地方中核都市における公共施設を中心とした環境構成に関する研究
区域核心城市以公共设施为中心的环境构成研究
基本信息
- 批准号:13750598
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度の研究では、地方都市における環境構成を検討するために、分析資料となる対象地を選定するとともに、具体的な分析項目を設定した。また、対象地とした地方都市のうちで、14箇所において現地調査を行った。今年度は残りの全ての対象地に現地調査を行い、その結果を昨年度の研究成果と比較検討した。水堀の平面形状、緑地の形状及び配置、さらに庁舎や文化施設等の公共施設の配置など、分析項目に関しては概ね妥当であることが確認するとともに、対象地を計40箇所に修正した。また、各項目について資料を検討した結果、項目の一致した資料のうちで頻度数の高いものを、「環境構成類型」として抽出した。これらは、幅の広い水堀がほぼ完全な形で残り、その周辺に施設が分散して配置された構成、幅の広い水堀が断片的に残り、その周辺に施設が分散して配置された構成である。さらに、上記の成果を踏まえ、地方都市の中心部における環境構成の新たなあり方を、建築設計のプロジェクトとして提案した。対象地として、上記の検討項目に構成的な特徴のみられた数地域を選定した。例えば、丹波篠山では、水堀の平面形状がロの字型のほぼ完全な形で残されているが、このことが周辺の環境整備を進めるうえで拘束力として働いており、都市空間に強い閉鎖性を生み出している。そこで、同地におけるプロジェクトでは、こうした水堀の形状を維持しつつ、ロの字型の平面を4つに分節して捉え、それぞれの部分を、散策路、スポーツパーク、野外シアターを含むイベントパーク、花畑といった、水との関係をもつ公開領域として新たに構想した。このように、地方都市における中心部を、緑地、植栽、などの自然に関する要素、また建築物、抱壁、橋などの人工的な要素を用いて、水堀を中心としたひとつの混成的環境として捉える「システマティック・ランドスケープ」による空間構成システムを提案した。
The study of urban environment in the past year was conducted in the following areas: The investigation was conducted in 14 locations. This year's research results are compared with those of last year's. The plan shape of the water basin, the shape and layout of the green space, the layout of the public facilities such as the cultural facilities, the analysis of the project, the confirmation of the project, and the correction of the target site are calculated in 40 places. This is the result of the analysis of the data for each item, the high frequency of the data for the item, and the extraction of the environmental composition type. In this case, it is necessary to set up a separate structure for the whole structure of the water channel, and to set up a separate structure for the whole structure of the water channel. The results of this project are listed below. The environmental structure of the city center is proposed. Select the number of areas corresponding to the characteristics of the above items. For example, the plane shape of Tanami Mountain and the water channel is completely different from the shape of the character. The environment of the surrounding area is improved. The binding force is increased. The city space is closed. The shape of the water channel is maintained, the plane of the font is divided into 4 sections, the part of the water channel is separated, the road is scattered, the water channel is separated, the field is separated, the water channel is separated, the open field is separated, the water channel is separated, and the water channel is separated. In this way, the central part of the city, green space, planting, natural elements, buildings, walls, bridges, artificial elements, water, the center of the city, and the mixed environment are proposed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小川 次郎其他文献
小川 次郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小川 次郎', 18)}}的其他基金
新生児の酸素療法における経皮酸素分圧の持続測定に関する研究-とくに未熟児網膜症の予防を中心として-
新生儿氧疗时连续测量经皮氧分压的研究——以预防早产儿视网膜病变为重点——
- 批准号:
X00080----048252 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
新生児低酸素症の予防および治療に関する研究
新生儿缺氧防治研究
- 批准号:
X00050----937021 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
新生児高ビリルビン血症及び核黄疸に関する研究
新生儿高胆红素血症与核黄疸的研究
- 批准号:
X00080----848148 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
新生児呼吸窮迫症候群の発生予防に関する研究
新生儿呼吸窘迫综合征预防研究
- 批准号:
X00120----887045 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
周生期低酸素症に関する実験的研究
围产期缺氧的实验研究
- 批准号:
X46080------8888 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
本邦に多い血液型不適合によらない黄疸にともなう核黄疸の予防対策の体系化に関する研究
日本常见的非血型不合黄疸引起的核黄疸的系统化预防措施研究
- 批准号:
X44120-----70036 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
新生児髄膜炎の臨床的並にその発生機転に関する研究
新生儿脑膜炎的临床及发育机制研究
- 批准号:
X41440----720877 - 财政年份:1966
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Particular Research
静脈管(アランチイ氏管)開存の病態生理学的意義に関する研究
静脉导管(ductus arancii)通畅的病理生理意义研究
- 批准号:
X40440----720765 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Particular Research