新規エクアトリアル位占拠型配位子を用いたシリカートの合成と有機合成反応への応用
使用新型赤道占据配体合成硅酸盐及其在有机合成反应中的应用
基本信息
- 批准号:14740340
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
まず昨年度の検討によって合成したAr_3CSiCl_3,1(Ar=2-MeO-5-t-Bu-C_6H_3)の官能基変換を検討した。1に対してAgBF_4を反応させたところ、1の塩素原子がフッ素原子に置き換わったAr_3CSiF_3,2の合成に成功した。この反応機構は次のように考えられる。すなわち、銀により塩化物イオンが引き抜かれ生成したシリセニウムカチオンが、テトラフルオロボラートからフッ化物イオンを引き抜き、Ar_3CSiFCl_2を与え、この反応を繰り返すことで2が得られたものと考えられる。2のX線結晶構造解析を行ったところ、三つのメトキシ基が中心ケイ素原子に対してフッ素原子のちょうど反対側に位置し、メトキシ基の酸素原子の孤立電子対がSi-Fの反結合性軌道と相互作用しており、ケイ素原子周りは7配位構造をとっていることがわかった。またメトキシ基の酸素原子とケイ素原子間の原子間距離は1に比べて若干短くなっており、ケイ素原子と酸素原子との間に吸引的な相互作用があることが示唆された。続いて1のメトキシ基の脱メチル化を検討した。脱メチル化試剤としてはTMSI, BBr_3を検討した。TMSIとの反応においては生成物の同定には至らなかったが、1に対してBBr_3を作用させた後、エタノールで処理をしたところ、3段階の脱メチル化が進行した後、三つのケイ素-酸素結合が生成した結果、三環性のシラン3に対して、エタノールが1分子配位したと思われる化合物4を得た。4の水処理を行ったところ、配位エタノール分子が水分子へと置き換わった5が得られた。化合物4および5の構造の詳細について現在検討中である。以上のように、本計画は計画通り遂行できた。
Beg に ま ず yesterday annual の 検 よ っ て synthetic し た Ar_3CSiCl_3, 1 (Ar = 2 - MeO - 5 - t - Bu - C_6H_3) の functionality, variations in を beg し 検 た. 1 に し seaborne て AgBF_4 を anti 応 さ せ た と こ ろ, 1 の salt element atoms が フ に buy き ッ element atoms in わ っ た Ar_3CSiF_3, 2 の synthetic に successful し た. The えられる <s:1> anti-応 institution ように will take the ように examination えられる. す な わ ち, silver に よ り salt compound イ オ ン が lead き sorting か れ generated し た シ リ セ ニ ウ ム カ チ オ ン が, テ ト ラ フ ル オ ロ ボ ラ ー ト か ら フ ッ compound イ オ ン を lead き sorting き, Ar_3CSiFCl_2 を and え こ の anti 応 を Qiao り return す こ と で 2 が must ら れ た も の と exam え ら れ る. Line 2 の X-ray crystal structure parsing を っ た と こ ろ, three つ の メ ト キ シ が center ケ イ element atoms に し seaborne て フ ッ element atoms の ち ょ う ど reverse side し に position, seaborne メ ト キ シ base の acid element の isolated atom electronic が seaborne Si -f の the associativity orbit と interaction し て お り, ケ イ element atoms weeks り は 7 ligand structure を と っ て い る こ と が わ か っ た . ま た メ ト キ シ base の acid element atoms と ケ イ element の interatomic distance between atoms は 1 に than べ て several short く な っ て お り, ケ イ element と acid element atoms と の に attract な interaction between が あ る こ と が in stopping さ れ た. Youdaoplaceholder0 続 て1 <s:1> メトキシ basis メチ desorbization を検 for た た. To remove the メチ を検 chemical test reagent と <s:1> て TMSI, BBr_3を検 to seek <s:1> た. TMSI と の anti 応 に お い て は products の with fixed に は to ら な か っ た が, 1 に し seaborne て BBr_3 を role さ せ た, エ タ ノ ー ル で 処 Richard を し た と こ ろ, 3 paragraph order の メ チ ル is changed to し が た, after three つ の ケ イ element - acid combined with が generated し た results, three-ring の シ ラ ン 3 に し seaborne て, エ タ ノ ー ル が 1 ligands The position of たと たと thinks of われる compound 4を gives た. Line 4 の water 処 Richard を っ た と こ ろ, ligand エ タ ノ ー ル が water molecules へ と buy き in わ っ た five が ら れ た. Compound 4および5 <s:1> structure <s:1> details に および て て て て are now in 検 discussion である. The above is ように, and this plan ように is carried out through ように で た た.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J.Kobayashi: "A Novel and Convenient Synthetic Route to Phosphatriptycene and Systematic Comparisons of Phosphatriptycene Derivatives"Chem.Lett.. 32. 1144-1145 (2003)
J.Kobayashi:“一种新颖且方便的磷酸三烯合成路线以及磷酸三烯衍生物的系统比较”Chem.Lett.. 32. 1144-1145 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.Kobayashi: "Synthesis and Structure of a Novel Symmetrically Substituted Phosphatriptycene Oxide"Phosphorus, Sulfur, Silicon Relat.Elem.. (in press).
J.Kobayashi:“新型对称取代的磷酸三烯氧化物的合成和结构”磷、硫、硅相关元素..(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kobayashi, J., Ishida, K.; Kawashima, T.: "Synthesis of a Heptacoordinate Trichiorosilane with a Tetradentate Ligand and Unusual Stability for the Nucleophilic Substitution"Silicon Chemistry. (in press).
小林,J.,石田,K.;
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.Kobayashi: "Synthesis of a Heptacoordinate Trichlorosilane with a Tetradentate Ligand and Unusual Stability for the Nucleophilic Substitution"Silicon Chem.. (in press).
J.Kobayashi:“具有四齿配体的七配位三氯硅烷的合成和亲核取代的异常稳定性”Silicon Chem..(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 潤司其他文献
小林 潤司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}