中国語呉方言の通時的、音韻史的研究

汉语吴语方言的历时音韵史研究

基本信息

  • 批准号:
    02J10143
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究の重点:(1)各年代に著された字音資料の整理(1)13世紀---日本漢字音のひとつである鎌倉唐音の字音資料(2)16世紀---明代に出版された『日本考略・日本寄語略』、『日本風土記』の字音の整理(2)呉方言における中古音から現代音までの音韻変遷考察(1)平成14年度から昨年度までに明らかになった研究成果16世紀 明代昆山方音の字音整理(『「同文備考」音系』、丁鋒著、中国書店、2001年)参照。18世紀 韻書『古今韻表新編』の研究20世紀初 外国人宣教師による方言字典『The Ningpo Syllabary』の字音整理(紹興、寧波、台州)(2)中古音から現代音までを「中古音、13世紀、16世紀、18世紀、20世紀初、現代音」の6つに区分して、(1)の字音資料の整理と上記(2)(1)の研究をもとに、呉方言における中古果摂、仮摂、遇摂の3つの音韻変遷を考察した。成果の報告:(1)13世紀の呉方音における澄母という声母の発音の変化のゆれが、鎌倉唐音の禅宗系資料のかな表記に反映されていることが、(1)の作業を通じて明らかとなった。これについて、第53回九州中国学会(平成17年5月15日)「宋末元初の呉方音系-声母体系を中心として-」という題目で報告。また、(2)(2)の成果として、中国で2回の発表を行った。詳細は以下の通り。(2)「北部呉語果假摂的語音演変」という題目で、全国方言学会第13届年会曁漢語方言国際研討会(中国蘇州大学 平成17年9月24日)で発表を行った。(3)「北部呉語遇摂的語音演変」という題目で、第4届呉方言国際学術研討会(中国寧波大学 平成18年3月18日)で発表を行った。
Research の emphasis: (1) the s に さ れ た pinyin の materials (1) in the 13th century - kanji sound の ひ と つ で あ る kamakura to-on の sound data - (2) the 16th century Ming dynasty に publishing さ れ た "Japanese test message just slightly, Japan", "the Japanese people and" の pinyin の finishing (2) 呉 dialect に お け る dialect in か ら modern sound ま で の Investigation of Phonological Changes (1) Heisei 14 ら previous year までに Ming ら になった になった Research results 16th century Ming Dynasty Kunshan Square Pronunciation <s:1> character pronunciation collation (" Tongwen Beikao 'Phonological System ", Ding Feng, China Bookstore, 2001) for reference. The 18th-century rhyme book "New Compilation of Ancient and Modern Rhyme Tables" による Research on the dialect dictionary of foreign missionaries in the early 20th century による "The Ningpo Syllabary の consonant "finishing (shaoxing, ningbo, taizhou) (2) in the dialect か ら modern sound ま で を" in dialect, in the 13th century, in the 16th century, the 18th century, the beginning of the 20th century, modern sound "の 6 つ に distinguish し て の materials, (1) の consonant と written (2) (1) the study of の を も と に, 呉 dialects に お け る fruit,, 仮, middle ages When encountering the phonological transition of 摂 摂 3 摂 摂, examine を た. Results の report: (1) in the 13th century の 呉 dialect に お け る chengcheng mother と い う initials の の 発 notes - the の ゆ れ が, kamakura to-on の zen system data の か な mark whatever に reflect さ れ て い る こ と が, (1) の homework を じ て Ming ら か と な っ た. こ れ に つ い て, 53 back to kyushu Chinese society (pp.47-53 on May 15, 17 years) "and the early yuan dynasty の 呉 dialect system - initials system を center と し て -" と い で う subject report. Youdaoplaceholder0, (2)(2) また achievements と て て, China で2 times を publication を conduct った. For more details, please refer to youdaoplaceholder7. Fruit is false, (2) "in northern 呉 language voice acting -" と い で う subject at the 13th annual meeting, the national dialect society 曁 international seminar of Chinese dialect (China suzhou university pp.47-53) on September 24, 17 years で 発 table line を っ た. (3) "in northern 呉 language encounter, voice play -" と い で う subject, the 4th 呉 international symposium on dialects (China ningbo university pp.47-53 18 March 18) で 発 table line を っ た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宋末元初の北部呉語における澄母の音価とその音価変遷
宋末北吴语辰木音值及其音值变迁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平田直子
  • 通讯作者:
    平田直子
平田直子: "『呉語読本』抄訳 『九美図』第28回除夕"平成14・15年度科字研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書『呉語読本』音声データの作成と公開 論文・翻訳編(第一冊). 67-76 (2004)
平田直子:《《吴语阅读书》摘译《久水》28周年庆典》2002/2002年度科学研究补助金(基础研究(C)(2))研究成果报告《吴语阅读书》音频的创作和出版数据:论文与翻译(第 1 卷)(2004 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森本 直子 (平田 直子)其他文献

森本 直子 (平田 直子)的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了