磁束回折格子とミリ波を利用した高温超伝導体における誘電関数の解明

使用磁通光栅和毫米波阐明高温超导体的介电功能

基本信息

  • 批准号:
    14740201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究はBi2212などの層状性の強い超伝導体において層方向に磁場を印可した際に生じるジョセフソン磁束が広い温度範囲で規則的に配列することを利用して、試料中を伝搬するジョセフソンプラズマ波の波数をコントロールし、高温超伝導体の誘電率を波数、周波数の関数として求めることを目標としている。本年度はジョセフソンプラズマの波数を決定するジョセフソン磁束格子の安定性について研究を行った。まず、試料内の磁束がab面内に完全に閉じこめられ、磁束密度がab面内方向の成分だけを持つ状態(ロックイン状態)が観測される角度範囲を試料の大きさの関数として測定した。試料の磁場方向の奧行きが100ミクロンの時、ロックイン状態で期待されるジョセフソン磁束フロー抵抗はab面から±0.1°の範囲で観測されたのに対し、奥行きがおよそ1/10の試料では±1°の範囲で磁束フローが確認された。さらに大きさを小さくしていくとさらにロックイン状態の範囲が拡大し、最小である奥行き5ミクロン試料ではおよそ±2°の範囲でロックイン状態が実現することが確認された。ロックイン状態よりc軸方向に傾けた場合、c軸方向のパンケーキ磁束が生じて交叉磁束状態になると予想されるので、磁束フロー抵抗が急激に変化する角度では、外部磁場万向がab面と有限の角度を持つときに費やす磁気異方性エネルギーが、パンケーキ磁束ひとつを作り出すエネルギーに等しくなっていると解釈できる。この実験結果を詳細に解析することにより、ジョセフソン磁束およびパンケーキ磁束の相互作用と安定性に関する知見が得られる。さらに、微小試料において比較的広い角度範囲においてロックインが実現することは固有ジョセフソン接合におけるジョセフソン磁束フローデバイスの実現にひとつの方向を与えると思われる。
In this paper, the relationship between the wave number and the cycle number of the inductance of the layered Bi2212 superconductors is studied. This year, we will conduct research on the stability of the magnetic beam lattice for the determination of the wave number of the solution. In addition, the magnetic beam density in the sample is completely closed in the ab plane direction. The magnetic beam density is completely closed in the ab plane direction. The magnetic field direction of the sample is 100 ° C. The time and state of the sample are expected to change. The magnetic beam resistance ab surface is ±0.1°. The magnetic field direction of the sample is 1/10 of the sample. The magnetic beam resistance ab surface is ±1°. The maximum and minimum range of the test sample is ±2 ° and the maximum and minimum range of the test sample is ±2°. In case of inclination in c-axis direction, cross beam state in c-axis direction, angle of magnetic beam resistance in sudden excitation, angle of external magnetic field gimbal in ab-plane, angle of magnetic anisotropy in c-axis direction, etc. The results are analyzed in detail, and the relationship between the magnetic beam stability and the magnetic beam stability is obtained. The angle range of the magnetic beam is different from the angle range of the magnetic beam.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
I.Kakeya et al.: "Novel phase collective modes due to strong coupling between Josephson plasma and Josephson vortex lattice in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+d>"Physical Review B. (出版予定). (2004)
I.Kakeya 等人:“由于 Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+d> 中约瑟夫森等离子体和约瑟夫森涡晶格之间的强耦合而产生的新颖相集体模式”《物理评论 B》(即将出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

掛谷 一弘其他文献

FeSe0.5Te0.5超伝導薄膜への190keVプロトン照射効果
190keV质子辐照对FeSe0.5Te0.5超导薄膜的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 朔;柏原 卓弥;掛谷 一弘;岡崎 宏之;越川 博;山本 春也;八巻 徹也;尾崎 壽紀
  • 通讯作者:
    尾崎 壽紀
Bi2Sr2-xLaxCaCu2O8+δにおける固有ジョセフソン特性
Bi2Sr2-xLaxCaCu2O8+δ 的本征约瑟夫森性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野村 義樹;温 一凡;神原 仁志;掛谷 一弘
  • 通讯作者:
    掛谷 一弘
190keVプロトン照射が鉄カルコゲナイドFeSe0.5Te0.5薄膜の超伝導特性に与える影響
190keV质子辐照对铁硫族化物FeSe0.5Te0.5薄膜超导性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 朔;柏原 卓弥;掛谷 一弘;岡崎 宏之;越川 博;山本 春也;八巻 徹也;尾崎 壽紀
  • 通讯作者:
    尾崎 壽紀
高温超伝導体メサ構造アレイからのテラヘルツ放射の偏光特性
高温超导台面结构阵列太赫兹辐射的偏振特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 秀眞;前田 慶一郎;アセム エララビ;掛谷 一弘
  • 通讯作者:
    掛谷 一弘
高温超伝導体-強磁性体二層膜におけるテラヘルツ時間領域分光法による複素伝導率解析
使用太赫兹时域光谱对高温超导-铁磁双层薄膜进行复杂电导率分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 公大;末木 聖大;Juliette Mangeney;Jerome Tignon;Sukhdeep Dhillon;小森 祥央;J.W.A. Robinson;掛谷 一弘
  • 通讯作者:
    掛谷 一弘

掛谷 一弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('掛谷 一弘', 18)}}的其他基金

非線形ジョセフソン効果の実装による広帯域周波数変調テラヘルツ光源の創出
通过实现非线性约瑟夫森效应创建宽带调频太赫兹光源
  • 批准号:
    24K00946
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Exploring quantum correlations in superconducting terahertz emitter
探索超导太赫兹发射器中的量子相关性
  • 批准号:
    23K17747
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Demonstration of multi-photon laser emission from superconducting intrinsic Josephson junctions
超导本征约瑟夫森结的多光子激光发射演示
  • 批准号:
    20H02606
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
少数固有ジョセフソン接合列を用いた結合巨視的量子トンネルの研究
使用一些独特的约瑟夫森结阵列研究耦合宏观量子隧道效应
  • 批准号:
    22540367
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サブミクロン固有ジョセフソン接合における磁束放射によるミリ波発振の研究
亚微米本征约瑟夫森结磁通辐射引起的毫米波振荡研究
  • 批准号:
    16740188
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了