オオハマニンニク染色体添加コムギ系統の育成,評価と放射線雑種法による物理地図作成
添加大蒜染色体的小麦品系的选育和评价以及利用辐射杂交法绘制物理图谱
基本信息
- 批准号:02J11673
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、ストレス耐性の強いオオハマニンニクを用いてその変異をコムギに導入することが目的である。これまでに、オオハマニンニクJ染色体には赤さび病抵抗性、高製パン性形質等が座上することを見いだしている(学会誌に発表)。本年度は、これら形質の染色体上位置の決定を行なうためのJ染色体転座コムギ系統を多数育成することを目的とした。(1)放射線によるオオハマニンニクJ染色体転座コムギ系統の育成J染色体の転座を誘発するため、J染色体ダイソミック添加コムギ系統の種子へX線および重粒子線照射を行なった。X線では300-500Gy、重粒子線で50-75Gyでそれぞれ500粒の種子に照射を行ない、転座系統を選抜したところ、X線によるものが10系統、重粒子線によるものが12系統それぞれ得られた。しかし、照射種子数に対して転座系統が得られる確率は約2%と低くかった。(2)相同染色体対合を利用した物理地図の作成物理地図の作成には多くの転座系統が必要であるので、放射線に代わるより良い方法が必要と思われた。そこで、相同染色体対合を利用することを考えた。オオハマニンニクの近縁種にハマニンニクという種があるが、両種の染色体対合を調査したところ両種染色体は対合することが確認できた。また、両種染色体はゲノミックin situ hybridizationにより視覚的に区別できることもみいだした(学会誌に発表)。これらのことは、両種染色体を用いると、両染色体の物理的な組換え位置を可視化でき、染色体物理地図作成が可能であることを示している。そこでハマニンニク染色体添加コムギ系統を育成し、ついでオオハマニンニクJ染色体添加コムギ系統とハマニンニク染色体添加コムギ系統を交雑し、両種染色体が一本ずつ加わったコムギ個体を育成した。今後この後代より、オオハマニンニクJ染色体の組換え個体を多数獲得できると思われる。
は の purpose, this study ス ト レ ス strong patience の い オ オ ハ マ ニ ン ニ ク を with い て そ の - different を コ ム ギ に import す る こ と が purpose で あ る. こ れ ま で に, オ オ ハ マ ニ ン ニ ク J chromosome に は red さ び disease resistance, high パ ン sexual character が seat す る こ と を see い だ し て い る (society volunteers に 発 table). This year は, こ れ ら character の chromosome location line の decided を な う た め の J chromosome planning a コ ム ギ bred を most す る こ と を purpose と し た. (1) radiation に よ る オ オ ハ マ ニ ン ニ ク J chromosome planning a コ ム ギ bred の J chromosome の planning a を 発 lure す る た め, J chromosome ダ イ ソ ミ ッ ク add コ ム ギ system の seed へ X-ray お よ び を line of heavy particles irradiation な っ た. X-ray で は gy, 300-500, the heavy particle line で 50-75 gy で そ れ ぞ れ 500 seed の に line irradiation を な い, planning system を choose sorting し た と こ ろ, X-ray に よ る も の が 10 system, the heavy particle line に よ る も の が 12 system そ れ ぞ れ must ら れ た. The られる accuracy rate <e:1> of the て転 seed irradiation に for the て転 site system が is approximately 2%と lower than く られる った った. (2) the same chromosome or seaborne を using し た physically 図 の done physically 図 の made に は more く の planning a system が necessary で あ る の で, radiation に わ る よ り good い method が と thought necessary わ れ た. Youdaoplaceholder0 で で, identical chromosome pairs を use する とを とを to test えた. オ オ ハ マ ニ ン ニ ク の about try species に ハ マ ニ ン ニ ク と い う kind が あ る が, struck us seaborne の chromosomes を survey し た と こ ろ struck a chromosome は us seaborne す る こ と が confirm で き た. ま た, struck a chromosome は ゲ ノ ミ ッ ク the in situ hybridization に よ り regards 覚 に difference で き る こ と も み い だ し た (society volunteers に 発 table). こ れ ら の こ と は, struck a chromosome を with い る と, struck chromosome の physical な group position in え を visualization で き, chromosome physically 図 が may consummate で あ る こ と を shown し て い る. そ こ で ハ マ ニ ン ニ ク chromosome add コ ム ギ system を し bred, つ い で オ オ ハ マ ニ ン ニ ク J chromosome add コ ム ギ system と ハ マ ニ ン ニ ク chromosome add コ ム ギ system を pay 雑 し, struck the chromosome が a ず つ plus わ っ た コ ム ギ individual を bred し た. The future こ の offspring よ り, オ オ ハ マ ニ ン ニ ク J chromosome の groups in individual え を most で き る と think わ れ る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岸井正浩, ワング・リチャード, 辻本壽: "Characteristics and behaviour of the chromosomes of Leymus mollis and L.racemosus (Triticeae, Poaceae) during mitosis and meiosis"Chromosome Research. 11・8. 741-748 (2003)
Masahiro Kishii、Richard Wang、Hisashi Tsujimoto:“有丝分裂和减数分裂过程中羊草和总状麦草的染色体特征和行为”741-748(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸井 正浩其他文献
コムギ多様性拡大のための新奇合成八倍性コムギの育成
培育新型合成八倍体小麦以扩大小麦多样性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高 燕 ;松岡 由浩;辻本 壽 ;岸井 正浩;佐久間 俊;石井 孝佳 - 通讯作者:
石井 孝佳
パンコムギと野生種タルホコムギ交雑由来の新奇8倍性合成コムギの創生
通过面包小麦和野生型 Aruho 小麦杂交创造出一种新型八倍体合成小麦
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高 燕 ;松岡 由浩;辻本 壽 ;岸井 正浩;佐久間 俊;石井 孝佳 - 通讯作者:
石井 孝佳
岸井 正浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
RNA-seq and metabolomic analyses of Leymus chromosome added wheat lines showing heat tolerance
添加赖草染色体的小麦品系的 RNA-seq 和代谢组学分析显示耐热性
- 批准号:
18F18080 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows