界面への水分吸脱着現象がコンクリート中の物質移動特性に与える影響の解明
阐明界面水分吸附和解吸现象对混凝土传质特性的影响
基本信息
- 批准号:13750443
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
供用中の構造物を構成する材料の性状を把握することは,構造物の全体挙動を予測するために重要であることはいうまでもない.コンクリート構造物の設計方法は性能照査型のものへと転換が進められており,材料の状態を時間軸上で精度よく予測することへの注目度はますます大きくなっている.本研究は,コンクリートの劣化・変質を経時的に予測し,構造材料としての保有性能の照査を可能とする技術開発を最終目標としており,その中でも水分移動,特に細孔壁への水分吸脱着現象に着目して研究を展開した.コンクリートの変質・劣化は,もともと内部に含まれていた物質あるいは外部から進入した物質と,コンクリート固相(細孔壁)との化学反応により発生する.すなわち,コンクリート固相への物質(特に水分)の吸脱着が,反応の第1段階となるわけである.まずこの特性を明らかにするため,セメント硬化体への水分吸脱着に関する実験を行った.実験は化学分野の吸着工学の分野で確立された測定装置を用いて実験を行った.吸着速度の推定式は吸着工学の分野でも確立されたものは少ないため,本研究では新たな推定式を構築した.吸着速度は中相対湿度領域で速く,低・高相対湿度領域で遅いという結果が導かれた.また,脱着速度は相対湿度への依存性は小さいものの,吸着速度に比べてはるかに早いことが明らかとなった.これは,乾燥過程と吸湿過程の拡散性状の違いを示す重要な情報であると思われる.セメント硬化体の水分吸脱着測定を中心に研究を進め,幾つかの現象を明らかにし,そして課題も明らかとなった.今後はさらに多くの実験を重ね,そしてコンクリートの劣化・変質に伴う事象を数値解析的に明らかにするモデルの構築にあたる予定である.
It is important to understand the properties of the materials used in the structure and its composition, and to predict the overall behavior of the structure.であることはいうまでもない.コンクリートstructural design method は performance inspection type のものへと転change が入められており, the state of the material, the accuracy on the time axis, the prediction, the degree of attention, the degree of attention, the large きくなっている. In this study, it is possible to predict the deterioration and quality improvement of the material and to check the maintenance performance of the structural materials. The ultimate goal of technological development is to achieve the goal of moisture movement in the middle of the pore wall and the phenomenon of moisture adsorption and desorption in the special fine pore wall.てResearchをDevelopmentした.コンクリートの変quality・degradationは,もともと内にcontainingまれていたmatterあるいはOUTERからEnter the substance と, コンクリート solid phase (pore wall) とのchemical reaction により発生する.すなわち, コンクリートsolid phase material (special moisture) のsorption and desorption が, reaction の 1st stage となるわけである. まずこのcharacteristics を明らかにするため,セメントhardened body への moisture absorption and removal に关 する実験を行 った.実験はchemistry branch のsorption engineering のThe separation of fields has been established and the measuring device has been used. The estimation formula of adsorption speed has been established by adsorption engineering. This study is based on the new inferred formula of this study. The adsorption speed is medium and relative to the humidity range, and the speed is low. The high relative humidity field is the result of the guide and the removal speed is relative to the relative humidity and the dependence is small. , the adsorption speed is faster than the べてはるかに いことが明らかとなった.これは, the drying process and the hygroscopic process のdispersion properties Violation of the important information and information on the subject. The research center for the determination of moisture adsorption and desorption of the hardened body is in progress.つかのphenomenon is clear Deterioration of ンクリートの・剉性に合う事 uationuigene in the matter with the number of things analyzed
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木全博聖, 田辺忠顕: "細孔表面への水分吸着を考慮したコンクリートの水分移動解析"第55回セメント技術大会講演要旨. 136-137 (2001)
Hiroyoshi Kiwata、Tadaaki Tanabe:“考虑孔隙表面水吸附的混凝土中的水运动分析”第 55 届水泥技术会议摘要 136-137 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木全博聖, 田辺忠顕: "容量法によるセメント硬化体の水分吸脱着速度の測定"コンクリート工学年次論文報告集. 23巻2号. 799-804 (2001)
Hiroyoshi Kiwata,Tadaaki Tanabe:“用体积法测量硬化水泥的水分吸附/解吸率”,混凝土工程年报,第 23 卷,第 2 期,799-804 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石川靖晃, 木全博聖, 石川雅美, 田辺忠顕: "表面ひび割れ深さの進展を予測するCPひびわれ幅法の開発"コンクリート工学年次論文集. 24巻1号. 963-968 (2002)
Yasuaki Ishikawa、Hiroaki Kimata、Masami Ishikawa、Tadaaki Tanabe:“预测表面裂缝深度发展的 CP 裂缝宽度方法的发展”,《混凝土工程年刊》第 24 卷,第 1 期。963-968 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木全 博聖其他文献
木全 博聖的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
近赤外分光画像計測による繊維製品内の水分移動特性評価方法の確立
建立利用近红外光谱图像测量评估纺织品水分转移特性的方法
- 批准号:
24K05522 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ空間特有の現象に基づくコンクリート中の水分移動解析と汎用モデル式の構築
基于纳米空间特有现象的混凝土水分运动分析及通用模型公式的构建
- 批准号:
24K00955 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浸潤過程の地中レーダデータの全波形逆解析による土中水分移動特性分布の推定
通过对入渗过程中地下雷达数据所有波形的反演来估计土壤水分运动特征的分布
- 批准号:
24KJ1015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
木材乾燥過程における水分移動および割れ発生メカニズムの解明
阐明木材干燥过程中水分运动和开裂的机理
- 批准号:
24K09016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
火災加熱される木質構造部材の熱・水分移動の複合解析による力学的性能予測
利用受火加热的木结构构件的热湿传递组合分析来预测机械性能
- 批准号:
24K01042 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
建築物の凍害リスク評価のための超高含水率領域における熱水分移動現象のモデル化
超高含水量区域的热湿传递现象建模,用于评估建筑物冻害风险
- 批准号:
23K13451 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
乾湿繰返しを受けるコンクリート中の水分移動現象の定式化とRC構造物の劣化予測の検討
反复干湿混凝土中水分运动现象的表述及RC结构劣化预测研究
- 批准号:
23K13384 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
凍結・融解過程における不飽和土壌の熱・水分移動および変形モデルの構築
非饱和土冻融过程热湿运动及变形模型的构建
- 批准号:
22K04343 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
作物生育と微生物活動に着目した水分移動過程における畑地土壌中の窒素動態
水分运动过程中田间土壤的氮动态,重点关注作物生长和微生物活动
- 批准号:
22K05879 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Linking Carbon Cycling and Water Movement in the Boreal Shield
将北方地盾中的碳循环和水运动联系起来
- 批准号:
564995-2021 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
University Undergraduate Student Research Awards