第一原理・分子動力学計算による立方晶窒化ホウ素薄膜形成機構の研究
利用第一性原理和分子动力学计算研究立方氮化硼薄膜的形成机制
基本信息
- 批准号:02J08677
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、次世代のワイドギャップ半導体材料として期待されている立方晶窒化ホウ素(cBN)の新しいエピタキシャル成長法を提案し、その実現可能性を非経験的電子状態計算(第一原理計算)により明らかにした。従来のcBN薄膜成長法では、高温相(sp^2相)の成長を押さえるためイオン照射が用いられている。しかしこの方法は照射損傷のため電子デバイス作成には適さない可能性がある。そこで、イオン照射を用いない方法として、次のような蒸着法を提案した。BNのB原子層が成長している間はBのみ供給し、窒素原子層が成長している間は窒素のみ供給する。(このような成長法は一般に拡散促進エピタキシー(MEE)として知られている。)この場合、表面上の吸着原子は一種類なので、B・Nの会合によるsp^2相の形成を押さえることができ、イオン照射を必要としない。この蒸着法が実現するためには、表面拡散のエネルギーバリアが小さく、吸着原子が速やかにcBNの正しい格子位置に到達できなければならない。そこで本研究では、拡散のエネルギーバリアを第一原理的に計算した。その結果、B層上B原子の拡散バリアは約0.8eV、N層上N原子の拡散バリアは約0.9eV以下であることがわかった。これは基板温度700Kで毎秒10^6格子サイト以上の拡散面積に相当し、欠損サイトの濃度がこれ以上の場合、各吸着原子が正しい格子サイトに到達できることを示している。したがって、MEE法によるcBN成長が実現する可能性が高いと結論できる。本研究ではさらに、ダイヤモンド(001)基板上でのcBN-MEE成長の可能性について、第一原理計算に基づいて示した。以上の結果から、cBN-MEE法の開発がワイドギャップ電子デバイス実現に大きく貢献すると考えられる。
This study で は, next generation の ワ イ ド ギ ャ ッ プ semiconductor materials と し て expect さ れ て い る cubic smothering the ホ ウ element (cBN) の new し い エ ピ タ キ シ ャ ル growth method proposed を し, そ の possibility be presently を non 経 験 electronic state calculation (first principles calculation) に よ り Ming ら か に し た. Youdaoplaceholder0 is used for the <s:1> cBN film growth method で で, high-temperature phase (sp^2 phase) <s:1> growth を, さえるため and <s:1> irradiating が with られて られて る る. The <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> the <s:1> method <s:1> irradiation injury <s:1> the ため electron デバ ス ス ス is made to create the に appropriate さな がある possibility がある. を そ こ で, イ オ ン irradiation with い な い method と し て, の よ う な steamed method proposed を し た. BN の B atomic layer が growth し て い る は between B の み supply し and smothering, atomic layer が growth し て い る は between smothering element の み supply す る. (<s:1> ような growth method general に拡 dispersion promotion エピタキシ エピタキシ (MEE)と と て knowledge られて る る.) の こ の occasions, surface sorption atomic は kind な の で, b. N meet の に よ る sp are ^ 2 の form を detain さ え る こ と が で き, イ オ ン irradiation を necessary と し な い. こ の が steamed method be presently す る た め に は, surface company の エ ネ ル ギ ー バ リ ア が small さ く, sorption atomic が speed や か に cBN の is し い grid location に reach で き な け れ ば な ら な い. そ こ で this study で は, company の エ ネ ル ギ ー バ リ ア を に on the first principle of し た. そ の results, B level B atoms の company, scattered バ リ ア は is about 0.8 eV, N layer on N atom の company, scattered バ リ ア は below about 0.9 eV で あ る こ と が わ か っ た. こ れ は substrate temperature 700 k で in their second 10 ^ 6 grid サ イ ト above の company, scattered area に quite し, owe damage サ イ ト の concentration が こ れ の occasion above, the atomic absorption is が し い grid サ イ ト に reach で き る こ と を shown し て い る. Youdaoplaceholder0 たがって, MEE method によるcBN growth が realization する possibility が high と と conclusion で る る る This study で は さ ら に, ダ イ ヤ モ ン ド (001) substrate で の cBN - MEE growth possibilities の に つ い て, first principles calculation に づ い て in し た. の above results か ら, cBN - MEE method の 発 が ワ イ ド ギ ャ ッ プ electronic デ バ イ ス be に now big き く contribution す る と exam え ら れ る.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Migration-Enhanced Epitaxy of Cubic BN : An Ab Initio Study
立方氮化硼的迁移增强外延:从头算研究
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Kondo;H.Kino;T.Ohno;Hiroaki Koga
- 通讯作者:Hiroaki Koga
Epitaxial growth of cubic BN on diamond:: An ab initio study
- DOI:10.1143/jjap.43.7944
- 发表时间:2004-12-01
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koga, H;Miyazaki, T;Ohno, T
- 通讯作者:Ohno, T
H.Koga, Y.Nakamura, S.Watanabe: "Repulsion-induced order formation in graphite-diamondlike transition of boron nitride : A molecular dynamics study"Journal of the Physical Society of Japan. 72. 1611-1614 (2003)
H.Koga、Y.Nakamura、S.Watanabe:“氮化硼石墨-类金刚石转变中排斥诱导的有序形成:分子动力学研究”日本物理学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中村美道: "Multistage Order-Disorder Surface Transition of Si(111)√<3>×√<3>-Ag Surface with Defects"Journal of the Physical Society of Japan. Vol.72 No.1. 13-16 (2003)
Midichi Nakamura:“带缺陷的Si(111)√<3>×√<3>-Ag表面的多级有序-无序表面转变”日本物理学会杂志第72卷第1期(2003年)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古賀 裕明其他文献
プロピレンのエポキシ化におけるAu/ZrO2触媒の性質
Au/ZrO2催化剂在丙烯环氧化反应中的性能
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
其浦 文香;林 亮秀;安渡 佳典;古賀 裕明;奥村 光隆 - 通讯作者:
奥村 光隆
DFT study of CO oxidation catalyzed by Au clusters: Oxygen dissociation site formed on CO molecules
Au簇催化CO氧化的DFT研究:CO分子上形成的氧解离位点
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito T.;Fujimura S.;Matsufuji Y.;Miyaji T.;Nakagawa T.;Tomizuka N.;古賀裕明;古賀裕明;古賀裕明;古賀裕明;古賀 裕明;古賀 裕明;古賀裕明 - 通讯作者:
古賀裕明
First-principles study of Ag adsorption on the H-passivated Si(001) surface with Bi nanolines
Bi纳米线在H钝化Si(001)表面吸附Ag的第一性原理研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito T.;Fujimura S.;Matsufuji Y.;Miyaji T.;Nakagawa T.;Tomizuka N.;古賀裕明;古賀裕明;古賀裕明;古賀裕明;古賀 裕明 - 通讯作者:
古賀 裕明
金クラスターのCO酸化触媒活性に関する密度汎関数計算
金团簇CO氧化催化活性的密度泛函计算
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito T.;Fujimura S.;Matsufuji Y.;Miyaji T.;Nakagawa T.;Tomizuka N.;古賀裕明;古賀裕明;古賀裕明;古賀裕明;古賀 裕明;古賀 裕明;古賀裕明;古賀裕明 - 通讯作者:
古賀裕明
古賀 裕明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('古賀 裕明', 18)}}的其他基金
大規模第一原理計算によるナノ物質触媒機能の研究
利用大规模第一性原理计算研究纳米材料的催化功能
- 批准号:
05J00529 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
重い電子系に対する第一原理計算の開発と展開
重型电子系统第一性原理计算的开发和扩展
- 批准号:
23K25827 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第一原理計算を用いた金属表面吸着水の研究
利用第一性原理计算研究金属表面吸附水
- 批准号:
24K08241 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フェムト秒パルスと物質の相互作用における緩和メカニズムの第一原理計算による解明
使用第一性原理计算阐明飞秒脉冲与物质相互作用的弛豫机制
- 批准号:
24K08277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パワーデバイス応用に向けたGaNの点欠陥制御および絶縁膜界面制御の第一原理計算
功率器件应用中GaN点缺陷控制和绝缘膜界面控制的第一性原理计算
- 批准号:
24K08270 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第一原理計算に基づく局所パリティ混成と多極子秩序形成の理論
基于第一性原理计算的局域奇偶杂化和多极排序理论
- 批准号:
24K06943 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一般相対論的第一原理計算で探る星の最期と原子核物理
使用广义相对论第一原理计算探索恒星和核物理的终结
- 批准号:
24K00632 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複素ランジュバン法によるQCDの低温高密度領域における第一原理計算
采用复朗之万法进行 QCD 低温高密度区第一性原理计算
- 批准号:
23K22495 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第一原理計算による高エントロピー高性能熱電材料の設計指針構築
利用第一性原理计算建立高熵、高性能热电材料的设计指南
- 批准号:
24K08231 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Si結晶上のIn原子層における共有結合型のモアレ超構造:超大規模第一原理計算で実証
硅晶体上 In 原子层中的共价莫尔超结构:通过超大规模第一原理计算证明
- 批准号:
24K08251 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第一原理計算による元素分配とタングステン同位体の時代変動から制約する深部地球進化
基于第一性原理计算和钨同位素年代变化的元素分布约束的地球深部演化
- 批准号:
23K22598 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)