種子成熟と休眠に関わるアブシジン酸の生合成と作用機構の分子生物学的研究
脱落酸生物合成及其与种子成熟和休眠相关作用机制的分子生物学研究
基本信息
- 批准号:13740468
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
植物ホルモンABAは、種子の成熟の成熟過程においてABAの量が増加し、種子の乾燥耐性獲得(休眠)に関与していることがこれまでの生理学的な研究により示されている。さらに、近年の分子遺伝学的研究よりABAの生合成系のネオザンチン開列酵素(NCED)をコードする遺伝子が単離されており、その酵素はABAの量を調節している律速酵素であることが示されている。我々は、ABA生合成の律速段階で働くNCED遺伝子を同定し、この遺伝子を詳細に解析する事を試みた。昨年度までに我々は、種子で発現しているネオザンチン開列酵素をコードする遺伝子AtNCED2遺伝子を同定し、この遺伝子が、種子の胚で発現することを明らかにした。そこで、本年度はこの遺伝子の破壊株の探索および解析を行った。AtNCED2遺伝子の破壊株についてはEckerらが作成しているSALK T-DNAタグラインの中に候補となる株が得られたので、その株を譲渡してもらい以後の解析に用いることにした。得られたAtNCED2破壊株を用いて種子の休眠の程度を調べた、その結果、野生株よりも若干休眠性が低下している結果が得られたが、これまでに知られているABA合成経路の酵素をコードする遺伝子の破壊株と比較すると明らかに休眠の程度が野生株に近い事が分かった。この事はAtNCED2破壊株として単離した破壊株が実際は破壊株ではないか、あるいは他の4つのNCED遺伝子が種子で発現している事が考えられた。そこで、種子でのNCEDの発現をノーザンブロット解析ではなく、RT-PCRで確認することにした。その結果、AtNCED2遺伝子以外にもAtNCED5,6,9の遺伝子についても発現が確認された。この結果はAtNCED2遺伝子の破壊株では休眠性に大きな影響を与えなかった結果と一致しており、種子ではいくつかのNCED遺伝子が発現することによりABAの量を調節して休眠性の程度を決定していることが示唆された。
The relationship between plant ABA and seed maturation, the increase of ABA content during seed maturation, and the acquisition of seed desiccation tolerance (dormancy) was studied in physiological studies. In recent years, molecular genetic studies have been carried out on ABA biosynthesis system, including the regulation of ABA production by enzymes (NCED) and the regulation of ABA production by enzymes. We try to determine the identity of the NCED gene and analyze the gene in detail. Last year, the seed was developed and the enzyme was identified. The gene AtNCED2 gene was identified and the gene was identified and the embryo was developed. This year, the company will continue to explore and analyze the development of new products. AtNCED2 gene is produced by SALK T-DNA gene, which is used in the analysis of T-DNA. The results showed that the degree of dormancy of AtCED2 plants was lower than that of wild plants, and the degree of dormancy of AtCED2 plants was lower than that of wild plants. This is the case with AtNCED2, which is the seed of the plant. NCED detection by RT-PCR Results, AtNCED2, AtNCED5,6,9, AtNCED2, AtNCED5, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 7, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED5, AtNCED 6, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED5, AtNCED 6, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 6, AtNCED 7, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 5, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 6, AtNCED 7, AtNCED 6, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 7, AtNCED 6, AtNCED 6, AtNCED 9, AtNCED 5, AtNCED 9 The results were consistent with those of AtNCED2, which regulated the amount of ABA and the degree of dormancy.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
保浦 徳昇其他文献
AP2-GRAS複合体によるオーキシン-ブラシノステロイドシグナルクロストークの解析
AP2-GRAS 复合物对生长素-油菜素类固醇信号串扰的分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安益 公一郎;平野 恒;吉田 英樹;川村 真結子;保浦 徳昇;古川 久美子;林 誠人;佐藤(伊澤) かんな;北野 英己;上口(田中) 美弥子;松岡 信 - 通讯作者:
松岡 信
AP2-GRAS相互作用を介したオーキシン-ブラシノステロイドシグナルクロストーク
通过 AP2-GRAS 相互作用的生长素-油菜素类固醇信号串扰
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安益 公一郎;平野 恒;吉田 英樹;川村 真結子;保浦 徳昇;古川 久美子;林 誠人;佐藤(伊澤) かんな;北野 英己;上口(田中) 美弥子;松岡 信 - 通讯作者:
松岡 信
イネ強稈性を制御する遺伝子qGF1の同定および機能解析
水稻硬度控制基因qGF1的鉴定及功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
縣 歩美;石原 亮太;黒羽 剛;西谷 和彦;佐藤 豊;榊原 均;芦苅 基行;北野 英己;保浦 徳昇 - 通讯作者:
保浦 徳昇
イネにおけるジベレリン輸送体の同定
水稻中赤霉素转运蛋白的鉴定
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉原 諒彦;森井 南美;竹原 清日;菅野 裕理;河合 恭甫;保浦 徳昇;服部 将子;吉村 久子;瀬尾 光範;上口(田中) 美弥子 - 通讯作者:
上口(田中) 美弥子
イネの穂形態を制御する3つの遺伝子の組み合わせが穂構造および収量関連形質に及ぼす影響
控制水稻穗形态的3个基因组合对穗结构及产量相关性状的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
縣 歩美;太田 自由;佐藤 豊;榊原 均;芦苅 基行;北野 英己;保浦 徳昇 - 通讯作者:
保浦 徳昇
保浦 徳昇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
脐橙果实NCED1基因转录调控促进果实提前成熟的分子机制
- 批准号:32160731
- 批准年份:2021
- 资助金额:35 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
ABA合成关键基因NCED随种子萌发进程沉默的分子机制
- 批准号:31900248
- 批准年份:2019
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
ABA合成关键基因Nced介导陆稻根系发育调控的功能研究
- 批准号:31601274
- 批准年份:2016
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
NCED基因表达及ABA积累在小麦耐倒春寒中的作用机理研究
- 批准号:31601301
- 批准年份:2016
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
西瓜果肉颜色关键基因LCYB和NCED的功能分析
- 批准号:31572144
- 批准年份:2015
- 资助金额:70.0 万元
- 项目类别:面上项目
柑橘NCED基因功能验证及其启动子干旱应答顺式作用元件解析
- 批准号:30871685
- 批准年份:2008
- 资助金额:33.0 万元
- 项目类别:面上项目
盐地碱蓬盐诱导NCED基因及其启动子的克隆与鉴定
- 批准号:30270741
- 批准年份:2002
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:面上项目














{{item.name}}会员




