超分子構造を利用した高強度・高弾性率を有する新規セルロース繊維の開発

利用超分子结构开发新型高强高模纤维素纤维

基本信息

  • 批准号:
    14750702
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

セルロースを有効利用する目的で、再生セルロースの新規調製法および高性能化について取り組んできた。特にセルロースの可溶化に関して、既存の溶媒システムを放棄し、新たにエチレンジアミン、ヒドラジンなどとチオシアン酸塩を用いる新規溶媒系の開発を行った。前年度までに見出したエチレンジアミン/チオシアン酸ナトリウム溶媒を用いて、セルロースの繊維化を行った。まず、本溶媒中に溶解したセルロース溶液が異方性(液晶性)を示すよう、セルロースの分子量、濃度を調節し、-20℃と室温への温度循環工程を経てセルロースを溶解した。異方性発現は、昨年のレオロジー測定から得られた条件をもとに達成された。この溶液を購入した紡糸用ノズルに封入し、窒素ガスで圧力をかけながら凝固水浴中に押し出すことにより、レーヨン様のセルロース繊維を得ることに成功した。得られた繊維は、回転数が制御可能なローラーで張力をかけながら巻き取ることによって、様々な力学物性を持つセルロース繊維を得た。例えば、引っ張り強度および弾性率はそれぞれ、3g/dおよび155g/dで、既存のビスコース法から得られるレーヨン繊維と比較してほぼ同程度のものが得られた。強度のみに関しては、高強度を掲げているNMMO/水系から得られる再生セルロース繊維よりも低い結果であったが、紡糸条件を最適化することによって向上すると推定され、今後の課題として示された。得られた繊維を透過型電子顕微鏡で観察すると、表面は滑らかな円筒状で特にフィブリル化が進行している様子は無かった。また、断面は潰れたハニカム状をしており、これはノズルの形状を変えることで変更可能と考えている。以上の結果は、平成16年に行われた第227回アメリカ化学会および第53回高分子年次大会にて発表し、国際誌Polymer Journalに発表した。
为了有效利用纤维素,我们一直在研究准备再生纤维素并改善性能的新方法。特别是,关于纤维素溶解化,现有的溶剂系统被放弃,并使用乙二胺,肼和硫氰酸盐盐开发了新的溶剂系统。纤维素使用上一年中发现的乙二胺/硫代钠溶剂的纤维素。首先,溶解在该溶剂中的纤维素溶液表现出各向异性(液晶特性),并通过在-20°C到室温的温度循环步骤溶解纤维素。根据去年从流变学测量获得的条件实现各向异性表达。将该溶液密封到购买的旋转喷嘴中,并用氮气施加压力,从而将其挤压到固化的水浴中,从而获得人造丝样纤维素纤维。所得的纤维用张力施加张力,该滚筒可以控制旋转速度,从而获得具有各种机械性能的纤维素纤维。例如,拉伸强度和弹性模量分别为3 g/d和155 g/d,这与从现有粘膜方法中获得的人造丝纤维大致相似。就仅强度而言,结果低于从NMMO/水系统获得的结果,该结果高度寻求强度很高,但据估计,结果将通过优化旋转条件来改善结果,并将其作为未来的挑战。当使用透射电子显微镜观察所得的纤维时,表面是光滑的圆柱形,并且没有纤维化的迹象。此外,横截面处于压碎的蜂窝状的形状,可以通过更改喷嘴的形状来改变。上述结果在2004年第227届美国化学学会和第53届聚合物会议上提出,并在《国际杂志聚合物杂志》上介绍。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Encyclopedia of Polymer Science and Technology
  • DOI:
    10.5860/choice.41-0674
  • 发表时间:
    1970-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J. Kroschwitz;H. Mark
  • 通讯作者:
    J. Kroschwitz;H. Mark
A.D.French, R.M.Brown, H.Chanzy, W.Glasser, D.Gray, K.Hattori: "Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology, Chapter on Cellulose"John Wiley & Sons, Inc.. 16 (2003)
A.D.French、R.M.Brown、H.Chanzy、W.Glasser、D.Gray、K.Hattori:“柯克-奥特默化学技术百科全书,纤维素章节”John Wiley
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
New Solvents for Cellulose.II.Ethylenediamine/Thiocyanate Salt System
纤维素新溶剂II.乙二胺/硫氰酸盐体系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuyuki Hattori
  • 通讯作者:
    Kazuyuki Hattori
K.Hattori, T.Yoshida, J.A.Cuculo: "New Solvents for Cellulose.II : Ethylenediamine/Thiocyanate Salt System"Polymer Journal. 36. 123-130 (2004)
K.Hattori、T.Yoshida、J.A.Cuculo:“纤维素新溶剂.II:乙二胺/硫氰酸盐系统”聚合物杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

服部 和幸其他文献

服部 和幸的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('服部 和幸', 18)}}的其他基金

二次元拡散NMRを用いたセルロースの分子量決定に関する研究
二维扩散核磁共振测定纤维素分子量的研究
  • 批准号:
    24K09013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無水糖の開環重合による抗HIV作用を持つ硫酸化アミノ多糖の合成と作用機構の解明
脱水糖开环聚合合成具有抗HIV活性的硫酸化氨基多糖并阐明其作用机制
  • 批准号:
    98J02411
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

水と相分離する疎水性セルロース溶媒の実現
与水相分离的疏水性纤维素溶剂的实现
  • 批准号:
    24K08502
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Understanding and quantification of the solubility of cellulose investigated by molecular dynamics simulation
通过分子动力学模拟研究纤维素溶解度的理解和量化
  • 批准号:
    17K07873
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on the practicable method for the hydrolysis of crystalline cellulose by low-energy cost
低能耗结晶纤维素水解实用方法研究
  • 批准号:
    17K07871
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
材料設計指針の構築を目指したセルロース結晶の表界面における分子論的描像の解明
阐明纤维素晶体表面界面的分子理论图,旨在建立材料设计指南
  • 批准号:
    16J10411
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Structure design and control of regenerated cellulose to fill the cotton gap
再生纤维素结构设计与控制填补棉花空白
  • 批准号:
    15K07518
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了