日本・東アジア諸国間における為替レート・ボラティリティと貿易
汇率波动与日本与东亚国家之间的贸易
基本信息
- 批准号:14730053
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
時系列分析本研究の目的は東アジア諸国の対日・対米輸出に及ぼす為替レート・ボラティリティ(volatility:変動性)の影響の考察である。データ上の制約及び日本との貿易量の重要性に鑑み、東アジア諸国から香港・韓国・シンガポール・タイを選んで研究を行った。特に、本研究では東アジア諸国の対日・対米輸出が対日・対米為替レートのボラティリティによって負の影響を受けているか否かを検討した。1990年から2001年までのデータをcointegration推定式とerror-correction modelを利用し分析すると、香港の対日輸出を例外にすれば、対日為替レートのボラティリティは対日輸出に、対米為替レートのボラティリティは対米輸出に負の影響を及ぼすことが発見された。パネルデータ分析本研究の目的は日本と東アジア諸国(インドネシア・韓国・マレーシア・フィリピン・シンガポール・タイ)を含むアジア太平洋地域内の貿易に及ぼす為替レート・ボラティリティの影響の考察である。重力モデル(gravity model)で1980年から2002年までのパネルデータ(panel data)を分析した結果、為替レート・ボラティリティの負の影響が示された。特に、アジア通貨危機が起きた1997年を境に、為替レート・ボラティリティの負の影響力が前より大きくなったことが発見された。一方、データをOECD加入国とOECD非加入国と分けると、その負の影響力はOECD非加入国の場合より大きい、為替レート・ボラティリティの負の影響力は金融市場の発達と関係があると考えられる。
Time series analysis The purpose of this study is to investigate the effects of time series analysis on the output and mobility of different countries. The importance of trade volume between China and Japan is discussed in the paper. In particular, this study discusses whether the output of each country is affected by the change of color. From 1990 to 2001, the error correction model was used to analyze the output of Hong Kong, except for the output of Hong Kong, which was negatively affected by the output of Hong Kong. The purpose of this study is to investigate the impact of trade and development in the Pacific region, including Japan and South Korea. The gravity model was developed from 1980 to 2002. The results of panel data analysis show the negative effects of gravity. In 1997, the currency crisis began. The negative influence of OECD countries and non-OECD countries on the development of financial markets
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SaangJoon Baak, Arif Al-Mahmood, Souksavanh Vixathep: "Exchange Rate Volatility and Exports from East Asian Countries to Japan and the U.S."International development series. 03-2. 21 (2003)
SaangJoon Baak、Arif Al-Mahmood、Souksavanh Vixathep:“汇率波动与东亚国家对日本和美国的出口”国际发展系列。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
BAAK SaangJoon其他文献
BAAK SaangJoon的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}