漢籍(類書)からみた日本古代における中国文化受容の研究
从中国典籍的角度研究古代日本对中国文化的接受(类似书籍)
基本信息
- 批准号:14710239
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究補助費により、本年度は各種資料館・図書館なとの関係機関における資料調査を中心に行った。とくに、京都大学人文科学研究所所蔵『天地瑞祥志』と『天文要録』を実見し、紙焼き写真を購入できたことは有意義であった。これにより、すでに研究代表者が所有していた前田育徳会尊経閣文庫本『天地瑞祥志』・金沢市立玉川図書館所蔵加越能文庫本『天地瑞祥志』との比較校合ができ、これまでのところ以下の諸点を確認・考察することが出来た。1.京大人文研本が尊経閣文庫本を底本として虫損部分も含めかなり忠実に書写されていtこと。2.しかし、京大人文研本には頭注部分に紙が貼られ、そこに朱書きで本文中の語句の訂正がされている部分が、全体で十二ヵ所存在していることから、書写段階、もしくは校正段階において専門家の手か加えられていたこと。3.また。目録などから京大人文研本は、人文研の前身である東方文化学院(京都)が設立されて間もない昭和七年にはすでに架蔵されていることから、設立当初から書写候補リストに載っていたと考えられ、その推進者は当時の研究員であった新城新蔵氏てあったてあろうこと。また。本年度には上記の検討を受け、『天地瑞祥志』の成立・伝来の問題の論文を仕上げ、堤出予定の学位請求論文の一章とした。さらに、並行して行っていた「第七」「第一の二」の翻刻も併せて学位請求論文に含める予定である。上記の他に、刊本となっている資科調査も行い、逸文をいくつか発見することが出来、今後の考察に利用していくつもりである。
This year, the research grants were allocated to various databases, libraries and related organizations. Kyoto University Graduate School of Humanities "Tiandi Ruixiang Zhi""Astronomical Notes" The following points were confirmed by the comparison and collation of all the representatives of the study: Maeda Yutoku Association Honored Library, Kanazawa City Tamagawa Library, and Kanazawa City Yutoku Association Honored Library. 1. Beijing University Humanities Research Institute, Beijing University Humanities Research Institute, Beijing University 2. The Humanities Research Institute of Beijing University has revised the sentences in this article. Some of them are in the middle, all of them exist in the middle, the writing stage, the correction stage and the hand of the family. 3.また。The Institute of Oriental Culture (Kyoto) was established in the seventh year of Showa.また。This year, the paper on the establishment of the "World Auspicious Records" was published, and a chapter on the proposed degree application was published. The seventh and second parts of the thesis are included in the thesis. In the past, the author of the book has been involved in the investigation of information technology, and the author has been involved in the investigation of information technology.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水口 幹記其他文献
水口 幹記的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}