日欧における歴史的建造物保存修復活用の比較研究及び今後の日本の文化財行政への提案
日本与欧洲历史建筑保护修复比较研究及对未来日本文化财产管理的建议
基本信息
- 批准号:02J10020
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成17年11月に全国の全自治体を対象として、以下に示す歴史的建造物保存活用に関するアンケート調査を実施した。すなわち、1.歴史的建造物の保護を担う担当部署、2.歴史的建造物の保護に携わる専任職員の設置状況、専任職員の専門領域、3.市民団体との協働の度合い、4&5.歴史的建造物保存活用のメリット、6.自治体自身の歴史的建造物保存活用への取組に対する自己評価について質問した。その結果、全体の約6割の自治体からの回答を得た。特に都道府県レベルでは8割の自治体から回答を得、現在、これらの調査結果を集計しつつあるところである。故に、正確な結果はまだ得られていないが、データ入力の過程で、歴史的建造物に専門的に関わっている自治体職員は京都府、奈良県などのごく一部の自治体を除き、殆ど存在しないことは既に判明している。1997年、「建築文化財専門職の設置」の要望書が日本建築学会から各都道府県及び政令指定都市宛に出されているにもかかわらず、状況が殆ど改善されていない様子が明らかになったことは大変残念なことであり、再度、何らかの提言を行う必要があると考える。一方、自治体が、地域住民やNPO等と協働することによる、歴史的建造物の継承に踏み出し始めていることも判明し、この分野でも地方が自らの知恵を出し、活動する時代になっていることが明らかになっている。また、この作業と平行し、全国の自治体のHPから歴史的建造物に関する情報をどれだけ得られるか検証しつつあるが、市町村合併が振興している最中であるため、確認に時間がかかっている。今後、速やかの上記の結果をまとめ、HP上で公開する必要がある。また、これまでまとめた、フランスの歴史的建造物に関わる人材育成の様子、保存理念に関する研究と合わせ、今後の日本の文化財行政に対する提案を行う予定である。
Pp.47-53 November に national の all 17 years commune を like と seaborne し て, the following に す history building material to save use に masato す る ア ン ケ ー ト survey を be applied し た. Youdaoplaceholder0, 1. Historical building protection を is responsible for う deployment, 2. Historical building protection に with わる dedicated staff, the establishment status of dedicated staff, the professional fields of dedicated staff, 3. The citizens' association と <s:1> collaborates on the degree of cooperation, 4&5. The preservation and utilization of historical buildings メリット, 6. The local authorities themselves are responsible for the preservation and utilization of their own historical buildings. They are responsible for taking the に group to question the する self-evaluation 価に て て て and た た. Youdaoplaceholder0 そ result, the total number of approximately 6 <s:1> autonomous bodies of all た ら そ answer を to obtain た. に are fu tao 県 レ ベ ル で は 8 cut の commune か ら answer を have to, now, こ れ ら の results を disaggregate し つ つ あ る と こ ろ で あ る. So に, correct な results は ま だ must ら れ て い な い が, デ ー タ で の process into force, the history of building に 専 door に masato わ っ て い る commune clerk は Kyoto, nara 県 な ど の ご く a の commune を exist except き, perilous ど し な い こ と は both に.at し て い る. In 1997, "building cultural property 専 door post の Settings" の が Japanese architectural society to look book か ら every way mansion 県 and び order specified city wan に out さ れ て い る に も か か わ ら ず, が perilous ど in improving さ れ て い な い others child が Ming ら か に な っ た こ と は big - remnants read aloud な こ と で あ り, once again, he ら か の line mention said を う necessary が あ る と exam え る. One party, the commune が, regional inhabitants や NPO と association 働 す る こ と に よ る, history building の 継 bearing に beginning step み out し め て い る こ と も.at し, こ の eset で も place が since ら の know travelling を し, activity す る era に な っ て い る こ と が Ming ら か に な っ て い る. ま た, こ の homework と parallel し, national の commune の HP か ら history of building に masato す る intelligence を ど れ だ け have ら れ る か 検 card し つ つ あ る が, official merger が revitalization し て い る in most で あ る た め, confirm に time が か か っ て い る. In the future, it is necessary to quickly record the <s:1> results on や and make them public on HP で する. ま た, こ れ ま で ま と め た, フ ラ ン ス の history of building に masato わ る people bred の others child, saving concept に masato す る study と わ せ, future の Japan の cultural property administrative に す seaborne る line proposal を う designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
太田 明子: "フランスにおけるDESSPAMに関する報告と考察"日本建築学会九州支部研究報告;計画係. 42-3. 557-560 (2003)
Akiko Ota:“关于法国DESSPAM的报告和讨论”日本建筑学会九州分会规划研究报告557-560(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
太田 明子: "フランスにおけるDESS PAMに関する報告と考察"2003年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集. F-2. 581-582 (2003)
Akiko Ota:“法国 DESS PAM 的报告和讨论”2003 年日本建筑学会会议(东海)学术讲座摘要 F-2(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田 明子 (中川 明子)其他文献
太田 明子 (中川 明子)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
基于生物硅化的遗传信息保存及生物样
本库构建的研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于外泌体载药研究四逆汤减轻周围神经冷冻保存损伤
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
Cavin-2调控线粒体动力学失衡改善离体肺冷保存及EVLP效果的作用及机制研究
- 批准号:JCZRYB202500690
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
新型保存液应用于冰冻解冻去甘油红细胞体外保存的研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
文化强国背景下数字记忆工程建设的路径与机制研究——以浙江运河文化为例
- 批准号:2025C25025
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
CGF联合不同骨移植材料在种植位点保存术中成骨效果的比较研究
- 批准号:2025JJ90114
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
器官培养法角膜保存液免疫原性与移植排斥反应的相关性研究
- 批准号:2025JJ90271
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
细胞微滴蒸发驱动预脱水及玻璃化保存的关键热物理机制
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
医用超低温保存箱校准方法的研究与校准装置的研制
- 批准号:2025JJ80225
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
浓缩生长因子联合新型纳米生物陶瓷材料在牙髓炎活髓保存治疗中的应用研究
- 批准号:2024Y9678
- 批准年份:2024
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
相似海外基金
歴史文化遺産の保存と活用に資するイコモス「遺産影響評価」の拡張と実装に関する研究
研究扩大和实施ICOMOS“遗产影响评估”,有助于历史文化遗产的保护和利用
- 批准号:
23K22937 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒートショックプロテインを活用した耐暑性を有する牛胚凍結保存法の開発
利用热休克蛋白开发耐热牛胚胎冷冻保存方法
- 批准号:
24K09219 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近現代神戸・大阪の都市居住史と資料保存・利活用に関する研究
神户、大阪近现代城市聚落历史及材料的保存与利用研究
- 批准号:
24K07864 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ガス分子の活用により代謝を制御する新たな臓器保存システムの構築
构建利用气体分子控制新陈代谢的新型器官保存系统
- 批准号:
23K28459 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
在外日本美術の保存修復技法の比較調査と国際的な保存活用に向けて
日本艺术品海外保存与修复技术比较调查及国际保存与利用
- 批准号:
23K22021 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「アニメ中間素材」の分析・保存・活用モデルケースの学祭的研究
“动漫中间材料”解析、保存、利用典型案例学术节研究
- 批准号:
23K20072 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
eHealthを活用した運動指導が保存期慢性腎臓病患者の腎機能に与える影響と機序の解明
阐明电子健康运动指导对慢性肾病患者肾功能的影响和机制
- 批准号:
24K20463 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
島嶼域に残る伝統野菜の維持・保存と教育現場での教材としての活用
维护和保存岛屿地区保留的传统蔬菜,并将其用作教育环境中的教材
- 批准号:
24H02377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学校所在資料の保存・活用のための「博物館経営論」構築に関する基礎的研究
构建学校资料保存与利用的“博物馆管理理论”基础研究
- 批准号:
24K04384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史的造形資源の造形データの取得・保存・活用に基づく地域文化継承システムデザイン
基于历史造型资源造型数据获取、保存与利用的地域文化传承系统设计
- 批准号:
23K11721 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)