近接場偏光分光法の開発とナノ磁気光学への応用
近场偏振光谱的发展及其在纳米磁光中的应用
基本信息
- 批准号:13740174
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光ファイバをテーパー化し、遮光金属膜を塗布した後、先端に微小開口を作製することにより、NSOMプローブを準備した。開口を通して反射光をできる限り効率よく集光する必要があるため、テーパー構造の設計をFDTD法計算機シミュレーションによっておこない、2〜3倍の感度向上を確認した。設計された構造を化学エッチングによって実現し、金コートの後、開口を試料への押し付け法によって作製した。13年度の予備実験の結果をふまえ、計測システムの改良をおこなう。偏光検出感度の向上が最重要課題であった。これまでのクロスニコル配置だけではなく、バランス検出、光弾性変調器による偏光変調検出などを試み、いずれにおいても改善を確認した。その他、ファイバの固定法や背景光除去などの細かな工夫をおこない、全体として前年度と比較して5倍程度の感度向上を達成することができた。また、半導体ナノ構造でのスピンダイナミクスの測定などを目的として、低温・磁場下にて動作するNSOMを設計し、その製作にとりかかった。観察対象としては、GGG薄膜、ハードディスク、MOディスクなどを試みた。光源としては、アルゴンレーザ、ヘリウムネオンレーザを用いた。波長にも依存するが、いずれの試料に対しても反射配置(カー回転計測)において、100〜200nmの空間分解能を確認した。また、今回開発した高い偏光検出感度を生かし、主に開口部にて生じる偏光解消効果を利用した非磁性材料のイメージングもおこなった。ここでは相変化記録材料(DVD)の記録マーク、ならびに30nmのナノピットを観察対象とした。いずれも30nm以下の小さな開口に対しても強いコントラストが確認され、分解能も30nmが確認された。超高密度光ディスクにおけるマーク読み出し法として有望であることを示した。
Light フ ァ イ バ を テ ー パ ー し, shading metal film を coated し た, apex に tiny openings を system after す る こ と に よ り, NSOM プ ロ ー ブ を prepare し た. Opening を tong し て reflected light を で き る り limited working rate よ く concentrated す る necessary が あ る た め, テ ー パ ー tectonic の design を FDTD method computer シ ミ ュ レ ー シ ョ ン に よ っ て お こ な い, 2 ~ 3 times の sensitivity up を confirm し た. Design さ れ た tectonic を chemical エ ッ チ ン グ に よ っ て be し now, gold コ ー ト の, after opening を sample へ の detain し pay け method に よ っ て cropping し た. In the 13th year, the <s:1> preparation of the experimental results をふまえ and the planning システム were improved をお をお なう なう. The most important issue for polarized light is that the sensitivity of 検 is upward が. こ れ ま で の ク ロ ス ニ コ ル configuration だ け で は な く, バ ラ ン ス 検 out, light 弾 - modulator に よ る polarization - adjustable 検 out な ど を み, い ず れ に お い て も improve を confirm し た. そ の him, フ ァ イ バ の や background light fixed method to remove な ど の fine か な time を お こ な い, all と し て before annual と compare し て 5 times degree の sensitivity を reach upward す る こ と が で き た. ま た, semiconductor ナ ノ tectonic で の ス ピ ン ダ イ ナ ミ ク ス の determination な ど を purpose と し て, low temperature, magnetic field に て action す る NSOM を design し, そ の making に と り か か っ た. 観 was like と seaborne し て は, GGG film, ハ ー ド デ ィ ス ク, MO デ ィ ス ク な ど を try み た. Light source と し て は, ア ル ゴ ン レ ー ザ, ヘ リ ウ ム ネ オ ン レ ー ザ を with い た. Wavelength に も dependent す る が, い ず れ の sample に し seaborne て も reflection configuration (カ ー back planning measuring) に お い て, 100 ~ 200 nm の space decomposition can を confirm し た. ま た, today back to 発 し た い polarizing 検 out high sensitivity を raw か し, Lord に openings に て raw じ る polarized solution services fruit を elimination using し た nonmagnetic materials の イ メ ー ジ ン グ も お こ な っ た. The phase change recording material (DVD) <s:1> records the corresponding images of the ならびに30nm <s:1> ナノピットを観 observation and と <s:1> た た. Small い ず れ も below 30 nm の さ な openings に し seaborne て も strong い コ ン ト ラ ス ト が confirm さ れ, decomposition can も 30 nm が confirm さ れ た. Ultra-high density light ディス, における, 読み, 読み, 読み 読み method と, て is expected to show た, とを, とを.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Tadokoro, T.Saiki, H.Toriumi: "Design and Implementation of Near-Field Scanning Optical Microscope for Observation of Interfacial Liquid Crystal Orientation"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.41 No.2A. L152-L154 (2002)
T.Tadokoro、T.Saiki、H.Toriumi:“用于观察界面液晶取向的近场扫描光学显微镜的设计与实现”日本应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Sawada, H.Nakamura, H.Kambe, T.Saiki: "FDTD analysis of a near-field optical fiber probe with a double tapered structure"IEICE Transactions on Electronics. Vol.E85-C No.12. 2055-2058 (2002)
K.Sawada、H.Nakamura、H.Kambe、T.Saiki:“具有双锥形结构的近场光纤探针的 FDTD 分析”IEICE Transactions on Electronics。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Hosaka, T.Shintani, H.Koyanagi, K.Katoh, T.Nishida, T.Saiki: "Far-field and near-field optical reading of under-50 nm-sized pits"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.41 No.8A. L884-L886 (2002)
S.Hosaka、T.Shintani、H.Koyanagi、K.Katoh、T.Nishida、T.Saiki:“50 nm 以下凹坑的远场和近场光学读取”日本应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Matsuda, T.Saiki, S.Nomura, M.Mihara, Y.Aoyagi: "Near-field photoluminescence imaging of single semiconductor quantum constituents with a spatial resolution of 30nm"Applied Physics Letters. Vol.81 No.12. 2291-2293 (2002)
K.Matsuda、T.Saiki、S.Nomura、M.Mihara、Y.Aoyagi:“空间分辨率为 30nm 的单一半导体量子成分的近场光致发光成像”应用物理快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
斎木 敏治其他文献
DNA高感度検出に向けた自己組織化単分子膜修飾金ナノ粒子の構築
用于高灵敏度 DNA 检测的自组装单层修饰金纳米颗粒的构建
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江刺家恵子;三反畑輝;水口 高翔;斎木 敏治 - 通讯作者:
斎木 敏治
相変化材料とコロイド粒子を用いたアリ群フェロモン相互作用の模倣
使用相变材料和胶体颗粒模拟蚁群信息素相互作用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 牧水;高橋 廣守;長瀬 輝;齊藤 雄太;畑山 祥吾;山本 詠士;斎木 敏治 - 通讯作者:
斎木 敏治
アクティブコロイド間の調節可能なフェロモン相互作用
活性胶体之间可调节的信息素相互作用
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 牧水;高橋 廣守;長瀬 輝;齊藤 雄太;畑山 祥吾;牧野 孝太郎;山本 詠士;斎木 敏治 - 通讯作者:
斎木 敏治
Fabrication of Magnetic Tunnel Junctions with High TMR Ratio and Low Magnetic Anisotropy for Highly Sensitive Magnetic Sensor
用于高灵敏度磁传感器的高 TMR 比和低磁各向异性的磁隧道结的制造
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江刺家恵子;三反畑輝;水口 高翔;斎木 敏治;加藤大樹,大兼幹彦,藤原耕輔,西川卓男,永沼博,安藤康夫 - 通讯作者:
加藤大樹,大兼幹彦,藤原耕輔,西川卓男,永沼博,安藤康夫
斎木 敏治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('斎木 敏治', 18)}}的其他基金
水中ピコキャビティのアクティブ形成と分子分解能ダイナミック分光への応用
水下微微腔的主动形成及其在分子分辨率动态光谱中的应用
- 批准号:
22K18988 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
DNAシーケンシングに向けたナノポア内部・近傍における蛍光分子の発光制御
控制纳米孔内部和附近荧光分子的发光以进行 DNA 测序
- 批准号:
20651035 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
近接場発光制御による単一色素分子のナノの分解能イメージング
使用近场发射控制对单个染料分子进行纳米分辨率成像
- 批准号:
11875018 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
単一量子構造中の励起子コヒーレンスの観測と非線形応答の制御
单量子结构中激子相干性的观察和非线性响应的控制
- 批准号:
09210213 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フォトン走査型トンネル顕微鏡による半導体励起子コヒーレンスの観測
使用光子扫描隧道显微镜观察半导体激子相干性
- 批准号:
08224214 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
共鳴プラズモンプローブによる高分解能蛍光イメージング
使用共振等离子体探针进行高分辨率荧光成像
- 批准号:
08740257 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
フォトン走査トンネル顕微鏡による非線形光学応答の観測
使用光子扫描隧道显微镜观察非线性光学响应
- 批准号:
07740270 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微小開口プローブを用いた励起子コヒーレンスの空間分解観測と制御
使用微孔径探针对激子相干性进行空间分辨观察和控制
- 批准号:
07234214 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
急性期領域におけるフレキシブル超音波プローブによる大腿筋肉量評価の開発
急性期区域柔性超声探头大腿肌肉质量评估的发展
- 批准号:
24K12182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
嗅粘膜特異的プローブを用いた嗅粘膜の生体内可視化法の確立
嗅粘膜特异性探针体内嗅粘膜可视化方法的建立
- 批准号:
24K12665 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グリコサミノグリカンに対する代謝酵素を用いた新奇プローブの創出と評価
使用糖胺聚糖代谢酶创建和评估新型探针
- 批准号:
24K08829 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高感度電極プローブによる長期計測でうつ症状の予兆を検知する
使用高灵敏度电极探针通过长期测量来检测抑郁症迹象
- 批准号:
24K15724 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フロー反応場設計を指向した化学反応プローブによる混合器内流動挙動の解明
使用旨在流动反应场设计的化学反应探针阐明混合器中的流动行为
- 批准号:
24K17548 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
酵素反応機構を利用した新規糖脂質型プローブの開発と糖脂質分解追跡
利用酶反应机制开发新型糖脂型探针并跟踪糖脂降解
- 批准号:
24KJ1788 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光励起により活性酸素種を発生する金ナノロッド複合型蛍光プローブの開発
开发近红外光激发产生活性氧的金纳米棒复合荧光探针
- 批准号:
24K08055 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複合材料上の機能を担う金属酸化物の表面積を導出するプローブ有機分子の開発
开发探针有机分子以推导在复合材料中发挥作用的金属氧化物的表面积
- 批准号:
24K08163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グアニン四重鎖トポロジー認識のための酸性環境応答型プローブの分子設計
鸟嘌呤四链体拓扑识别酸性环境响应探针的分子设计
- 批准号:
24K08608 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
256chダイヤモンドセンサアレイによるマルチモーダルがん診断治療プローブの開発
使用256ch金刚石传感器阵列开发多模态癌症诊断和治疗探针
- 批准号:
23K28410 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




