800GHz帯用NbN超伝導SIS接合ミキサー製造技術の開発
800GHz频段NbN超导SIS结混频器制造技术开发
基本信息
- 批准号:13740130
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超伝導受信機に用いるSIS接合ミキサーの性能は,SIS接合ミキサー周辺に配置されるフィルターやSSB受信機を構成するのに欠くことのできない90度ハイブリッドカプラーの性能等の高周波コンポーネントの周波数特性に左右される.本研究では,SIS接合ミキサーの製造技術の確立の一環として,「広帯域なSIS接合ミキサー」を設計するために,回路理論に基づく行列を用いた解析手法を考案・開発し,実際に広帯域な高周波コンポーネントを製作して評価を行なった.まず,ローパス・フィルターの設計では,IF帯域(通過帯域)で最良な平坦特性が得られるようにバタワース型のフィルターを採用し,回路理論的な設計手法に基いたSIS接合ミキサーのインピーダンスの変更に柔軟に対応できる設計手法を提案した.実際にその設計手法に基づいてローパス・フィルターのスケールモデルを製作し,電磁界解析の結果通りの動作を確認した.このフィルターは,通過帯域でのリプルはゼロであり,インダクター部やキャパシター部の長さを変えることで,ローパス・フィルタとして動作する周波数領域を任意に変えることが可能である.また,90度ハイブリッドカプラーの設計では,上記のローパス・フィルターの設計と同様な回路理論的な設計手法を用い,E分岐とH分岐のどちらの3dBブランチラインカプラに対しても柔軟に対応できることを確認した.この手法に従えば,「RF用の導波管タイプの90度ハイブリッドカプラー」と「IF用のストリップ線路タイプの90度ハイブリッドカプラー」のどちらでも,基本設計(電磁界シミュレータにかける前の設計)が可能である.この手法を用いて,84GHzから116GHzの周波数範囲で用いることができる100GHz帯用の広帯域の3dBブランチラインカプラを開発した.(このカプラは,電波天文学の分野の国際的な大規模プロジェクトである「アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(ALMA)」計画の仕様を満足する.)
The performance of the SIS joint support used in the ultrasound transmitter receiver is affected by the performance of the 90-degree high-frequency cable driver and the frequency characteristics of the high-frequency cable driver, such as the performance of the SIS joint support and the SSB receiver. This study is aimed at establishing the manufacturing process of SIS junction and evaluating the design of SIS junction in broad band, the analysis method of SIS junction in broad band, and the manufacturing process of SIS junction in broad band. The design method of SIS joint is based on loop theory. The design method of SIS joint is based on loop theory. In fact, the design method is based on the production of electromagnetic field analysis results through the action of confirmation. This is the first time that the number of cycles in the field has changed. The design of 90-degree hybrid design and the design method of the same loop theory mentioned above are used in the design method of E and H. The design method of E and H is confirmed by the 3dB hybrid design. This technique is based on the basic design of "RF waveguide" and "IF waveguide"(electromagnetic waveguide). This technique is used to develop a 3dB bandwidth for the frequency band from 84GHz to 116GHz. (This is the first time that an international large-scale radio astronomy project has been launched.)
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Andoh, S.Asayama, H.Mizuno, N.Mizuno, T.Tsukamoto, T, Sugiura, Y.Fukui: "Numerical Matrix Analysis for Performances of Wideband 100GHz Branch-line Couples"International Journal of Infrared and Millimeter Waves. Vol.24(in press). (2003)
H.Andoh、S.Asayama、H.Mizuno、N.Mizuno、T.Tsukamoto、T、Sugiura、Y.Fukui:“宽带 100GHz 支线耦合性能的数值矩阵分析”国际红外和毫米波杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯谷鉄郎, 安藤浩哉, 杉浦藤虎, 塚本武彦, 浅山信一郎, 小川英夫: "100GHz帯超伝導受信器に用いる3dBブランチラインカプラーのスケールモデルによる評価"平成13年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 204 (2001)
Tetsuro Isoya、Hiroya Ando、Fujitora Sugiura、Takehiko Tsukamoto、Shinichiro Asayama、Hideo Okawa:“使用用于 100GHz 频段超导接收器的 3dB 分支线耦合器的比例模型进行评估”在 2001 年东海电机分会联合会上发表的演讲论文日本工程师集。204(2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木村公洋, 浅山信一郎, 米倉覚則, 小川英夫, 安藤浩哉 他: "ALMAミリ波帯光学系の設計"天文学会 2002年春季年会講演予稿集. (2002)
Kimira Kimura、Shinichiro Asayama、Katsunori Yonekura、Hideo Okawa、Hiroya Ando等人:《ALMA毫米波光学系统的设计》天文学会2002年春季年会论文集(2002年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯谷鉄郎, 安藤浩哉, 杉浦藤虎, 塚本武彦, 浅山信一郎, 小川英夫: "100GHz帯超伝導受信器に用いる3dBブランチラインカプラーのスケールモデルによる評価"平成13年度電気関係学会東海支部連合大会 講演論文集. 204 (2001)
Tetsuro Isoya、Hiroya Ando、Fujitora Sugiura、Takehiko Tsukamoto、Shinichiro Asayama、Hideo Okawa:“使用用于 100GHz 频段超导接收器的 3dB 分支线耦合器的比例模型进行评估”2001 年东海电气分会联合会的演讲论文日本工程师会议集 204 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
安藤浩哉: "3dBブランチラインカプラの開発"受信機関連技術開発に関するワークショップ. (2002)
Hiroya Ando:“3dB 支线耦合器的开发”接收器相关技术开发研讨会(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安藤 浩哉其他文献
物体表面法線ベクトルの船体長手方向成分の影響を考慮した新しいストリップ法
一种考虑物体表面法向量纵向分量影响的新条带法
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
都築 啓太;鈴木 悠之介;及川 大;安藤 浩哉;塚本 武彦;北川 泰士,柏木 正 - 通讯作者:
北川 泰士,柏木 正
有限要素法を用いた円筒状高温超電導磁石における捕捉磁束密度分
使用有限元法计算圆柱形高温超导磁体中的俘获磁通密度
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
都築 啓太;鈴木 悠之介;及川 大;安藤 浩哉;塚本 武彦;北川 泰士,柏木 正;都築啓太,鈴木悠之介 - 通讯作者:
都築啓太,鈴木悠之介
接触抵抗が固有ジョセフソン接合の自己発熱へ与える影響
接触电阻对本征约瑟夫森结自热的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩塚 紳矢;及川 大;室谷 英彰;杉浦 藤虎;安藤 浩哉;塚本 武彦;及川大,岩塚伸矢,室谷英彰,杉浦藤虎,塚本武彦 - 通讯作者:
及川大,岩塚伸矢,室谷英彰,杉浦藤虎,塚本武彦
3段パルス波形を用いた固有ジョセフソン接合の発熱評価
使用三级脉冲波形评估本征约瑟夫森结的发热
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
及川 大;田中 博美;都築 啓太;安藤 浩哉;杉浦 藤虎;塚本 武彦 - 通讯作者:
塚本 武彦
波浪中主機負荷変動推定のためのプロペラ有効流入速度モデルに関する研究
估算波浪中主机负荷波动的螺旋桨有效入流速度模型研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
都築 啓太;鈴木 悠之介;及川 大;安藤 浩哉;塚本 武彦;北川 泰士,柏木 正;都築啓太,鈴木悠之介;北川 泰士,塚田 吉昭,Bondarenko Oleksiy,福田 哲吾,谷澤 克治 - 通讯作者:
北川 泰士,塚田 吉昭,Bondarenko Oleksiy,福田 哲吾,谷澤 克治
安藤 浩哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安藤 浩哉', 18)}}的其他基金
副鏡制御型カセグレン式アンテナを用いた高効率な準光学ワイヤレス給電システムの開発
使用副镜控制卡塞格伦天线开发高效准光无线电力传输系统
- 批准号:
24K07445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
極限環境域に適用可能な小型広帯域地震計の自動調軸機構の開発とパッケージ化
开发和封装可应用于极端环境的紧凑型宽带地震仪自对准机构
- 批准号:
24K07191 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宇宙のインフレーション探査を目指した広帯域・大型・極低温偏光変調器の開発
开发用于探索宇宙膨胀的宽带、大规模、低温偏振调制器
- 批准号:
24K17064 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
圧電/磁性体薄膜の融合による広帯域MEMS振動発電素子
压电/磁性薄膜融合宽带MEMS振动发电装置
- 批准号:
23K20252 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Understanding the electronic structure landscape in wide band gap metal halide perovskites
了解宽带隙金属卤化物钙钛矿的电子结构景观
- 批准号:
EP/X039285/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Research Grant
複数観測網の統合解析が拓く稠密・広帯域地震波動場解析
通过多个观测网络的综合分析开发出密集和宽带地震波场分析
- 批准号:
24K07183 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
放電電流の超広帯域ピコ秒分解計測によるスマート電力機器のための絶縁・診断基礎研究
利用超宽带皮秒分辨放电电流测量进行智能电力设备绝缘与诊断的基础研究
- 批准号:
23K26096 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自然電磁波の広帯域サウンディングによる未踏の中間圏電子密度4次元探査
利用天然电磁波的宽带探测对中间层电子密度进行未探索的四维探索
- 批准号:
24K00898 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子デバイスを用いた広帯域テラヘルツパルス発生技術の開拓
利用电子设备开发宽带太赫兹脉冲发生技术
- 批准号:
23K23257 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
広帯域無線通信による異種コンピューティングシステムの実現
通过宽带无线通信实现异构计算系统
- 批准号:
24K14920 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Modernization of an existing X-band EPR spectrometer
现有 X 波段 EPR 光谱仪的现代化改造
- 批准号:
534394762 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Major Research Instrumentation