分子凝集および液滴粉砕による分子ナノクラスターの気相合成とその物性解明
通过分子聚集和液滴破碎气相合成分子纳米团簇及其物理性质
基本信息
- 批准号:14740332
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度、オリゴアセン、オリゴフェニレンなどの一連のπ電子系有機化合物で構成されるナノクラスター負イオンに対して光電子分光法によるサイズ選択的な電子構造の観測を系統的に行い、以下に述べるような成果を得た。(1)ナフタレンやアントラセンなどのオリゴアセン化合物で構成されるナノメートルスケールの集合体(構成分子数が30個程度以上)に対して余剰電子を付着させると、余剰電子によって誘起される梼造緩和の程度が大きく異なる二つの安定状態が生成することを光電子分光法による電子構造の観測から初めて見出した。これら二つの安定状態の生成比に対する内部温度依存性やメチル基置換基効果を系統的に調べることによって、この現象が電子付着前の中性集合体における固体的状態と液体的状態の共存を反映したものであることを明らかにした。これはバルク結晶では見られないナノメートルスケールの集合体に特有の現象であり、極微小サイズの分子集合体の集合構造形態や電子構造に対してサイズや内部温度がどのような影響を与えるのかを初めて直接的に示したものである。(2)ビフェニル、p-ターフェニルなどのオリゴフェニレン類のナノ集合体(2-100量体)では、オリゴアセン類とは異なり、固-液共存を反映した二つの安定負イオン状態の共存は確認されなかった。しかしながら、ビフェニルとp-ターフェニルナノクラスター負イオンに対して得られた光電子スペクトルの比較から、両者においてスペクトルの形状や幅、電子束縛エネルギーのサイズ依存性が大きく異なることが見出された。この結果は、ビフェニルでは液体的なクラスターに対する電子付着によって負イオン状態が形成されるのに対し、p-ターフェニルでは固体的クラスターに対する電子付着によって負イオン状態が生成していることを示しており、分子サイズと分子構造の異方性の増大によってナノ集合体の熱力学特性が大きく変化することを明らかにすることができた。
This year, the following results have been obtained from the study of the composition of a series of π-electron organic compounds by photoelectron spectroscopy. (1)The composition of the compound is determined by the photoelectron spectroscopy. The composition of the compound is determined by the electron structure of the aggregate (the number of constituent molecules is about 30 or more). The electron structure is determined by the photoelectron spectroscopy. The formation ratio of the two stable states is dependent on the internal temperature of the system, and the state of the solid and the state of the liquid are reflected in the neutral aggregate before the electron is deposited. The phenomenon peculiar to the aggregate of these crystals can be seen in the aggregate structure of small particles, in the electronic structure, in the influence of the internal temperature, in the initial stage and in the direct stage (2)The solid-liquid blue shift of the solid-liquid blue shift is confirmed. The shape and amplitude of the photoelectron and the electron binding dependence of the photoelectron are different. This result shows that the negative electronic state is formed when the liquid is electronically paid, and the negative electronic state is generated when the p-transistor is electronically paid when the solid is electronically paid. The molecular structure of the heterotropism increases, and the thermodynamic properties of the aggregates increase.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三井 正明, 中嶋 敦: "気相ナノクラスターの材料化を目指したソフトランディング技術とナノデザイン"化学工業. 55・1. 7-12 (2004)
三井正明、中岛敦:“旨在实现气相纳米团簇的软着陆技术和纳米设计”Kagaku Kogyo 55・1(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masaaki Mitsui, Keizo Takeda, Yasuhiro, Kobori, Akio Kawai, Kinichi Obi: "Unusually Large Dynamics Electron Polarization in an O_2(^1Δ_g)-2,2,6,6-Tetramethylpiperidine-1-oxyl Radical System"Journal of Physical Chemistry A. 108. 1120-1126 (2004)
Masaaki Mitsui、Keizo Takeda、Yasuhiro、Kobori、Akio Kawai、Kinichi Obi:“O_2(^1Δ_g)-2,2,6,6-四甲基哌啶-1-氧基自由基系统中异常大的动态电子极化”物理化学杂志A.108.1120-1126(2004)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Naoto Ando, Shinsuke Kokubo, Masaaki Mitsui, Atsushi Nakajima: "Photoelectron Spectroscopy of Pyrene Cluster Anions,(Pyrene)_n^-(n=1-20)"Chemical Physics Letters. (in press).
Naoto Ando、Shinsuke Kokubo、Masaaki Mitsui、Atsushi Nakajima:“芘簇阴离子的光电子能谱,(芘)_n^-(n=1-20)”化学物理快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masaaki Mitsui, Yasuhiro Kobori, Akio Kawai, Kinichi Obi: "Quenching mechanism of excited coronene by a nitroxide radical studied by probing dynamic electron polarization"Journal of Physical Chemistry A. 108. 524-531 (2004)
Masaaki Mitsui、Yasuhiro Kobori、Akio Kawai、Kinichi Obi:“通过探测动态电子极化研究硝基氧自由基激发晕苯的猝灭机制”物理化学杂志 A. 108. 524-531 (2004)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三井 正明其他文献
アントラセン誘導体とその超分子カプセル錯体の単一分子分光: 項間交差過程の不均一性の抑制と光安定性の増強
蒽衍生物及其超分子胶囊复合物的单分子光谱:抑制系间交叉过程的异质性并增强光稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三井 正明;河野 祐也;松尾 岳;三井 正明,阿世知 駿;東 弘二,蛭海 洋平,小林 健二,三井 正明 - 通讯作者:
東 弘二,蛭海 洋平,小林 健二,三井 正明
チオフェン架橋かご化合物とその酸化体間の固相エネルギー移動
噻吩桥笼型化合物与其氧化剂之间的固相能量转移
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
有馬 大地;新堀 佳紀;三井 正明;越智 駿・稲垣 佑亮・瀬高 渉 - 通讯作者:
越智 駿・稲垣 佑亮・瀬高 渉
トリフェニルアミンを導入したビスフェナントロリン型環状化合物の合成と機能特性
掺入三苯胺的双菲咯啉型环状化合物的合成及功能性质
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 航多;有馬 大地;内田 惇木;新堀 佳紀;三井 正明;○中澤 誠人・犬塚 俊康・船曳 一正・窪田 裕大;石田拓哉・西田純一・藤井玄樹・川瀬毅 - 通讯作者:
石田拓哉・西田純一・藤井玄樹・川瀬毅
単一粒子顕微蛍光分光による有機金属ハライドぺロブスカイトナノ粒子の光物性の解明
通过单颗粒微荧光光谱阐明有机金属卤化物钙钛矿纳米颗粒的光学性质
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 京介;三井 正明 - 通讯作者:
三井 正明
三井 正明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三井 正明', 18)}}的其他基金
三重項媒介配位子保護金属クラスターによる太陽光照度での高効率な近赤外-可視光変換
使用三重态介导的配体保护的金属簇在太阳辐照度下高效地将近红外光转换为可见光
- 批准号:
24K01614 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機能性有機分子の低次元π電子ナノネットワーク構造の生成と評価
功能有机分子低维π电子纳米网络结构的生成和评估
- 批准号:
20050011 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
サイズ選択的電子状態プローブによる有機ナノ集合体の新奇な構造相転移現象の探索
使用尺寸选择性电子态探针探索有机纳米组件中新颖的结构相变现象
- 批准号:
17750016 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
電子スピン分極をプローブにした活性酸素種の反応ダイナミックス
使用电子自旋极化作为探针的活性氧的反应动力学
- 批准号:
97J04412 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
電場印加光電子分光による強相関電子系の非平衡状態の解明
通过施加电场的光电子能谱阐明强相关电子系统的非平衡态
- 批准号:
23K20229 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時間分解光電子分光によるp-type有機半導体薄膜の正孔ダイナミクス観測
使用时间分辨光电子能谱观察 p 型有机半导体薄膜中的空穴动力学
- 批准号:
23K26632 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分解能角度分解光電子分光による新規遷移金属カルコゲナイド原子層薄膜の探索
使用高分辨率角分辨光电子能谱寻找新型过渡金属硫族化物原子层薄膜
- 批准号:
24KJ0425 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
SX-FELによる二光子内殻光電子分光法の開発および励起分子ダイナミクスへの応用
使用 SX-FEL 开发双光子核心光电子能谱及其在激发分子动力学中的应用
- 批准号:
24K06928 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オペランド顕微スピン分解光電子分光の開発と量子デバイス中の機能電子の可視化
操作显微镜自旋分辨光电子能谱的发展和量子器件中功能电子的可视化
- 批准号:
24K01352 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代放射光施設の顕微光電子分光で探る表面超構造の電子相関物性
在下一代同步加速器辐射设施中使用微光电子能谱探索表面上层结构的电子相关特性
- 批准号:
24K01356 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
顕微硬X線光電子分光法の開発による磁性近似結晶における局所電子構造の可視化
通过开发显微硬 X 射线光电子能谱可视化磁近似晶体中的局域电子结构
- 批准号:
24KJ1587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
BETTERXPS - Tackling the Peak Assignment Problem in X-ray Photoelectron Spectroscopy with First Principles Calculations
BETTERXPS - 通过第一原理计算解决 X 射线光电子能谱中的峰分配问题
- 批准号:
EP/Y036433/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Research Grant
先端光電子分光によるハーフメタルの特異なスピン依存電子相関効果の検証
使用先进光电子能谱验证半金属中独特的自旋相关电子相关效应
- 批准号:
23K25822 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線超高速光電子分光法による内殻電子ダイナミクスの実時間観測
利用软X射线超快光电子能谱实时观察核心电子动力学
- 批准号:
23K23312 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)