軟体動物を用いる匂い学習の神経生理学的研究

利用软体动物学习气味的神经生理学研究

基本信息

  • 批准号:
    02J08338
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

哺乳類では嗅皮質は匂い学習に重要な役割を果たしていると考えられるが、嗅皮質における匂い情報処理機構はほとんど明らかになっていない。嗅覚系以外の感覚系において一般的に知られている視床における覚醒レベル依存的な感覚情報のゲーティングが、視床経路を持たない嗅覚系においても同様に行われているかどうかを調べた。ウレタン麻酔下ラットの脳波パターンはslow wave state (SWS)とfast wave state (FWS)を交互に遷移することが知られている。この二つの状態は覚醒/睡眠状態に対応していると考えられている。SWSとFWSにおいて匂い分子刺激に対する嗅皮質細胞のスパイク応答を調べたところ、SWS時と比較してFWS時において有意に応答が大きかった。記録した嗅皮質の89%がFWS時に有意な匂い応答の増強を示したことから、嗅覚系においても覚醒レベル依存的な感覚情報のゲーティングが行われていることが示唆された。嗅球の細胞では25%しか状態依存的な応答の変化を示さなかった。このことから嗅覚系における感覚ゲーティングは主に嗅皮質において行われていると考えられる。次に嗅覚系における覚醒レベル依存的な感覚ゲーティングの細胞メカニズムを調べる目的で、嗅皮質細胞の細胞内記録を行った。SWS時には嗅皮質細胞の膜電位は数100msの過分極相と数100msの脱分極相を交互に繰り返すのに対し、FWS時には脱分極状態が続いた。嗅球の電気刺激に対するEPSPのピーク膜電位はSWS時の過分極相でもっとも低かった。このことからSWS時の嗅皮質細胞膜電位の過分極相の存在が嗅覚ゲーティングのメカニズムであることが示唆された。本研究により一次感覚皮質への中心性経路が視床を介さない嗅覚系において、覚醒レベル依存的な感覚ゲーティングが行われていること、さらにその細胞メカニズムがはじめて明らかになった。
In mammals, the olfactory cortex is an important part of learning, and the information processing mechanism in the olfactory cortex is not clear. In addition to the olfactory system, the general information, the visual system and the dependent sensory information are also included in the olfactory system. The wave transition from slow wave state (SWS) to fast wave state (FWS) is a transition from slow wave state to fast wave state. The two states are awake/asleep. SWS and FWS are the most important molecular stimuli for olfactory cortex cells. SWS and FWS are the most important factors for olfactory cortex cells. 89% of the olfactory cortex was recorded as an increase in the intensity of the sensory response. The olfactory bulb cells are 25% dependent on state. The olfactory cortex is the most important organ in the body. The secondary olfactory cortex is a cellular system that is dependent on the sensory system. The secondary olfactory cortex is a cellular system that regulates the cellular system. The membrane potential of olfactory cortical cells was changed from 100ms to 100 ms in the polarization phase and from 100ms to 100 ms in the polarization phase. The electrical stimulation of the olfactory bulb causes the membrane potential of the EPSP to decrease when the SWS passes through the polar phase. The existence of excessive polar phase of olfactory cortical cell membrane potential during SWS This study is aimed at the central pathway of the primary sensory cortex, which is involved in the olfactory system. The central pathway of the primary sensory cortex is involved in the olfactory system. The central pathway of the primary sensory cortex is involved in the olfactory system.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
State-dependent sensory gating in olfactory cortex
  • DOI:
    10.1016/j.neuron.2005.02.025
  • 发表时间:
    2005-04-21
  • 期刊:
  • 影响因子:
    16.2
  • 作者:
    Murakami, M;Kashiwadani, H;Mori, K
  • 通讯作者:
    Mori, K
Masayoshi Murakami, Satoshi Watanabe, Tsuyoshi Inoue, Yutaka Kirino: "Odor-evoked responses in the olfactory center neurons in the terrestrial slug"Journal of Neurobiology. 58・3. 369-378 (2004)
Masayoshi Murakami、Satoshi Watanabe、Tsuyoshi Inoue、Yutaka Kirino:“陆蛞蝓嗅觉中枢神经元的气味诱发反应”《神经生物学杂志》58・3(2004)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村上 誠祥其他文献

自発レバー引き課題を行うマウスにおける小脳プルキンエ細胞の複雑スパイク活動の符号化モデル解析
执行自发杠杆拉动任务的小鼠小脑浦肯野细胞复杂尖峰活动的编码模型分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池添 貢司;日高 直樹;真仁田 聡;村上 誠祥;堤 新一郎;礒村 宜和;狩野 方伸;喜多村 和郎
  • 通讯作者:
    喜多村 和郎

村上 誠祥的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村上 誠祥', 18)}}的其他基金

適切な行動選択の神経基盤を「意思決定から行動制御まで」つなげて理解する
通过将“从决策到行为控制”联系起来,了解适当行为选择的神经基础
  • 批准号:
    22K06469
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

概日リズムがもたらす感覚ゲーティングの制御機構の解明
阐明昼夜节律带来的感觉门控控制机制
  • 批准号:
    20J11080
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統合失調症患者における感覚ゲーティング異常の詳細検討-脳磁図研究-
精神分裂症患者感觉门控异常的详细调查 - 脑磁图研究 -
  • 批准号:
    25861016
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了