperture gamma-ray telescopes
用CTA大口径伽马射线望远镜揭示高能动态宇宙和暗物质
- 批准号:
23H05430 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
高密度ASアレイを用いた銀河中心方向からの10TeV領域宇宙ガンマ線天体の研究
使用高密度AS阵列从银心方向研究10TeV区域的宇宙伽马射线天体
- 批准号:
22H01234 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子核乾板による高エネルギーガンマ線天体の偏光観測の実現
利用核乳剂实现高能伽马射线天体偏振观测
- 批准号:
22K20382 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
MeVガンマ線天文学を切り拓く超高感度MeVガンマ線カメラの開発
开发超灵敏 MeV 伽马射线相机,开启 MeV 伽马射线天文学
- 批准号:
22K14057 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists