海底コントロールソースを用いた電気伝導度構造調査法の開発
利用潜艇控制源开发导电结构研究方法
基本信息
- 批准号:14740270
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度までに試作した高精度磁力計・耐圧容器などに新たに試作する電位差計を組み合わせて、小型・高精度の海底電位差磁力計(OBEM)を試作し、水槽での沈降・浮上試験を実施した。その結果、仕様通りの性能であることが確認された。またOBEMに取り付けられている長尺の電極アームを自己浮上時に折りたたむ方式を考案し、これが有効に働くことを水槽実験により確認した(特許申請予定)。完成したOBEMの実海域試験を平成17年1月に相模湾初島沖において実施した。洋上より水深1500mの海底へ投入し、ROVハイパードルフィンによって着底姿勢を確認したところ、非常に安定して水平に着底していることが確認された。また厚く積もった泥にOBEMが埋もれることなく着底していることも確認された。約2週間、OBEMを海底に設置した後に自己浮上により本器を回収することに成功した。回収されたデータについては、従来のOBEMによって得られたものよりも高いサンプリングレートで高品質のものが得られたことを確認した。これによって、コントロールソースを用いた電磁探査法を用いる際の受信機については完成したと考えられる。一方、前年度に引き続いて、海底電磁場の数値計算プログラムを人工電磁場探査用に再構築した。その結果、地震波反射面などのシャープな物性境界をインバージョン中に取り入れつつ、観測データを最もよく説明する最適な電気伝導度モデルの構築に成功した。これによって、従来から電磁探査法の弱点といわれていた「対象層の電気伝導度と層厚を同時には決めにくい」という性質について、地震学的情報を活用することである程度克服できるめどが立ったといえる(以上については、物理探査学会2004年秋期講演会にて報告済み)。完成したインバージョンコードのうち、一部分を活用して、南海トラフ沈みこみ帯や跡津川断層の電気伝導度構造の構築を行った(EPS誌およびPEPI誌に掲載)
Last year's tests included high-precision magnetometers, pressure vessels, potentiometers, small, high-precision submarine potential magnetometers (OBEM), and settling and floating tests in tanks. The results and performance of the company are confirmed. For example, if you want to buy a car, you can buy a car and buy a car. Completion of the OBEM Sea Trial in January 2017 In the sea, the depth of water is 1500m, and the landing attitude of ROV is confirmed. I'm sorry, but I'm sorry. About 2 weeks later, OBEM set itself up and returned to the sea. In addition, it is necessary to make sure that the quality of the products is high. The electromagnetic detection method is used to detect and detect signals. In the past year, the numerical calculation of submarine electromagnetic field was carried out and the reconstruction of artificial electromagnetic field was carried out. As a result, the seismic wave reflection surface and the physical properties of the surface are selected from the test results, and the optimal electrical conductivity of the surface is successfully constructed. The weakness of electromagnetic exploration method is discussed in the paper, which is presented at the autumn 2004 lecture of the Institute of Physical Exploration. Complete the construction of the electrical conductivity structure of the Jinchuan fault in the South China Sea (EPS and PEPI records)
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
後藤忠徳, 佐柳敬造, 三ヶ田均, 長尾年恭: "ロシア製シーション型磁力計の較正試験および動作試験"海洋科学技術センター試験研究報告. 45. 41-53 (2002)
后藤忠则、早柳启三、三方仁、长尾俊良:“俄罗斯session型磁力计的标定试验和运行试验”海洋科学技术中心试验研究报告45. 41-53(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
後藤 忠徳其他文献
人工電流源電磁探査による、沈み込み直前の太平洋プレート地殻比抵抗構造調査
人工电流源电磁勘探研究太平洋板块俯冲前地壳电阻率结构
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 忠徳;笠谷 貴史;川田 佳史;市原 寛;山野 誠 - 通讯作者:
山野 誠
How hydraulic conductivity can be derived from resistivity and seismic data? -A case study from geophysical logging in granitic area, Japan
如何从电阻率和地震数据得出水力传导率?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Brenda Ariesty Kusumasari;Kashiwaya Koki;Tada Yohei;Irwan Iskandar;Mohamad Nur Heriawan;Katsuaki Koike;後藤 忠徳 - 通讯作者:
後藤 忠徳
レシーバ関数解析によるP-S変換波を用いた地下構造イメージング : 自然地震および屈折法探査データの利用
使用接收器函数分析使用 P-S 转换波进行地下结构成像:利用天然地震和折射测量数据
- DOI:
10.3124/segj.63.485 - 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻本 すばる;均 三ケ田;淺川 栄一;後藤 忠徳;尾西 恭亮 - 通讯作者:
尾西 恭亮
海洋CSEM探査実データへの適用を目指した時間領域全波形インバージョンの開発
开发应用于实际海洋 CSEM 测量数据的时域全波形反演
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
mamura;N.;Goto;T.;Takekawa;J.;Mikada;H.;Naoto Imamura;Naoto Imamura;後藤 忠徳;今村尚人;後藤 忠徳;Naoto Imamura;今村尚人 - 通讯作者:
今村尚人
後藤 忠徳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}