胸腔ドレーンからの空気漏れ量の測定器の開発とその経時的観察の意義
开发一种测量胸管漏气的装置及其随时间观察的意义
基本信息
- 批准号:14770692
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
肺手術後の空気漏れは、以前から問題になる肺手術後合併症であったが、胸腔鏡が導入され、胸壁との癒着が少なくなったための虚脱や、また、胸膜癒着剤を使用することが胸腔鏡の優れた術後肺機能温存を妨げること、さらに、早期の退院が要求される最近の呼吸器外科で問題になっている。従来より、空気漏れの量の測定はフローメーター等で実験的には可能であったが、実際に使用するには、数日間の0レベルの安定度や、患者が動きまわる時に其の都度、セットアップしなければならない点、価格の問題など実用的なそれはなかった。私たちは通常のパソコンとWebカメラを利用、Linuxでプログラムを組むことで安価な長時間安定した測定システムを考えている。方法・原理:ドレーンバッグ(MERAアクアシールD2)の水封部分に、泡が発生するようにイソジンスクラブを少量入れ、水封部分を貼った緑と青のテープの間を泡が成長する様子をWebカメラ(Logitech QV-4000)で観察、その動画をデジタル解析することで空気漏れの量を測定するプログラム(C言語、アプリケーションとしてGTK_+及びMAlibを利用)の開発を試みている。現在、空気漏れの量やパターンによっては安定した測定は出来ず、症例に応用をしていないが、プログラムの改良により十分臨床応用可能であると考えている。データは、LANでWindowsのパソコンに取り込み処理を出来るように出来る。結論:本法は、従来の経験的な方法による術後の空気漏れに対する対処法を定量的に吟味できることで画期的である。
Lung surgery complications, previous problems, chest wall healing, collapse, pleura healing, use of thoracoscopic lung function after surgery, early hospital withdrawal, recent respiratory surgery problems The measurement of the quantity of air leakage, air leakage, etc. is possible, practical, and stable during the day, and when the patient moves, its degree, location, and problem are practical. In general, it is easy to use the Web, Linux, and other software. It is easy to use the software for a long time. Method: Principle: A small amount of air leakage in the water seal part of MERA (MERA) D2, a small amount of air leakage in the water seal part of MERA D2, a small amount of Now, the quantity of air leakage is determined by the stability of the sample, and the clinical application of the sample is improved. Windows is the best solution for LAN. Conclusion: This method is a new method to evaluate the quality of air leakage after operation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 卓子其他文献
女性呼吸器外科医の割合の変遷と医局における妊娠・育児支援の状況と取組み
女性呼吸外科医生比例的变化以及医疗机构怀孕和育儿支持的现状和努力
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 卓子;冨澤 康子;井坂 珠子;清水 俊榮;三戸 順子;森田 さやか;葭矢 健仁;網木 学;内田 靖子;小池 太郎;本田 宏;神崎 正人;大貫 恭正 - 通讯作者:
大貫 恭正
松本 卓子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
子どもの主体的な観察力を育成するためのWebカメラを利用した授業プログラムの開発
使用网络摄像头开发班级程序,培养孩子的独立观察能力
- 批准号:
18907003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Webカメラを活用したマシニングセンタ(CAD/CAM)実習の教育改善について
关于使用网络摄像头进行加工中心(CAD/CAM)培训的教育改进
- 批准号:
18917018 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Webカメラを用いたビデオクリップ自動作成システムの普及と評価に関する研究
基于网络摄像头的自动视频剪辑创建系统的传播与评估研究
- 批准号:
17011047 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
創造的な理科観察活動を支援するWebカメラを用いたビデオクリップ自動作成システム
使用网络摄像头的自动视频剪辑创建系统支持创造性的科学观察活动
- 批准号:
15020238 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas