殻体内部構造によるアンモナイトの系統解析

基于菊石壳内部结构的系统发育分析

基本信息

  • 批准号:
    13740302
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

古生代末の大量絶滅事変を境にして、あるいは絶滅事変後の多様性回復時には、アンモナイトの各分類群間の系統関係に不明な点が多い。これは、従来の系統解析に用いられてきた縫合線の形態や殻形態に多様性が乏しく、詳細な系統解析が困難であることによるためである。アンモナイトの殻体の内部には、殻壁や連室細管など多くの形質が存在する。そのうち、特に成長初期の諸形質はアンモナイトの高次の系統解析に極めて有効な基準となることが経験的に知られている。そこで、ロシア・沿海州の三畳紀前期の地層から採集したアンモナイト30種の初期殻体内部構造を観察し、各グループ間の系統関係に関する推定を試みた。なお、観察は、走査型電子顕微鏡を用いて、初期殻の大きさ、盲管の形態、原連室細管の形態、連室細管の個体発生様式、原隔壁の形態、隔壁襟の形態、第一くびれの位置、第一くびれまでの殻の大きさなどを中心に行った。観察の結果、三畳紀前期アンモナイトの初期殻体内部構造は、原連室細管の形態、連室細管の個体発生様式の違いにより少なくとも4タイプに区別できることがわかった。このうち、サゲセラス超科とミーコセラス超科の一部が同じ初期殻体内部構造をもつことがわかった。サゲセラス超科はプロレカニテス目から派生したとする学説があるが、上記の観察結果は、サゲセラス超科がセラタイト目に含まれることを強く示唆している。また、ディナリテス超科の起源は不明とされていたが、セラタイト超科と同じ初期殻体内部構造を持つものがいるため、その起源をセラタイト超科に求めることができる。なお、ロシア・沿海州の三畳系の地質調査の際に、アンモナイトの産状に関する興味深い事例を発見したので、日本古生物学会第152回例会において報告した(講演予稿集73頁)。
A large number of extinction events occurred at the end of the Paleozoic era, and the diversity of recovery after extinction events was unknown. The system analysis is difficult because of the diversity of suture and shell morphology. The interior of the shell, the shell wall, and the connecting chamber have many shapes and qualities. In the early stages of development, the characteristics of the system are very different from those of the system analysis. 30 kinds of early-stage shell internal structures were observed and systematic relationships among them were estimated. The application of electron microscope for observation, observation, and investigation, the size of initial shell, the shape of blind tube, the shape of primary connecting chamber capillary, the individual development of connecting chamber capillary, the shape of primary partition wall, the shape of partition wall, the position of first frame, and the center of first frame shell. As a result of the inspection, the internal structure of the early shell of the Annanai in the early Triassic period is different from the shape of the original chamber-connected tube and the individual development pattern of the chamber-connected tube. The internal structure of the initial shell is similar to that of the original shell. The results of the above observations are as follows: The origin of the superfamily is unknown. The internal structure of the initial shell is unknown. The origin is unknown. A report on the 152nd Annual Meeting of the Palaeontological Society of Japan on the discovery of interesting and profound cases related to the occurrence of the Triassic System in the coastal states of Japan (73 pages of lecture notes).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

重田 康成其他文献

Olenekian (Early Triassic) stratigraphy and fossil assemblages in northeastern Vietnam
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    重田 康成
  • 通讯作者:
    重田 康成
ロシア極東・サハリン南部・マカロフ地域の白亜系層序と化石群
俄罗斯远东、库页岛南部和马卡罗夫地区的白垩纪地层和化石组合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 晴良;重田 康成;Allan Gil S. Fernando;岡田 尚武
  • 通讯作者:
    岡田 尚武

重田 康成的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('重田 康成', 18)}}的其他基金

酸素同位体比および微量元素分析によるアンモナイトの古生態学的研究
利用氧同位素比和微量元素分析进行​​菊石古生态学研究
  • 批准号:
    09740389
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
初期殻体内部構造による白亜紀異常巻きアンモナイトの系統解析
基于初始壳内部结构的白垩纪异常卷曲菊石系统发育分析
  • 批准号:
    08740405
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アンモナイト類のふ化サイズに関する進化古生物学的研究
菊石孵化大小的进化古生物学研究
  • 批准号:
    07740416
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了