原子間力顕微鏡下その場観察とSSDA法画像処理によるナノスケールひずみ計測
使用原子力显微镜下的原位观察和 SSDA 图像处理进行纳米级应变测量
基本信息
- 批准号:13750079
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
原子間力顕微鏡(AFM)の観察ステージ上に設置が可能な,小型平面曲げ疲労試験機を用い、α黄銅の疲労き裂進展試験を行った.この時試験片には,収束イオンビーム装置によって微細な予き裂を導入している.予き裂から進展する疲労き裂先端近傍をAFMにより,連続的にその場観察した.その結果,α黄銅の結晶粒内には多くのすべり線が観察された.き裂はこれらのすべり線の影響を強く受けながら進展する.特に低進展速度域においては,結晶粒内で荷重軸に対して結晶方位学的に最も作動しやすいすべり系に沿ってき裂は進展する.しかし一方向のすべりが作動し続けることにより,そのすべり系上で繰返しひずみ硬化が生じるため,き裂進展は停留する.また繰返しひずみ硬化によって,最も作動しやすかったすべり系に比べて,他のすべり系が相対的に作動しやすくなり,停留したき裂はそのようなすべり変形によって分岐・屈曲することが判明した.また,一方向性3%ケイ素鋼板を用いて,比較的高進展速度域における疲労き裂進展試験を行った.この時疲労き裂先端近傍をAFM観察するとともに,SSDA法画像処理によりき裂先端近傍の変位場計測を行った.その結果,き裂先端近傍すべり変形の変形量をナノからマイクロメータ単位で定量的に解析することが可能となった.画像処理により測定される実際のすべり変形量と,観察されるすべり線間隔などの情報から,モードI型の疲労き裂進展およびき裂開閉口挙動のモデルを提案した.
Atomic Force Microscope (AFM) observation system settings are possible, small planar fatigue tester is used, alpha brass fatigue test progress is performed. This time the test film, the beam of light from the home device to the fine crack to introduce the middle. For the first time in history, there was a gap between the tip of the crack and the AFM, and the gap between the tip of the crack and the AFM. As a result, the α-brass crystal particles were observed in many ways. The impact of the split line is strong. In particular, in the low speed domain, the crystal grain load axis is the most active along the crack. In one direction, the movement is made, the movement is made. The most important thing to do is to make sure that you are able to keep your eyes open and that you are able to keep them open. A directional 3% plain steel plate was used to compare the high rate of progress in the domain of fatigue crack progression. The measurement of potential field near the crack tip by SSDA method is carried out. As a result, the shape and quantity of the crack tip near the crack tip can be analyzed quantitatively. Image processing measures the actual shape of the image, detects the information of the line spacing, and proposes the type I fatigue crack progression and crack closure motion.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
植松 美彦: "AFMによる疲労き裂先端近傍のすべり変形観察および画像処理による定量解析"日本材料学会 第26回疲労シンポジウム講演論文集. 183-186 (2002)
Yoshihiko Uematsu:“使用 AFM 观察疲劳裂纹尖端附近的滑移变形并使用图像处理进行定量分析”日本材料学会第 26 届疲劳研讨会论文集 183-186 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
植松 美彦: "α黄銅の疲労き裂進展分岐・屈曲挙動のAFMその場観察"日本機械学会 2002年度 年次大会講演論文集. 405-406 (2002)
Yoshihiko Uematsu:“α-黄铜的疲劳裂纹扩展、分叉和弯曲行为的 AFM 现场观察”日本机械工程学会 2002 年年会论文集 405-406 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
植松 美彦: "一方向性3%ケイ素鋼板における疲労き裂先端近傍場のすべり変形のAFM観察"日本機械学会平成14年度材料力学部門講演会講演論文集. 649-650 (2002)
Yoshihiko Uematsu:“AFM观察单向3%硅钢板疲劳裂纹尖端附近的滑移变形”日本机械工程师学会2002年材料力学分会会议记录649-650(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
植松 美彦: "α黄銅の低進展速度領域における疲労き裂進展挙動のAFMによるその場観察"日本機械学会平成14年度材料力学部門講演会講演論文集. 647-648 (2002)
Yoshihiko Uematsu:“使用 AFM 进行 α 黄铜低生长速率区域的疲劳裂纹生长行为的现场观察”日本机械工程学会材料力学分部 2002 年会议记录 647-648 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
植松 美彦: "低進展速度領域における疲労き裂の分岐・屈曲挙動のAFM観察"日本機械学会材料力学部門講演会. 201-202 (2001)
植松义彦:“低扩展率区域疲劳裂纹的分支和弯曲行为的AFM观察”日本机械工程学会材料力学分部讲座201-202(2001年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
植松 美彦其他文献
植松 美彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('植松 美彦', 18)}}的其他基金
アルミ系ナノ結晶合金における高温疲労現象の解明とその耐疲労設計手法の提案
铝基纳米晶合金高温疲劳现象的阐明及抗疲劳设计方法的提出
- 批准号:
16760073 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)